アフィリエイト広告を利用しています
<< 2017年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年08月20日

思った以上、お値段以上によかったセーフティーゲート

こんばんは!

甥っ子のハンドスピナーを借りてみたら指先の骨にひびが入ったっぽいTOSHです。

我が家では、子どもの安全のためにキッチンスペースにセーフティーゲートを使っています。

部屋の壁の色が白なので白いゲートを探していて、壁に穴を開けなくてよいものである程度しっかりしたものを探していて買ったのがこれ。

■300円クーポン♪★期間限定4480円★新色オールホワイト★【送料無料】 ベビーゲート 設置幅72〜86cm 高さ76cm 拡張フレーム付 突っ張り 伸縮 フェンス ゲート 柵 セーフティゲート 赤ちゃん セーフティ ベビーフェンス オートクローズ ベビー セーフティグッズ

価格:4,480円
(2017/8/20 21:50時点)
感想(148件)



壁に穴をあけるタイプでないものを探していた理由がもう一つあって、それは壁の中の素材に強度があるかどうかわからなかったからです。

ちなみに最近の家は壁の中が木材では無く、防音や防火、断熱のために石膏ボードが入っている場合が多いです。

石膏ボードにネジなどを入れて固定をしようとしてもネジを締めるとボードが崩れてネジが固定できず、ボロボロになってしまい、専用の石膏ボード用のアンカーを利用しないと固定ができません。

買って箱から出したときは、正直ちゃっちいかも…(汗)、なんか歪んでる?初期不良?と心配になったのですが、自動で扉を閉めるためのバネのためのようです。半年以上使って思った以上にしっかりしていて開けるためには、上部のハンドルにあるロックをスライドしながらグリップを握らないと開かないので、子どもが簡単に開けてしまうこともありません。

また、ロックが扉の上と下に二か所あるので扉もしっかりと固定されるので、子どもがゲートを掴んで多少ゆすってもフレームが歪みにくく壁から外れそうになることも今のところありません。

子どもが大きくなり力が出てきたら、壁にはつっかえ棒のように固定されているだけなので完ぺきとは言えないですが、このタイプのゲートはすべて同じであると思います。

買う前に口コミなどを見ると音が大きいとも書かれていたので心配していたのですが、マンションなどだと音が隣や上下の部屋に響いてしまうかもしれませんが、気になるほどではありませんでした。

取り付けは簡単なのですが、固定の具合や部品の締め具合がわかりにくいのでちょっとコツがいります。

まっすぐ垂直に取り付けをしないと、自動で扉が閉まってロックされる機能がちゃんと使えません。

取り付けの際には、扉の金具の上部からおもりを付けた糸を垂らしてまっすぐになるように調整をすると比較的簡単に垂直に取り付けができます。

口コミも良いものが多いので、他の方もそれなりに満足されている商品であると思います。

ハイハイを始められたお子さんがいらっしゃるお父さんやお母さん、ペットがいる方、いかがでしょう?

ゲートの下部に横にフレームが入っているので階段上には向かないので注意してください。

2017年08月04日

障子があなたの美白をサポート

障子紙って気を付けていてもどこかが破れていたりしませんか?

知らぬ間に何かが当たってしまっていたり、子どもが穴をあけてしまっていたり、ペットがいたずらしたり…。

ホームセンターなどでも良く売られている商品で少し高めなのですが、プラスチック製の障子紙があります。

障子紙の張替えというときれいに元々あった障子紙をはがして、水できれいに残った紙と糊をふき取ったり、洗い落としたりして、しっかり乾かしてから水で溶いた糊を枠に丁寧に塗って、紙を貼っていき縁をきれいに切り取っていきます。

乾かす時間を考えるとこれだけで1日仕事です。

このプラスチック製の障子紙は、両面テープを枠にビーーーっと貼っていき、その上に障子紙(プラスチック)をくっつけて縁を金属製の定規などを当ててカッターナイフなどで切るだけなんです。

最初は確かにコツがいるので難しいかもしれませんが、慣れれば普通の障子紙よりはるかに簡単だと思います。

しわも入りにくいという特徴もあります。

紙でしわが入ってしまった場合は、その紙が1枚無駄になりますが、プラスチック製の障子紙はカット前であれば張替えが可能です。

業者に障子張りを頼むと1枚2,500円ぐらいからが相場のようです。

我が家には、8枚あるのでこれだけで毎年2万円です。

前回張り替えてから約2年になりますが、今のところ全く張り替える必要はなさそうで、あと数年は大丈夫そうです。

これだけでもかなりの節約になりますよね。

そして、この障子紙『UVカット』なんです!!

障子の採光のメリットを生かしながら、紫外線を防げるんです。

あなたの美肌・美白を強力に?サポートしてくれます。

障子は、カーテンに比べて防音・防熱効果も高いとも言われますし、素敵だと思いませんか?

アサヒペン UVカット超強プラスチック障子紙 無地 94cm×215cm (6811) アサヒペン 障子 プラスチック障子紙

価格:736円
(2017/8/4 22:01時点)



両面テープは、必ず専用のものを使う必要があります。

木枠とプラスチックをくっつけるので、文具屋などで売られているような紙と紙をくっつけるものだと、すぐにはがれてしまいます。

アサヒペン 超強プラスチック障子紙 専用両面テープ 5mm×20m PT-20

価格:246円
(2017/8/4 21:57時点)



劣化も紙に比べ遅いので張替えの頻度は少なくて済みますし、仮に一部が枠から剥がれたとしてもそこだけ両面テープで張り直しが簡単です。

全体の張替えもビーっと両面テープをはがして、汚れを取るために硬く絞った布などで拭き、乾かすだけです。

風通しの良いところで半日も乾かせば充分であると思います。

あえてデメリットを書くとすると、プラスチックなので紙のように湿気を吸うことが無いので、紙よりも窓が結露しやすくなるということでしょうか。

しかし、我が家ではほとんど気にするほどではありませんでした。

おそらく、そもそも水分を含んだ空気が障子紙を通して窓枠に触れることが少ないのではないかと思います。

2017年08月02日

天然木の風合いと使い勝手が良いネストテーブル

我が家の家具は基本を無垢木材を使った家具で揃えています。

なかなか気に入ったサイドテーブルやちょっとしたスタンドとしても使えるシンプルなテーブルというのがなかったのですが、ネットで見つけたのがこのネストテーブルです。

メインのテーブルの下に一回り小さなテーブルが収納できるので、そのテーブルをスッと引っ張り出して、普段は玄関のスタンドとして使用していて、来客時にリビングテーブルの補助テーブルとして使用したり、書斎で書類などを置くサブデスクとして使用したりしています。

両方のテーブル合わせて8キロ無いのですが、小さなテーブルは4キロ無いので簡単に持ち運びもできて非常に使い勝手がいいテーブルです。

天板のウォールナットの色合いと脚の部分のビーチ(ブナ)の明るい色が見た目にも重たくなく、部屋も暗くなりません。

寝室には別のナイトテーブルが既にあるのですが、収納が必要なければきっとベッドサイドに置いてもすっきりとして良いのではないでしょうか。

正直安かったのでそれほど期待してはいなかったのですが、いい買い物をしたと思います。

ネストテーブル サイドテーブル 木製 ウォールナット ビーチ 天然木 無垢材 ソファーテーブル ソファーサイドテーブル コーヒーテーブル カフェテーブル ベッドサイドテーブル ソファテーブル おしゃれ シンプル 完成品 送料無料 ナチュラルウッドのネストテーブル

価格:23,760円
(2017/8/2 22:25時点)



ショップのサイトに詳細が書いてあるので是非見てみてください。

このテーブル以外にもちょっとおしゃれで、お手頃の家具がたくさんあるので見てみるだけでも楽しいかもしれません。
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
TOSHさんの画像
TOSH
旅行好きで放浪癖があります。 最近は引きこもり生活気味で、どこか行きたい症候群が発症しています。
プロフィール
出張の宿探しにも利用しています。
楽天ポイントも溜まってお得です(^^♪

楽天カードを持っていないという方は是非! 年会費も無料でポイントの還元率も4倍になります。

旅行によく行かれる方には、空港ラウンジが利用できるプライオリティー・パスや旅行傷害保険がついて、ポイントの還元率も5倍以上になるこちらのカードもおススメ!

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。