アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年01月12日

【防災】1月の地震予測&予知

気になる事がここ最近あったので・・・地震予知チェックをしたら。。。いろいろと出ていました。
詳しくは、各サイトをご覧ください。


1.『台湾地震予測研究所』
https://bit.ly/2E5QBCP

新竹轟局地震予報:2019-01-12 02:43 UTC+8
(1)赤:12日以內に、宜蘭、桃園、新北、基隆、台北、花蓮、南投、台東または沖縄、M6+~M7+


1月12日から12日以内は、1月24日(木)までに沖縄、M6+~M7+です。

日本東京局地震予報:2019-01-11 23:04 UTC+8
(1)香F16日以內に、日本東京付近、M6+~M7+


1月11日から16日以内は、1月27日(日)までに東京付近、M6+~M7+です。

宜蘭局地震予報:2019-01-10 21:00 UTC+8
右耳の鼓膜の痛み。7日以內に、北台湾、日本、ロシアまたはアラスカ、M6+〜M7+。


1月10日から7日以内は、1月17日(木)までに日本、M6+〜M7+です。

カナダ リッチモンド局地震予報:2019-01-09 08:42 UTC+8
(1)黃:14日以內に、アラスカ、ロシア、北海道、イランまたはビルマ、M9+
(2)オレンジ:14日以內に、南太平洋または南米、M8+


1月9日から14日以内は、1月23日(水)までに北海道、M9+です。

日本の事だけピックアップして、見やすく赤くしてみました。


2.『黄金の金玉を知らないか?』の「東大村井教授 春までに警戒を要する5エリア」(2019.01.07)
https://bit.ly/2SL1hv3

東大村井教授の週刊MEGA地震から今年の春までに警戒を要する5エリアが出ています。
詳しくは、上記サイトをご覧ください。
ここ数か月の間の話ですから、要注意ですね。






3.『宏観亭見聞録』の「リュウグウノツカイ、サケガシラ、ボラの大群 ― 韓国東海岸」(2019年1月11日金曜日)
https://bit.ly/2AFLmqY

日本海側でも異変が起きているようですので、日本海も要注意かもしれません。


4.『宏観亭見聞録』の「近畿圏中心領域大型地震 (続報-195)」(2019年1月9日水曜日)
https://bit.ly/2FnbI4X

====《一部転載》====
推定の場所:長野北部
推定時期:2019年2月4日±2日(または 2月4日±1日)に発生の可能性
推定時刻:午前9時30分±1時間
推定規模 M7.8 ± 0.5

====《おわり》====

リンクをたどると長野北部の震源範囲の地図も出ていました。
私がグーグルの地図と見比べたら・・・
上辺は、上越(新潟県)〜白馬村(長野県)
底辺は、松本(長野県)〜高崎&前橋(群馬県)

とおおまかに上記4つの場所を繋いだ四角い範囲の地域です。

内陸で山の地域だし、今の季節は雪もあるので、雪崩が心配ですね。
その地域にスキーなどに行かれる方も気をつけましょう。
日付をピッタリと当てるのは、難しいと思いますが・・・
地震の研究者が出している予測ですので、その地域で異変が起きているのは確かだと思います。
要注意ですね。


5.『大地震・前兆・予言.com』の「【鹿児島】薩摩地方で5日夜から「副振動」が発生…海面が短い周期で上下する現象」(2019/01/07)
https://bit.ly/2RHAzpT

『大地震・前兆・予言.com』の「【鹿児島】薩摩地方でまたも「副振動」が発生…海面昇降、最大で「100cm」」(2019/01/11)
https://bit.ly/2FliIzj

6.『大地震・前兆・予言.com』の「【超巨大噴火】原規委「1万年に1回起きている『破局的噴火』を警戒するため、姶良カルデラの海底火山を常時観測します」」(2019/01/08)
https://bit.ly/2QGUlgL

先日私も何かで鹿児島湾で泡が出ていると言うニュースを見たと思うので、そのニュースを探したら、出て来ませんでした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
でもその泡の事を地元では『たぎり』と言って、以前から鹿児島湾の一部の地域で出ている様です。

でもこの鹿児島湾(錦江湾)あたりの話だと思います。
姶良カルデラを常時観測するって、事は何か気になる異変があったかだらと思います。
でも気象庁が調査するのでは無くて、原子力規制委員会が調査だなんて、ちょっと不思議です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

あともう一つ、時を同じくして。。。

7.『不思議探偵社』の「シュータさんの新たな透視〜鬼界カルデラと阿蘇山〜(1月11日) NEW!」
https://bit.ly/2AFc2bi

====《一部抜粋》====

数日前レオさんが鬼界カルデラの噴火ついて書かれていたのを読み胸騒ぎがしたので透視してみました。

視えたのはたくさんの泡だけでした。それからしばらく日本地図に集中していると九州の阿蘇山が赤黒く光っている様子が視えました。

赤黒い光りがゆっくり光ってゆっくり消えてを繰り返していました。それと阿蘇山から鬼界カルデラまでが砕けた感じにひび割れている様子も視えました。


====《おわり》====

と言うのがありました。
九州南部のカルデラが詳しく出ているサイトを見つけましたので、参考までに載せておきます。

『霧島は、竜馬を変えた!日本を変えた!!〜霧島火山編』の「九州のカルデラ」
https://bit.ly/1T8aVzY
https://bit.ly/2FnjlID

ここ↑の地図を見ると「姶良カルデラ」「喜界カルデラ」などの位置と範囲がわかります。
でもカルデラと赤く丸くなっていますが・・・そこが火山の火口ですので・・・
姶良カルデラがもし噴火が近いなんてなると・・・川内原発なんて絶対ダメだと思うし。。。
噴火が近く無くてもいつかは噴火するかもしれないんだから、廃炉にするって言っても何十年も掛かるから、早く閉鎖した方が良いのではないでしょうか?

【巨大噴火でできるカルデラとは】


【なぜ九州カルデラ火山破局噴火で1億2000万人が犠牲になるのか?】


『気象庁』の「噴火警報・予報」
https://bit.ly/2VTQoZY

『防災基礎講座 自然災害について学ぼう』の「図19.4 日本の火砕流台地・カルデラと火山灰堆積域」
https://bit.ly/2RHYkOF

ここ↑に全国のカルデラが出ています。

あと余談ですが。。。

『防災基礎講座 自然災害について学ぼう』の「図19.3 阿蘇山のカルデラ」
https://bit.ly/2AJhHx8

========
阿蘇カルデラは,南北約25km,東西約17kmと大型です。
カルデラ内に多くの人が住んでいるのは世界的に珍しいことです。

=========

との事で、地図で阿蘇カルデラを見たら。。。阿蘇市、南阿蘇村、高森町と全部カルデラ内でした。

ここに住んで居る方は、火口の中に住んで居るという自覚はあるのでしょうか?
この場所が今すぐに噴火するとは考えにくい事ですが・・・
もしもここが噴火したとしてもこの場所に限らずに九州全滅でしょうね。


地震の話からは、外れて来ましたが・・・南九州も噴火も地震にも要注意です。
今年は、噴火にも要注意といろんな所で出ています。

あと阿蘇山の神様?と話した事がある友達が居るのですが・・・ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
何年か前の話ですが、『すっごく踏ん張っている』って言っていました。


その他に要注意なのは、1月21日(月)満月(14:17)の前後2週間です。
前後2週間は、1月7日(月)〜2月4日(月)までです。

もうこの期間には入っていますので、いつ大き目の地震が起きてもおかしくはないと思います。
ちなみに、1月21日は、スーパームーン&皆既月食の『スーパー・ブラッド・ウルフムーン』です。


私のばけたん(TOKANA)が朝(9時)から昼まで、すでに5回も点滅しています。
私の感覚では、多いなぁ〜。と思います。

昨日は、3回。一昨日は、2回です。
北海道も要注意かもです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

あと予知夢を見たり、地震の前の体感のある方々も体感が出ている人が多いようです。
場所もいくつか出ていたりしますが、あえて出しません。
前兆現象は、全国いろんな所に出ているし、実際にどこに地震が来てもおかしくないからです。

自分の住んで居る所が震度7が来ると思って、防災対策&防災準備をしましょう。

『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』






posted by ふぅちゃん at 08:31 | TrackBack(0) | 防災

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8463249

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ふぅちゃんさんの画像
ふぅちゃん
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。