2020年06月21日
図書館のイベントもオンライン化?
covid-19がひと段落した感のある日本ですが、まだまだ東京や大阪で新規感染者が続々発生し、どこかでウイルスは生きています。
様々なイベントが中止になる中、配信系で提供されることも増えてきました。オンライン形式でイベントを実施するところも増えていくのでしょうか。
図書館でも図書館総合展がオンライン形式での実施になり、サンメディアの学術情報セミナーも「第1回学術情報ソリューションセミナー on the Web」と銘打ってwebで実施となります。
もともと学術情報はWebと親和性が高く、それに関係する大学図書館もWebと親和性が高いと思うのですが、図書館員って基本的に紙の本で育ってるので割とアナログ派だったり、Webに弱かったり……
僕も含めて、図書館員自身もデジタル化していかないと、ですが、図書館員は本で育っているだけあって外の世界の広さは知っています。新しいものに対する柔軟性も、他の人たちには負けない、と思います。
様々なイベントが中止になる中、配信系で提供されることも増えてきました。オンライン形式でイベントを実施するところも増えていくのでしょうか。
図書館でも図書館総合展がオンライン形式での実施になり、サンメディアの学術情報セミナーも「第1回学術情報ソリューションセミナー on the Web」と銘打ってwebで実施となります。
もともと学術情報はWebと親和性が高く、それに関係する大学図書館もWebと親和性が高いと思うのですが、図書館員って基本的に紙の本で育ってるので割とアナログ派だったり、Webに弱かったり……
僕も含めて、図書館員自身もデジタル化していかないと、ですが、図書館員は本で育っているだけあって外の世界の広さは知っています。新しいものに対する柔軟性も、他の人たちには負けない、と思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9954516
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック