アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年10月10日

【今朝の夢】爆発

今朝の夢のメモです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

ここからは、夢の話です。

いろんなストーリーがあり、長かったのですが、ところどころしか覚えていません。

夢の中で、大きな施設に居ました。
その施設は、こらから解体するのが決まっていて。。。
ドラマやら映画などでの爆発シーンを撮ろうとしていました。
アウトレットモールみたいに大きな場所だったので。。。
同じ時間にいろんな場所でのいろんな同時に撮影がありました。

それを遠目に見ていた私でしたが・・・
撮影の爆破が始まると・・・思いのほか爆発が大きくて、撮影隊の場所まで建物が崩れました。

そこで、この場面での記憶はありません。

そして、また別の場面なのか?爆発と言う事だからか?

段ボールにセブンイレブンのマークが入っていて・・・
文字が・・・『弾道ミサイルによる救援物資』だったかな?
『弾道ミサイル』『救援物資』または『支援物資』って、書いてあったと思います。
そんな感じに書いてある段ボールが2個あって。。。
この2個と言うのが、弾道ミサイルの被害が2回あった事による支援だった記憶があるのです。

でも具体的に攻撃をされたとかの夢は、記憶にないというか見ていないと思います。

これで、夢の話はおわりです。


しか〜し、この夢は、もちろん、朝と言うか夜見た夢ですが。。。
なぜか?今日は、午前中にも睡魔に襲われて、気づいたら寝ていたのですよ。

そこでもその続きと言うか・・・また弾道ミサイル関係の夢を見たのです。
でも続きのような夢を見た事は覚えているのですが・・・内容はまったく覚えていないです。

何だかなぁ〜。と思ってたのですが。。。

それがまた・・・午後にも睡魔に襲われて、寝てたのですよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

そしたら、また弾道ミサイル関係の夢の続きだったのかな?また夢を見たのです。
でもまた覚えていないのです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

こんな夢の続きを見る事は、初めてだったので、メモしておこう。

起きてすぐにメモすれば良かったのだろうけど・・・
そんな意識も無かったですね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
すぐに忘れちゃったし。。。

ちなみに、弾道ミサイルであって、『核』はついてないです。


さてさて、台風が近づいていますが。。。
台風の対策などは、昨日も書いたし、今までも書いているので。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

『【防災】また台風が来ますね。』(2019年10月09日)
https://bit.ly/313A5ev



今回の台風は、10年に一度ってレベルの大きな被害が出るくらいの台風だとテレビで言っていました。

特に静岡県〜神奈川県〜東京〜千葉〜茨城〜福島辺りの沿岸が心配ですね。

今回は、14日(月)が6時8分に満月なので、大潮です。

特に12日(土)15時〜16時台と13日(日)3時〜4時台辺りが、高潮、高波に注意が必要です。
住んでいる場所によって、時間が違うとは思いますが、関東は、だいたい上の時間が注意です。

大潮と重なると高潮とか高波って言っても殆ど津波と変わらないと思いますので。。。
沿岸に住んでいる人は、明日避難をした方が良いと思います。
特に千葉県の前回被害が出た地域の方々は、家に居ない方が良いと思いますよ。

そして、瞬間風速も50mを超えたら・・・人と言うよりも建物被害が出ると思うので。。。
木造の家の方は、被害の無い地域やコンクリートの建物への避難をした方が良いと思います。

私は、今回の被害が無さそうな関西方面へ避難するのも有りだと思っていますよ。

【【ドキュメンタリー】自然災害の猛威「ハリケーン・カトリーナ」】


そういえば・・・いつだったか?関東が水浸しになっている夢を見た人がいましたね。
もしかしたら・・・今回の台風の事かもしれません。
東海〜関東〜東北の方は、気をつけてください。

あと、前回の台風で千葉県で屋根の被害が出ていましたが。。。

屋根が吹き飛ぶ理由は。。。

1.最初に窓が割れて・・・
2.窓から風が入り屋根を家の内側から吹き飛ばすそうです。


なので、今回の台風では、窓が割れないように保護をするようにテレビでは言っていますね。

ちなみに、どういう風に対策をするのか?

★窓ガラスに養生テープを貼る方法

1.ガラスの淵というか窓枠にロのように貼る。
2.窓にXに貼る。
3.格子の形に貼る。
4.窓ガラスの大きさに段ボールを切って、貼り、保護する。


って、言うのがテレビで出ていました。

【窓ガラスに養生テープは効果があるのか 台風対策】


飛散防止フィルムを貼るのが一番良いと思いますが。。。

【【ガラス飛散防止フィルム実験】衝撃!窓ガラスに植木鉢が激突したらどうなるのか!?】


そして、飛散防止フィルムの貼る向きも考慮しないといけません。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
この↓動画を参考にしてください。

【ガラスに飛散防止フィルムを貼った時の効果と割れ方〜窓ガラス編〜】


あと、窓ガラスでも『普通のガラス』『凹凸ガラス』『網入りガラス』とか。。。
それ専用フィルムがありますので、気を付けて下さい。

【普通のガラス用】

強防災フィルム 遮熱コンビフィルム SLAシリーズ オーダーカット0.01平米単位販売 遮熱フィルム 窓ガラス内貼り用強防災フィルム 遮熱コンビフィルム SLAシリーズ オーダーカット0.01平米単位販売 遮熱フィルム 窓ガラス内貼り用

価格:36円
(2019/10/10 21:27時点)
感想(9件)




【凹凸ガラス用】

アウトレット OTE50-Out 遮熱フィルム 960mm幅 cm単位長さカット販売 粒々が見えますが性能に影響はありません 凹凸ガラス内貼り専用

価格:36円
(2019/10/10 21:22時点)
感想(2件)




【【くらしのハウツー動画】地震対策 窓ガラス】


あといつも言っていますが・・・台風の後の地震にも警戒しましょう。

『【防災】台風の後の地震に注意』(2019年09月09日)
https://bit.ly/2kN9ovf



『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。



ここからは、私のメモです。

『【防災】亥年の亥日と土星の日』(2019年09月23日)
https://bit.ly/2mUEK48

『【防災】台風注意&台風準備&台風後』(2019年09月19日)
https://bit.ly/2lZrASJ

『東京都防災ホームページ』の「防災ブック 東京防災
https://bit.ly/2JUGF1O

「東京防災 Kindle版」(無料)
https://amzn.to/2kTpdR7

ここに↓超使える防災グッズを載せています。
『【防災】北海道地震から1年』(2019年09月06日)
https://bit.ly/2m2IRKJ

『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
https://bit.ly/2kxpJnY

『【防災】水の防災&台風&水害&トイレの逆流』(2019年09月08日)
https://bit.ly/2lRsujY

非常持ち出し品(赤十字チェックリスト) (PDF 4.9MB)
https://bit.ly/2YrDvKJ

災害時の備蓄は「食べ慣れた食品」も活用しよう!(静岡県) (PDF 2.1MB)
https://bit.ly/2GAepiq

そうだ「携帯トイレ」も備蓄しよう! (静岡県)(PDF 1.7MB)
https://bit.ly/2Yq6hqZ


★民放ラジオ局の周波数(FM局・ワイドFM局)の一覧
『全国民放FM局・ワイドFM局一覧』(総務省)
https://bit.ly/2K7S4K7

国土交通省ハザードマップポータルサイト(国土交通省)』(重ねるハザードマップ)
http://disaportal.gsi.go.jp/

【防災】防災動画熱中症、地震、津波、火山、土砂災害、風災害、水害、火災、テロ、国民保護)』(2019年07月27日)
https://bit.ly/2MDlwuB

『【ペットの災害対策】人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>』(2018年10月23日)
https://bit.ly/2YwsBnV

【火山】噴火&噴気&その他のLIVE映像(7/31更新)』(2019年07月20日)
https://bit.ly/2MLcCLx


余裕のある方は。。。『印佛』&『お札流し』を是非、お願いいたします。

『今日は変な感じがする&印佛、お札流し』(2018年08月27日)←ここに印佛の準備が出ています。
https://bit.ly/31jAhqz

『印佛』(2018年09月11日)←印佛のやり方が出ています。
https://bit.ly/2KldlA1

『印佛&お札流しをしました。』(2018年09月14日)←お札流しの話です。
https://bit.ly/3192Syr



『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。







posted by ふぅちゃん at 19:43 | TrackBack(0) | 防災

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9289137

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ふぅちゃんさんの画像
ふぅちゃん
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。