2016年10月12日
再販ランクル70にカーフィルムで紫外線99%カット by4WD一筋さん
再販ランクル70ベージュのバン(GRJ76K)オーナーで、いつも燃費など様々な情報を提供してくれる4WD一筋さんからフィルム装着によるカスタム情報をいただいたのでご紹介。
こんにちは、4WD一筋です。
今回は、カーフィルムの施工です。
夏場の暑さ対策をずっと考えておりましたが、先日管理人様にお伺いしたようにショックの交換も乗り心地改善のために必要かと思って迷っておりました。
まあ、ショックの方は、現在のものがへたってからでもいいかなということで、暑さ対策を優先させることにしました。
お店は、ご近所にquark(171号線沿い)という専門店があり、先日、店長様に相談したところ紫外線カット率99%、、赤外線カット率92%のシルフィードが良いだろうということになりました。
そこで、後部座席及び荷物室にSC-7030(可視光線透過率30%)を運転席及び助手席にほぼ透明のFGR-500(可視光線透過率89%、紫外線カット率99%、赤外線カット率90%)を施工しました。
エアコンの効率が良くなり、燃費も改善するかな?
あと、考えたくないですが、窓が破損した時の飛散防止にもなります。
見た目の感じの違いが分かるように施工前と施工後の画像を送ります。(私も間接的に写っておりますが)
後部座席に置いたぬいぐるみの見え具合で比較してください。
4WD一筋
4WD一筋さん、わかりやすい写真付きの情報提供、本当にありがとうございます。
盗難対策、グリルガードなどの外装、アルミフックなどの内装など、じわりじわりとカスタムを進められていますねぇ。
さて、フィルムといえば、夏前に考えることが多いアイテムで、やや時期が遅くなってしまった感はあるものの、紫外線の量は年々増加していて、10月も中程度の紫外線のある日が結構あるらしい、とちらっとみた気象庁HPの内容をもっともらしく書いてみたりして・・・
まぁ、即席の知識で書いていたとしても、嘘ではないわけで・・・
その紫外線をフィルム一つで99%もカットって、スゴイ!
ランクル70オーナー世代の曲がり切ったお肌はいいとしても、同乗する妻子の肌を守るためにもフィルムを付けておく方がいいことは間違いない。
さらに自分の場合は海で激しく日光を浴び続けたおかげで目に翼状片なんてやつができてしまっているので、真っ先にやらなければいけないのに、効果が目に見えにくいだけに、ついつい優先順位が低くなってしまってたけど、99%と聞いたらさすがにこれはほっとけない感じがしてきた。
そろそろやってくる年末のあいつに手を付けるかな〜
以下、4WD一筋さんのコメント
こんにちは、4WD一筋です。
今回は、カーフィルムの施工です。
夏場の暑さ対策をずっと考えておりましたが、先日管理人様にお伺いしたようにショックの交換も乗り心地改善のために必要かと思って迷っておりました。
まあ、ショックの方は、現在のものがへたってからでもいいかなということで、暑さ対策を優先させることにしました。
お店は、ご近所にquark(171号線沿い)という専門店があり、先日、店長様に相談したところ紫外線カット率99%、、赤外線カット率92%のシルフィードが良いだろうということになりました。
そこで、後部座席及び荷物室にSC-7030(可視光線透過率30%)を運転席及び助手席にほぼ透明のFGR-500(可視光線透過率89%、紫外線カット率99%、赤外線カット率90%)を施工しました。
エアコンの効率が良くなり、燃費も改善するかな?
あと、考えたくないですが、窓が破損した時の飛散防止にもなります。
before
after
見た目の感じの違いが分かるように施工前と施工後の画像を送ります。(私も間接的に写っておりますが)
後部座席に置いたぬいぐるみの見え具合で比較してください。
4WD一筋
4WD一筋さんのコメントはここまで
4WD一筋さん、わかりやすい写真付きの情報提供、本当にありがとうございます。
盗難対策、グリルガードなどの外装、アルミフックなどの内装など、じわりじわりとカスタムを進められていますねぇ。
さて、フィルムといえば、夏前に考えることが多いアイテムで、やや時期が遅くなってしまった感はあるものの、紫外線の量は年々増加していて、10月も中程度の紫外線のある日が結構あるらしい、とちらっとみた気象庁HPの内容をもっともらしく書いてみたりして・・・
まぁ、即席の知識で書いていたとしても、嘘ではないわけで・・・
その紫外線をフィルム一つで99%もカットって、スゴイ!
ランクル70オーナー世代の曲がり切ったお肌はいいとしても、同乗する妻子の肌を守るためにもフィルムを付けておく方がいいことは間違いない。
さらに自分の場合は海で激しく日光を浴び続けたおかげで目に翼状片なんてやつができてしまっているので、真っ先にやらなければいけないのに、効果が目に見えにくいだけに、ついつい優先順位が低くなってしまってたけど、99%と聞いたらさすがにこれはほっとけない感じがしてきた。
そろそろやってくる年末のあいつに手を付けるかな〜
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5523125
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック