2019年11月08日
スマホ決済×クレジットカード 最強に得する組み合わせは何?
スマホ決済×クレジットカード
最強に得する組み合わせは何?
QRコード決済にも様々なサービスがあります
キャッシュレスで5%還元のあれ、使えます?
のCMでお馴染みの、中小の小売店でキャッシュレス決済で支払うと最大5%のポイントが還元される
キャッシュレス決済には
クレジットカード
電子マネー
スマートフォンのQRコード決済
など、方法はいろいろあります
キャッシュレス後進国の日本は、大半の人の日常の買い物は現金払い
世界はかなり進んでいる(中国のキャッシュレス率は60%)
慣れないとキャッシュレス決済は、たしかに面倒くさく、現金の方がわかりやすい
意を決してキャッシュレス決済に挑戦してみたら、日常が劇的に変わった!
買い物に出かける時、家に財布を置いていく、手にはスマホだけ
レジに並んでも、ジャラジャラと小銭を探さずに、スマホで、ピッ!
慣れてくると、ポイントをためるのが楽しみが!
この商店なら5%お得
あのコンビニなら2%お得
このクレジットカードからスマホにチャージするとプラス1.5%とかね!
駅前の商店街に、買い物にお出かけ
駅前までの移動のバス運賃は、スマホでピッ(1.5%のポイントゲット)
電機店でのお買い物もスマホでピッ(11.5%ゲット)
コンビニでペットボトルのお茶もピッ(2%ゲット)
スマホ決済のキャンペーン中のお店で、いろいろ購入(10%ゲット)
青果店と精肉店で夕食の買い物をしてピッ、ピッ(どちらも5%ゲット)
毎月のバカにならない携帯代などの通信費、水道光熱費も、スマホから決済できます
友達とカラオケに行く交際費など
世帯当たりの平均的な支出(月額約30万円)だと、大凡5000円ほどが得に!
キャッシュレスを使いこなせれば、一般的な家庭で5000円×12ヶ月=年6万円も得!
キャッシュレス決済で重要なのが、どこから入金し、どこで使うかです
キャッシュレス決済で、ポイントをためるなら、ぜんぶスマホにまとめるのが、お手軽で、お得です
スマホ決済は大きく分けて2種類
1、画面に出したQRコード決済
2、スマホをかざすだけのIC決済
1、QRコード決済の代表的な物は
PayPay
LINE Pay
楽天ペイ
d払い
Origami Pay
アプリをダウンロードして、簡単な設定をするだけ
2、IC決済の代表的な物は
Suica
楽天Edy
WAON
nanaco
ポイントを効率的にためるには?
キャッシュレス決済を使うだけでなく、どこから入金(チャージ)するかで決まります
最強に得する”スマホ決済アプリとクレジットカードの組み合わせ(以下を参考に)
○PayPay×ヤフーカード
「PayPayで支払う(1.5%)
ヤフーカードからチャージ(1%)
Tポイントをためる(0.5%)
のポイント3重取り
政府の還元ポイント(最大5%)
○楽天ペイ×楽天カード
決済とチャージと楽天ポイントカードの提示でポイント3重取り
毎月Dと⓪の付く日はポイント5倍
不定期開催だが、お買い物マラソンでポイント40倍以上もある
○Suica×ビュー・スイカカード
ビューカードシリーズは
ルミネでの買い物が5%オフになるルミネカード
ビックポイントが10%還元されるビックカメラSuicaカードなどがある
自分がよく使う店が、どのポイントに対応しているかを見極めることも大切
楽天市場やファミリーマート、ローソンなどをよく使う人は楽天ペイ
ドコモのスマホユーザーや、マツモトキヨシ、無印良品を愛用する人はd払い
のようにです
・一番良くない貯め方は
あちこちでポイントをためようとしてサービスを併用しすぎることです
ポイントを一本化するのは難しく、意外とゼロまで使い切るのも難しい
・おススメのポイントの貯め方は
自分の生活シーンに合わせた、QRコード決済から1つ、IC決済から1つと、使うサービスを絞り込むのがベストです
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9395751
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック