2016年08月23日
イニシエーション・ラブ(2015)
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/434001359.jpg)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
乾くるみさんの原作は未読でございます。映像化不可能ということは耳に入っておりましたが、
読む前に映画を観ることに。
映画とはオチを変えているのかな?ちょっと勉強不足で申し訳ございません。
主演は松田翔太と前田敦子。監督は堤幸彦。食わず嫌いはいけないんですが、
映画館まで行くほどの魅力は感じられないですね・・・
本作「イニシエーション・ラブ」はWOWOWで観賞いたしました。
どうも映画公開の時の「必ず騙される!二回観ることに!」みたいな宣伝はおっさんを含め、
苦手な方が多いと思います。それで見に行く方が増えるのかな?ちょっと分からないんですが・・・
そういうキャッチコピーがあると観賞中もやたらと意識して観てしまい、期待以下だった時は
残念な感じになってしまうんですよね。
でも本作に限ってはそれは大丈夫でした。なんというか小説だとミスリードに持っていけることが
映像ではとても困難なんだと思います。
おっさんもまさかすぐに分かることがオチとは思っておらず、ラストには悪い意味で驚いてしまいました。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/220008182.jpg)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
(森川由加里のSHOW MEを流しながら書いております)
ですので、本作の魅力は前田敦子と木村文乃の二人ではないでしょうか?
特に木村文乃さんは初めてきちんと意識して見ましたが、良かったですね!
ツンデレ感があり、おっさん的には木村文乃さんエンディングに行きたいところでしたよw
前田敦子さんの出演映画は何本か観たことがありましたが、本作が一番良かった気がします。
いままでの映画は無理してアイドル、AKBからの脱却を図っている感じがしましたが、
この「イニシエーション・ラブ」では小悪魔的な雰囲気がアイドルっぽいので、とても自然に見えましたし。
また舞台が80年代なので、セットや美術を頑張っておりましたね。あまり車は出てきませんでしたがw
木村文乃の両親役で片岡鶴太郎と手塚理美が出ていたのは少し面白かったです。
「男女7人秋物語だ」ぐらいの感想ですけどねw
主題歌に使用された懐かしの森川由加里の「SHOW ME」のおかげで1点増えた部分はあります♪
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/3z5390.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
どうしましょう?原作本それほど高くないし買ってみようかな?
10点中・・・6点!!
お読みいただきありがとうございました。兎おっさん
大変励みになりますので、この映画の記事が少しでもお客様の心に残りましたら、クリック宜しくお願い致します。
下記はおっさんの他のブログでございます。
お時間ございましたら、ぜひどうぞ♪
こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております→映画は僕らの人生を豊かにしてくれる
→こちらもどうぞガリガリ体型からの脱出日記はじめました!
→甥っ子と黒猫との生活を書いております兎おっさんと甥っ子と黒猫と犬たちと
おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+6LWTD)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWYV+2Q8JLE+348+IG0BL)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NQRHO+DKSWFM+29GI+64RJ5)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5358207
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック