以下、はしょれメロスさんのコメント
こんにちは
ランクル70にフォグランプを付けました♪ 例によってDIYのHowToですw
まず、ランクル70の純正品は高いので市販品を選定します。
215系サーフ後期用で検索して出てきた物の中で、スイッチとハーネスまでセットになった物をチョイスしました。
某オークションの新品で10k程度です。安い物は光軸調整ができなかったりするので注意が必要です。
スイッチやハーネスは自作出来ますが、メンドーなのでセット品がオススメです。
フォグ周りにはブラケットやカバーなどを別途用意する必要はありませんでした。
@タイヤハウス側のカバーがボルト2本で留まっているので外します。
Aフォグの代わりに嵌っているカバーを、左右の爪を押しながら前方に押して外します。
B前から見ると3つの穴があるのがわかります。左右の穴でフォグを支え、下の穴に光軸調整用の留め具が嵌ります。
C留め具の位置と向きに注意してフォグを嵌め込みます。
Dハーネスは室外と室内で別になっており、途中をギボシ端子で接続するようになってる親切設計です。
E助手席の足元にはヒューズBOXがあります。その、さらに奥のマットを剥ぎます。ヒューズBOXからエンジンルームへ繋がる太いケーブルの束の下に1円玉ほどの黒いゴムが見えます。コレを押し込むと、エンジンルームへの穴が開きます。
Fこのゴムに穴を開けてケーブルを通します。コントロール用のケーブル1本なので余裕です。
Gリレーへバッテリーからの電源とアースを取り付けます。
Hライト光軸調整スイッチ辺りの蓋を外して、フォグのスイッチを嵌め込みます。アースとポジションランプからの電源を接続します。ポジションランプからの電源は灰皿周りのイルミから分岐させました。
ざっくりと取り付けの要点だけ書き出してみました。
日本製のような丁寧な説明書はありません。A4の怪しい英語wの紙1枚だけなので初心者は友達を巻き込みましょう。
車検は「スモール点灯時のみフォグも点灯」「点灯時は点灯状態であることがわかること」という条件があるようです。ボクが購入した物は当たりのセットだったらしく、ポン付け状態で上記条件を満たしています。
Google先生に「フォグランプ 車検」で訊いてみてください。
以前、軽井沢で「真昼なのに伸ばした手の先が見えない」ほどの霧に遭遇したことがあります。
イエローのフォグは絶対必要です。白では昼間の霧に歯が立ちません。
イエローで前方が見える訳ではありませんが、歩行者や対向車にこちらの存在を知らせる事が出来ます。セットは白でしたので、別途イエローのバルブを購入しました。
はしょれメロスさんのコメントはここまで
「215 サーフ 後期 フォグ」で検索すれば何かしら出てくるかと)
あとは2万円ほどするけど、「ARB 再販ランクル76、79 フォグランプ配線キット」というものもヒットする。
はしょれメロスさん、安上がりにフォグを装着できる情報、ありがとうございます。
霧のときに周囲からの視認性を高めるためにイエローが役立つというのも勉強になりました。
あると安心な安全装備、自分のランクル70はオプション装着しなかったので、懐事情に合わせてコスパよく装着したいものだ。
それにしてもキターさんの3000円は別格だなぁ・・・