アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年11月18日

布教 こころまち つくろう


[広告] 楽天市場



  • いつでも法話ができる現代布教キーワード 必ず説きたい176話 [ 稲垣真澄 ]

  • 完訳フロイス日本史(6(大友宗麟篇 1)) ザビエルの来日と初期の布教活動 (中公文庫) [ ルイス・フロイス ]

  • 【中古】 神無布教 /新興宗教楽団NoGoD(NoGoD) 【中古】afb

  • 蘇る名法話・名説教 「佐々木伸麿 全二話」【D325】DVD 法話 説教 昭和 平成 真宗 浄土真宗 大谷派 本願寺 仏教 布教大会 親鸞 南無阿弥陀仏 念仏 正信偈 三途の川 極楽 地獄

  • 数珠 浄土真宗 布教用 尺2 黒オニキス 正絹紐房





布教 ふれあい・ふるさと・フレッシュバンク


妄想です。




自己満足のBLです。


妄想ですから…

エゾリスさん
お食事です♪

寺に着く

車から翔が智を降ろしたら

庫裡の玄関から
坊守と住職が出てくる…

翔は

息子さん?かな?
まさか
あの子が坊守…

目を見開き出てきた
青年を見る…


とてとてと拙くあるき
ニコニコと
笑っている

手を智に振って…
確かに坊守袈裟…

をつけている。


小学生だろう
えっ
松本堂衆が現れた
それと
同性同名だったから顔は知ってる
櫻井翔さん…

良く不真面目な俺は
彼と比べられた…

櫻井翔さんが…住職

えっ、伴侶が


子供じゃないのか…

智がトテトテ拙く歩く
少年を
しゅがみ抱き抱える…

あの…真面目で教学派の
三学年上の櫻井翔がニコニコ

「良かったですね…また
大野先生にお会いできて」


と笑ってる。


智が
嬉しそうに坊守を抱き上げ

「ようやく
お話に来れましたよ
3104くん

阿弥陀さんにご挨拶させていただきますね」


「はい…大野先生、こっち…です。
あもださん

ちゃんと…毎日
なんなんしてます。

あもださんに
おはようございますをしてます」


言葉も拙く
色白…と言うか…
透けている…

そして
凄い綺麗な顔…

えっ

手足の細さ
仕草
可愛い…確かに可愛い…

抱っこされたまま
本堂を指さしている

阿弥陀如来が
あもださん…可愛いぞ
智くんの話してた意味がわかる…




なんだ…勝手に涙が出てくる…

不孝って…もしか…して
この世の闇…
じゃないだろうな…

もしかして…えっ…

智に抱かれ嬉しそうにしてる姿は
小学生だろう…

ただ呆然と見ていた

「やぁ
櫻井くん…大野先生と一緒?」

松本堂衆に声を掛けられた。

「おはよう御座います。
大野先生の鞄持ちとお世話係を
今はしています。

声明講習では
お世話になりました」


「今日は
俺…休暇
友達の所に遊びに来ているんだ。

だから
堂衆の事は忘れて。
今日はただの知り合いな…

それと

大野先生にはここの坊守の
就任式の時
大変お世話になったから…
お礼が言いたくて

大野先生…飛行機であれだろう
体調は」


「大野先生の体調は
大丈夫です。

とても良い医師に恵まれているので」


「そうなんだ
良かったな…主治医
怪獣先生だろう」

松本堂衆が笑い
住職に向かい

「怪獣先生…今
忙しいから

大ちゃん先生
さみしくて

あのフェロモン振りまいていて
あちこち
被害者続出してるんだよな」

住職の櫻井がクスクスしながら

「毎日…あのフェロモン
撒き散らすから

大ちゃん先生の病院のスタッフ
みんな
げっそりしてたよ。


俺は
3104くんと一緒に会うから
大丈夫なんだよね…

大ちゃん先生
3104くんの前では父親だから」


「良かったな…
うちの山田がさ…
大ちゃん先生のフェロモンの影響でさ
大変さ…

あの人さっ立ちだから
受けはかなりやられるみたいだ
怪獣先生
帰ってきたら大変だな


大ちゃん先生だからな
明るい日差しで我に帰るパターンかな」

あははは


翔は
あははは…って 本当に絶倫なのか?
しかし
この人達
人前で
何の話しを明るくしてるんだ…

松本堂衆って
ストイックで有名なんだけど…

松本堂衆の弟子の山田って
あの
山田は受けなの?

ぼーと話しを聞いていたら
住職から

「お久しぶりですね
同性同名だから
覚えているよ

今は大野先生のお弟子になられたんだ。

羨ましい
教学研究の中で
今は一番の憧れですよ

柔らかな優しい言葉に
凛とした
阿弥陀如来の本願を
詰め込めるのは
大野先生ぐらいだって」

「私は弟子にもなれない
ただの
鞄持ちとお世話係です」

「近くで
学べるなんて
贅沢ですよ…

大野先生に真宗学学びたいって

教学研究所は大騒ぎなんだから」


「確かにそうですね…幸せ者だと
自負してます。

今日から明日まで
私もお世話になります」


深々と頭を下げた


「硬くならないでいいよ
そんな年離れてないし

坊守がさ
張り切っているから

ゆっくりして行ってくださいね」

翔は阿弥陀如来に合掌したあと

智が坊守に寺の案内を
してもらっている間に

住職に布教使部屋に案内してもらう。

智の法衣や足袋、お念珠、などを用意して
お茶の準備をする

茶釜にお湯が沸いていて
とても心地よい

古い寺を大事に使っているのが
昨日の教恩寺の事もあり

とても贅沢に思えた…


しかし
あの坊守…に何があって
あの姿に…本当の歳は?
住職と婚姻関係なんだよな
坊守なんだから

大ちゃん先生が…父親代わりか


大学の頃
子供精神学のボランティアで
養護施設に行ったとき…


虐待児には

最悪の時
身体や脳の成長ができずに
いる子かいるって

教わったけど

本当に最悪だったのか…
あの美しくて
可愛い子に…虐待…人の中に
やはり鬼がいるのか…

姿だけで
涙が出てくるのはなぜだろう…

やきもち妬いた自分が


恥ずかしい…








布教 甲子園に、恋をした


いつも分刻みで慌ただしく
生きていたアタシに


ゆとりを教えてくれたのは
ゆとり世代のダーリンです(笑)



以前のアタシは

休日も朝から家事をこなし、
出かけたりしていました。




一方ダーリンは
休日はダラダラ。

半径1メートル以内で
動く生活。



最初はナニこの人!?
と思ってました(笑)



今ではそれに感化され

すっかりダラダラ休日を
楽しめるようになりました^_^



ダラダラに罪悪感を抱くアタシに



アタシさん。



休日はダラダラがデフォルトです。

休日はダラダラ過ごすものです。



ダラダラは罪じゃないです。
当たり前なんですおやゆびサイン



と罪の意識を
変えてくれた人だ。





どうやら
ゆとり世代は


ゆとりを布教するために
作られた世代だったようだてれてれ
タグ:布教
posted by umaiosetidayo at 10:03| 日記
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
検索
ファン
最新コメント
写真ギャラリー
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。