うすへいさんの1日はお悩み相談ですよ。
それは、村長としてのお仕事です。
どんなお悩み相談なのかお伝えします。
亡くなった人達は、現世に住んでいる、
私達を見守っています。時には、危険を知らせています。
嫌な胸騒ぎの時、それも、霊界から伝えていますよ。
でも、私達は霊界を信じない人が多く居るので、天国からピピ~
と伝えても、
知らん顔です。
それを先祖様は悲しんでいますよ。
その事をうすへいさんに相談します。
子孫はちっとも信じてくれないよ~
どうしたら、霊界を信じてくれるよ様に
成るのでしょう
これが霊界の魂の悩みなのです。
可笑しいでしょう
だから、亡く成った方は天国で生きていると思って下さいね。私達の傍にいます。
なぜて、霊界はなんと、3m上だからです
次元が違うから見えないけど、
お隣さんです。(笑)
信じれば、喜んで守護霊様に成ってくれますよ。
ハイ、ハイ、と言って大喜びて働いてくれますよ。
働いたお金や物が、現世に廻って来ますね。
思いがけない、お金は、天国からのプレゼントです。
守護霊様のお仕事は、私達を守る事だからです。
不思議な世界は存在します。
話が反れました。(笑)
とにかく、うすへいさんの家に行って、
魂は相談するのです。
どうしたら、信じてくれるのか~
とね。
本当に面白い世界です。
うすへいさんの為にも、先祖様にも、
信じてあげましょう
お願いします。
そして朝七時に朝ごはんを食べます。
私はだいたい、お粥、みそ汁、お新香があればいいです。
そして8時、今は8時から働いております。村民の皆さんの悩み事を聞いております。
一人1時間、たまに1時間半、それはサービス、
予約制でやっております。
(そうですか?笑
そして12時になるとお昼ご飯、そして~
そして~まあ会議が有る時はねぇ~午後から、
だいたい皆の相談を受けます。だいたい3時頃まで受けますね~
だから忙しいんだよね~
そして夕飯は5時、
あれ、今何時ですか?
(今は5時ですよまぁ~遅い時はとって貰って置いて、5時に食べますね。 寝るのはだいたい9時。
(テレビはいつ観るのですか?
・・・・テレビはロ、ク、ガ、しといてさ~あんまり観ると目が疲れちゃうだろう~
ご飯を食べて終わった時ですね。
お風呂に入って、
(お風呂に入るのですか?
・・・・はい、はい、はい、この間は桜ぶろでした。もう散ちゃたけどね。
今度はバラぶろかね~
(え~バラぶろですか~
(夕飯のおかずは何ですか?
・・・・魚かね~
魚、好きなんだよね~
(うすへいさんは魚が好きなんですね。
・・・・はい、夢も見ます。
(へェ~、夢も見るのですか?
・・・・最近はお花畑をみどり〈妻〉と手を繋いで笑いながら走っている夢をみました。
そしたらさ、笑っていたんだね~あんたおかしくなったんじゃないかて言われてね~ニコニコ
(わはは笑、、ラジオ体操は毎日するですか?
・・・・そうだよ。
(お休みは天国にも有るのでしょうか?
・・・・そうだね、天国にも土曜、日曜は有るね~
月曜日もね~
曜日は有りますよ~
土曜、日曜が休みがいいよね~
天国も有ります。
人によって違うけどね~
そんな一日をおくっております。