アフィリエイト広告を利用しています
UA-135906604-1

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

リンク集

にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ
にほんブログ村

最新記事

オークションバナー.jpg
定価並み販売情報バナー
鹿児島芋焼酎6本魔王甕伊佐錦セット

鹿児島芋焼酎6本魔王甕伊佐錦セット 価格:14,345円(税込、送料別) 



<< 2011年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://fanblogs.jp/umitosake/index1_0.rdf



エイビーロードで海外ツアー・格安航空券を徹底比較!

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2011年05月09日
おまち櫻井




おまち櫻井の季節限定品セット在庫は少ないので気になる方はお早めに。
なかなかのラインナップです。

 
 





2011年05月08日
赤霧島1800mlセット販売中

季節限定品の赤霧島1800mlのセット販売企画も少なくなってきました。

左上の1800mlセットは在庫1ですので気になる方はお早めに。

5月17日より販売再開される赤黒白霧島セットは、セットとしてはお得ではないでしょうか。
(単品販売企画は、1回につき3本程度の販売量ですから実際には買えませんし。)




 
赤霧島・黒霧島・霧島 1800ml(1.8L) 3本セット

赤霧島・黒霧島・霧島 1800ml(1.8L) 3本セット
価格:5,849円(税込、送料別)




2011年05月08日
真鶴・ろかせず・極み香の入手チャンス
店頭での買いやすさの確認のため、オークション相場も時々見ています。

この頃、オークションの落札価格が下がってきたように感じます。

2万円以上だった森伊蔵が18,000円台、1万円以上だった村尾、魔王が
8,000円〜9,000円台と、落札価格が約1、2割低下しているようです。

萬膳などは、4千円で販売するネットショップがあるので、落札価格が
4千円を超えることは難しいでしょう。

ただ、出品数が少ない、真鶴、極み香などは入札者の意気込みによって
価格が跳ね上がることもあります。

大分焼酎との6本セットで定価15,000円で購入できる「極み香」、
ネットショップでも高値の「真鶴」がいくらで落札されるか、
ちょっと興味があります。

ちなみに、「ろかせず」は即決価格6,000円で出品されています。
安ければ、5千円台で購入できそうです。

「ろかせず」の入手には佐藤黒よりもかなり苦労したのですが、
オークション相場での評価は、佐藤黒と同程度というところでしょうか。

それなら、私の佐藤黒と物々交換してもらいたいと思いました。

 
極み香 出品者コメント
「楽●にて税込¥26,800で販売されていたようですが、売り切れ状態です。」

真鶴 出品者コメント
「年に一度2400本だけ限定出荷されます。レギュラーの万膳、万膳庵よりもかなりのレアです。」

ろかせず 出品者コメント
「希望落札価格5980円付けて頂ければその場で落札となります。
冷暗所にて保管しておりますので品質もご安心下さい。」

八幡ろかせず 1800ml

八幡ろかせず 1800ml価格:8,379円(税込、送料別)

一年に一度の限定出荷品真鶴 1800ml

一年に一度の限定出荷品真鶴 1800ml価格:10,400円(税込、送料別)

 終了日時:5月 10日 21時 59分

 はちまん『ろかせず』の1.8リットル
はちまん『ろかせず』の1.8リットル


現在:5,500円  ※5,980円即決

 終了日時:5月8日20時50分

【真鶴】数量限定の希少な逸品 瓶詰日H22年8月現在:11,650円

終了日時:5月8日22時40分 「超激レア!」 兼八 極み香 麦 25度 1800ml_画像2

「超激レア!」 兼八 極み香 麦 25度 1800ml現在:6,350円





2011年05月08日
母の日ギフトは、花と焼酎(兼八)

花2.png
極み香父の日ギフト


今日は母の日です。
私は、フラワーポットと兼八の小瓶を送ります。


以前、プレゼントしたディズニーのフラワーポットが
好評でしたので、二番煎じですが、ミニーの
フラワーポット
を用意しました。



ちょっと気が早いですが、父の日のギフトも用意しました。
こちらは、四ッ谷酒造の極み香とグラスのセットにしました。
極み香のラベルが豪華そうでしょ。

他に候補のプレゼントがでてこなければ、こちらのセットを
プレゼントしようと思います。

ちなみに、兼八と極み香の違いについては、過去の日記で
ご紹介しています。






遅れてごめんね母の日ギフト2011特集


2011年05月07日
5月分の愛子(三岳酒造)申込み



今日、5月の愛子の受付がありました。愛子の申込みは月に一回不定期です。
申込みから到着まで1年かかるのがネックですが、一応申し込んでおきました。
購入直前に、メールか電話で購入の意思確認があるようです。






遅れてごめんね母の日ギフト2011特集


2011年05月07日
村尾の電話抽選  (繋がりません)

今日は村尾の電話抽選日です。

10回ほどダイヤルしましたがつながる気配がありません。
3月はよく覚えてませんが3.5時間ほど電話をかけつづけて、
やっとつながった記憶があります。

ちなみに、村尾は定価販売といえどもセット価格で、送料・箱代込みで
約7,000円です。

オークションですが、村尾が9,000円で販売されています。
詰日が23年1月分で3時間で終了です。

電話を半日かけつづけて、その差約2,000円とは・・・


<追記>

14:35頃に繋がりましたが、「本日の予定販売数は終了しました・・・」との
悲しいアナウンスが流れました。

ちなみに、村尾は9,000円でも落札されずに終了していました。



村尾1.8L
村尾 ムラオ ■ 1.8L ■ 芋焼酎25度





2011年05月07日
真鶴2本が10,000円?
夜中に目が覚めたので、何となくヤフオクを見てみると
昨年(詰日:H22.8)の真鶴が2本出品です。
価格は、現在10,000円位でした。

出品者の記載によると「年に一度2400本だけの限定出荷」だそうです。

金撫磨杜37度(限定150本)は、落札されずに終了しましたが、
真鶴は19件も入札者がありました。

オークションでの森伊蔵、村尾、魔王の価格は下落中ですが
真鶴は、出品数が少ないので、いくらで落札されるのかちょっと興味があります。




↓興味のある方は、覗いてみてください。
【真鶴】 数量限定の希少な逸品

2011年05月06日
オークションでの価格が下落
店頭での購入しやすさの動向のヒントになるので、
ヤフオクを時々チェックするのですが、この頃、
3Mの価格がかなり下がってきましたね。

2万円を超えていたものが、電話当選品でも18,000円〜19,000円となってきました。
半年前から、約1〜2割の下落ですね。

原因は、景気の影響でしょうか。焼酎ブームが終了したからでしょうか。
災害の影響か関東方面で需要が少なくなってきているようです。

過去のコレクションを手放す方も多いようです。
2007年ものなどは、当時の数分の一の価格で出品されているのでしょうね。

たまには、オークションも紹介したいと思います。
(本館の赤霧島特集の後の企画として考えてます。)


さて、2ヶ月ほど前にブログ本館でご紹介した「金撫磨杜(金なまず)」が
ヤフオクで1万円で出品されていました。
限定150本の出荷で定価が7,000円と、もともと高価な焼酎のようです。

定価7,000円でも購入を躊躇してしまいますが、マニアの方には
お買い得だったのでしょうか。今日、落札されていました。

今日、今なら落札できますよ。


撫磨杜が定価で買える店
・善八酒店
http://www3.synapse.ne.jp/zenpachi/gensen4.htm
・ハタ酒店
http://homepage2.nifty.com/hata-saketen/




金撫磨杜37度と撫磨杜の2本セット!魔王森伊蔵、村尾より希少


2011年05月05日
3Mの小三元

記念撮影をしましたので、掲載します。
麻雀で大三元と小三元という役があるのですが、
小瓶なので小三元。安直なタイトルですね。

JAL森伊蔵は、残念ながら私のものではないです。

5月2日の日記に記載のとおり、ANA村尾を代理購入してくれた友人が、購入したものです。

今日5日は、魔王一升瓶の単品販売日です。
5月7日は、魔王小瓶単品販売と村尾の電話申込みがあります。

先月電話で申し込んだ森伊蔵は、抽選結果の電話つながっていません。

そろそろ当たってほしいところですが・・・20敗ぐらいしています。

2011年05月04日
魔王小瓶セット・赤霧島小瓶セット

5月2日に紹介しました、魔王小瓶セットが販売再開されていましたのでお知らせします。
赤霧島小瓶セットも販売中です。

魔王が定価で買える店(セットですが)
はせがわ
http://hasegawajizake.ocnk.net/product/49

<< 前へ >> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。