2016年08月03日
シン・ゴジラ(2016) ネタばれなし
16年8月3日現在、絶賛公開中の「シン・ゴジラ」をご紹介いたします。
総監督は「ヱヴァンゲリヲン」シリーズの庵野秀明。監督は樋口真嗣。
お二人は特撮への愛がとても深く、2012年に開催されていた
「特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」は何度も足を運ぶほど素晴らしかったです。
懐かしいだけでなく、「特撮」を未来に残したいという熱い思いが伝わってくる展覧会でした。
そこで憂いていたのが、「特撮という素晴らしい技術を残すということにお金を出してくれない」
ということでした。
今回は庵野さんが撮影に入る前の映像で、「珍しく東宝が出してくれた!」と言っていたので、
少し世の中が変わってきたのかと思いましたね。
何とか素晴らしい技術を後世に残していきたいものです。
おっさんも特撮は大好きでして、幼少時からウルトラマン、ゴジラはビデオが擦り切れるほど
見ておりました。
いやーこの歳まで特撮好きで良かったですよ。
様々な目線で「シン・ゴジラ」を堪能出来ますからね~♪
今回の「シン・ゴジラ」ですが・・・IMAXシアターまで足を運びました♪
最高のシアターで観る「シン・ゴジラ」!その価値はもちろんありました!!
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/602128383.jpg)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
最初の予告は一切の姿を見せず、次の予告でかなり姿を見せていましたね。
造形も1954年の原点「ゴジラ」を思わせる部分も残しつつ、かなりインパクトがある姿ですね。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/602126943.jpg)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」は予告以上の驚きはありませんでしたが、
この「シン・ゴジラ」はご安心下さい!必ずビックリします!それしか言えません!!
現在の日本が抱えている問題もきちんと扱っており、絶望と希望が混じったシナリオは
本当に素晴らしいです。
ネタばれの危険が日々増していきますので、なるべく早めの観賞を!
おっさんも早速2回目に行ってきます!!
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2NOODD+M125U+2HOM+BWGDT)
こちらが売り切れ確実な11月発売予定のフィギュアです。
「シン・ゴジラ」のフィギュアは売り切れ続出なので、気になる方はチェックしましょう!
10点中・・・9点!!
下記はおっさんの他のブログでございます。
お時間ございましたら、ぜひどうぞ♪
こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております→映画は僕らの人生を豊かにしてくれる
→こちらもどうぞガリガリ体型からの脱出日記はじめました!
→甥っ子と黒猫との生活を書いております兎おっさんと甥っ子と黒猫と犬たちと
おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=160726007547&wid=001&eno=01&mid=s00000009062001110000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+6LWTD)
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=160725991165&wid=001&eno=01&mid=s00000000404003098000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWYV+2Q8JLE+348+IG0BL)
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=160812204821&wid=001&eno=01&mid=s00000010557001030000&mc=1)
総監督は「ヱヴァンゲリヲン」シリーズの庵野秀明。監督は樋口真嗣。
お二人は特撮への愛がとても深く、2012年に開催されていた
「特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」は何度も足を運ぶほど素晴らしかったです。
懐かしいだけでなく、「特撮」を未来に残したいという熱い思いが伝わってくる展覧会でした。
そこで憂いていたのが、「特撮という素晴らしい技術を残すということにお金を出してくれない」
ということでした。
今回は庵野さんが撮影に入る前の映像で、「珍しく東宝が出してくれた!」と言っていたので、
少し世の中が変わってきたのかと思いましたね。
何とか素晴らしい技術を後世に残していきたいものです。
おっさんも特撮は大好きでして、幼少時からウルトラマン、ゴジラはビデオが擦り切れるほど
見ておりました。
いやーこの歳まで特撮好きで良かったですよ。
様々な目線で「シン・ゴジラ」を堪能出来ますからね~♪
今回の「シン・ゴジラ」ですが・・・IMAXシアターまで足を運びました♪
最高のシアターで観る「シン・ゴジラ」!その価値はもちろんありました!!
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/602128383.jpg)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
最初の予告は一切の姿を見せず、次の予告でかなり姿を見せていましたね。
造形も1954年の原点「ゴジラ」を思わせる部分も残しつつ、かなりインパクトがある姿ですね。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/602126943.jpg)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」は予告以上の驚きはありませんでしたが、
この「シン・ゴジラ」はご安心下さい!必ずビックリします!それしか言えません!!
現在の日本が抱えている問題もきちんと扱っており、絶望と希望が混じったシナリオは
本当に素晴らしいです。
ネタばれの危険が日々増していきますので、なるべく早めの観賞を!
おっさんも早速2回目に行ってきます!!
![]() | 予約!! S.H.モンスターアーツ ゴジラ 2016 バンダイ 価格:16,000円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2NOODD+M125U+2HOM+BWGDT)
こちらが売り切れ確実な11月発売予定のフィギュアです。
「シン・ゴジラ」のフィギュアは売り切れ続出なので、気になる方はチェックしましょう!
10点中・・・9点!!
お読みいただきありがとうございました。兎おっさん
大変励みになりますので、この映画の記事が少しでもお客様の心に残りましたら、クリック宜しくお願い致します。
下記はおっさんの他のブログでございます。
お時間ございましたら、ぜひどうぞ♪
こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております→映画は僕らの人生を豊かにしてくれる
→こちらもどうぞガリガリ体型からの脱出日記はじめました!
→甥っ子と黒猫との生活を書いております兎おっさんと甥っ子と黒猫と犬たちと
おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+6LWTD)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWYV+2Q8JLE+348+IG0BL)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NQRHO+DKSWFM+29GI+64RJ5)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5304509
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック