新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年03月19日
誰がために生きるのか
田中泰延さんの
「会社のために頑張るな、自分のことをやれ」
という記事を読みました。
30代はどう生きるべきか、というテーマの連載のひとつなのですが、
色々とグッときました。
自分も30代で、人生のキャリアについて考えているところ。
感ずることが多かったのです。
「ひとりになれ。ひとりで考えよ。そのひとりの時間に、爪を研ぎ牙を磨きなさい。そうすれば必ず道は拓ける」
記事の中の一文です。
最近は奥さんも働き始め、ひとりの時間が増えました。
有効活用できてるかというと、そうでもないです。
だからと言って、焦っても仕方ありません。
焦るくらいなら、なんかやれって話です。
さて、何を始めようか。
時間は待ってくれません。
自分の30代も残り少し。
遅いということはありませんが、
決して早くはありません。
とにかく何かを始めよう。
そして、続けるうちに何か見えるかもしれない。
自分の人生だ。
自分で決めるのだ。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
「会社のために頑張るな、自分のことをやれ」
という記事を読みました。
30代はどう生きるべきか、というテーマの連載のひとつなのですが、
色々とグッときました。
自分も30代で、人生のキャリアについて考えているところ。
感ずることが多かったのです。
「ひとりになれ。ひとりで考えよ。そのひとりの時間に、爪を研ぎ牙を磨きなさい。そうすれば必ず道は拓ける」
記事の中の一文です。
最近は奥さんも働き始め、ひとりの時間が増えました。
有効活用できてるかというと、そうでもないです。
だからと言って、焦っても仕方ありません。
焦るくらいなら、なんかやれって話です。
さて、何を始めようか。
時間は待ってくれません。
自分の30代も残り少し。
遅いということはありませんが、
決して早くはありません。
とにかく何かを始めよう。
そして、続けるうちに何か見えるかもしれない。
自分の人生だ。
自分で決めるのだ。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2017年03月17日
CREATIVEなお仕事
糸井重里さんが社長を務める「ほぼ日」がジャスダックに上場しました。
私、糸井重里さんのファンですので、うれしくて何だかワクワクします。
いったい、会社がどんな風に変わるだろうか、そんなワクワクです。
で、さっきジャスダック上場に伴う糸井重里さんへのインタビュー記事を読んでました。
これがまたワクワクするんです。
なんて楽しそうな会社なんだろう、と。
ゼロから何かを産み出して、世界に発信するお仕事。
なんというか、とても広がりを感じるお仕事。
自分のやっているシステムエンジニアという仕事は十分にクリエイティブな仕事なんですが、
それでもゼロから産み出すということはほとんどないです。
だから、一度はやってみたいですよね、そういうお仕事。
とっても難しいとは思います。
でも、ワクワクします。とっても。
そろそろ年齢的にも人生半ばに差し掛かってきました。
なにかやりたいなら、決断せねばなりません。
そういう時期がきてるのかもしれません。
でも決断って難しい。。。
やはり色々守るべきものもあるわけで。
そうして今日も結論は出ず。
うなー。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
私、糸井重里さんのファンですので、うれしくて何だかワクワクします。
いったい、会社がどんな風に変わるだろうか、そんなワクワクです。
で、さっきジャスダック上場に伴う糸井重里さんへのインタビュー記事を読んでました。
これがまたワクワクするんです。
なんて楽しそうな会社なんだろう、と。
ゼロから何かを産み出して、世界に発信するお仕事。
なんというか、とても広がりを感じるお仕事。
自分のやっているシステムエンジニアという仕事は十分にクリエイティブな仕事なんですが、
それでもゼロから産み出すということはほとんどないです。
だから、一度はやってみたいですよね、そういうお仕事。
とっても難しいとは思います。
でも、ワクワクします。とっても。
そろそろ年齢的にも人生半ばに差し掛かってきました。
なにかやりたいなら、決断せねばなりません。
そういう時期がきてるのかもしれません。
でも決断って難しい。。。
やはり色々守るべきものもあるわけで。
そうして今日も結論は出ず。
うなー。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2017年03月16日
甘えん坊
人に甘えるということは、
その人のことを信頼するということ、
だそうです。
自分の何かを他人に任せる、
これが甘えるということのひとつなんですね。
あと、他人に怒ったりだとか、
泣きついたりだとか、
そういうのも「甘える」なんだそうです。
その人に、どこまで、何をやっても大丈夫なのか、
そういうのが分かってるからやるんです。
分からない人に対してはそんなことできません。
ということは、他人を理解するというのも、
「甘える」ために必要なことなんです。
と、頭では分かってても実行は難しいもんです。
たぶん、自分は人の懐に飛び込むのが苦手なんです。
だから、信頼したりとか、深く理解するとか、
そういうのができてないんです。
一歩踏み込んで、
これが大切なんだと思うんですが、
これがなかなかできない。
意識していれば変わるだろうか。
うーむ。
と言うわけで、今月のキャンペーンはまだまだ続ける必要がありそうです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
その人のことを信頼するということ、
だそうです。
自分の何かを他人に任せる、
これが甘えるということのひとつなんですね。
あと、他人に怒ったりだとか、
泣きついたりだとか、
そういうのも「甘える」なんだそうです。
その人に、どこまで、何をやっても大丈夫なのか、
そういうのが分かってるからやるんです。
分からない人に対してはそんなことできません。
ということは、他人を理解するというのも、
「甘える」ために必要なことなんです。
と、頭では分かってても実行は難しいもんです。
たぶん、自分は人の懐に飛び込むのが苦手なんです。
だから、信頼したりとか、深く理解するとか、
そういうのができてないんです。
一歩踏み込んで、
これが大切なんだと思うんですが、
これがなかなかできない。
意識していれば変わるだろうか。
うーむ。
と言うわけで、今月のキャンペーンはまだまだ続ける必要がありそうです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2017年03月15日
かんぱっぱ
河童じゃないです。
寒波です。
暖かくなってきて春近しとか思ってたら、
やってきましたね、寒の戻り。
山の方は厚い雲に覆われて雪降ってそうです。
春までまだもう少しという感じですね。
ちなみに「寒の戻り」って、
立春以降に寒くなることを指すそうですが、
それだと寒戻りまくりですよね。
なので、一般的には暖かくなって来たあとに
また寒くなったのを「寒の戻り」って言うんじゃないかと、
自分はそう思ってます。
しかし寒いですね。
早く春来ないかなー。
はーるよよい。
はーやくこい。
ってか。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
寒波です。
暖かくなってきて春近しとか思ってたら、
やってきましたね、寒の戻り。
山の方は厚い雲に覆われて雪降ってそうです。
春までまだもう少しという感じですね。
ちなみに「寒の戻り」って、
立春以降に寒くなることを指すそうですが、
それだと寒戻りまくりですよね。
なので、一般的には暖かくなって来たあとに
また寒くなったのを「寒の戻り」って言うんじゃないかと、
自分はそう思ってます。
しかし寒いですね。
早く春来ないかなー。
はーるよよい。
はーやくこい。
ってか。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2017年03月13日
にちじょう
いつもの場所の、
いつものおさんぽ。
そんな感じの写真。
まぁ、週末のラキちゅ写真上げてなかったので、
せっかくだから上げとこうってだけです。
お外恋い焦がれべいびー。
おさんぽ連れてって光線が目から出てます。
お外に出れてご満悦べいびー。
とってもりらっくすしてます。
何か見つけたべいびー。
なかに人が入ってそうな勢いです。
いつもの海とべいびー。
今日も潮風に吹かれてます。
いつもの海と空とべいびー。
少し誇らしげです。
以上、週末のラキちゅべいびーでした。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
いつものおさんぽ。
そんな感じの写真。
まぁ、週末のラキちゅ写真上げてなかったので、
せっかくだから上げとこうってだけです。
お外恋い焦がれべいびー。
おさんぽ連れてって光線が目から出てます。
お外に出れてご満悦べいびー。
とってもりらっくすしてます。
何か見つけたべいびー。
なかに人が入ってそうな勢いです。
いつもの海とべいびー。
今日も潮風に吹かれてます。
いつもの海と空とべいびー。
少し誇らしげです。
以上、週末のラキちゅべいびーでした。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2017年03月12日
あたいのお仕事
今日はぽかぽか小春日和。
朝からラキちゅとゆっくり散歩楽しんできました。
そう言えば、昨日は東日本大震災から6年の日でした。
時が経つのは早いものです。
そんな震災の日に思ったこと。
「ドコノコ」のお友達、福島コーギーの京太くん。
そのお母さんが、震災の日にこんなコメントを寄せてました。
「お空のみんな
おいしいごはんとおやつを食べて、
元気に走っていますか?」
なんとも、ぐっときました。
色んな想いが込み上げてきました。
震災で沢山の方が亡くなって、
そのなかには大切なパートナーもいたんだろうな、と。
とても悲しいことです。
世の中、何があるか分からない。
そう考えると、今ラキちゅが元気でいてくれること。
それが、どれだけ有り難いことか。
そんなことを考えていました。
今日も元気でいてくれて、
本当にありがとうね。
これからもよろしくね。
元気でいてくれる時間をめいっぱい大切にしよう。
そんなことを思っていました。
お空のみんな、元気でいてね。
いつかうちの子もそこにいくからよろしくね。
それまでお空から見守っていてね。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
朝からラキちゅとゆっくり散歩楽しんできました。
そう言えば、昨日は東日本大震災から6年の日でした。
時が経つのは早いものです。
そんな震災の日に思ったこと。
「ドコノコ」のお友達、福島コーギーの京太くん。
そのお母さんが、震災の日にこんなコメントを寄せてました。
「お空のみんな
おいしいごはんとおやつを食べて、
元気に走っていますか?」
なんとも、ぐっときました。
色んな想いが込み上げてきました。
震災で沢山の方が亡くなって、
そのなかには大切なパートナーもいたんだろうな、と。
とても悲しいことです。
世の中、何があるか分からない。
そう考えると、今ラキちゅが元気でいてくれること。
それが、どれだけ有り難いことか。
そんなことを考えていました。
今日も元気でいてくれて、
本当にありがとうね。
これからもよろしくね。
元気でいてくれる時間をめいっぱい大切にしよう。
そんなことを思っていました。
お空のみんな、元気でいてね。
いつかうちの子もそこにいくからよろしくね。
それまでお空から見守っていてね。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2017年03月11日
はつたいけん!
鹿のホネホネ!
驚きの喜びっぷり。
あまりにも喜びすぎて放してくれませんでした。
引き離そうとすると、めっちゃワウワウ言われる。。。
ママが無理矢理取り上げて終了。
また明日あげるからね。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2017年03月07日
紀伊国ワンワン旅行記
まず一枚目。
串本の朝焼けとラキちゅ。
はしゃぎまくりで写真中々撮らせてくれず。。。
でもまぁラキちゅが楽しければヨシ。
橋杭岩とラキちゅ。
今度は可愛いの撮れました。
ラキちゅは潮の香りが好きらしく、
干潟で遊びたがってたんですが、
どろどろになっちゃうのでそれは阻止。
那智の滝ラキちゅ。
階段いっぱいあってぴょんぴょんしまくり。
マイナスイオン浴びまくり。
きっとラキちゅもパワー貰ってます。
お滝様パワーラキちゅ。
コーギー好きのご夫婦に可愛がってもらってました。
お宿でラキちゅ。
部屋の中は寝るときも含めて自由でした。
色んな子の臭いがついてるのか、床にすりすりしまくり。
ひととおりすりすり終わったら、
我が家のごくとくつろいでました。
我が子ながら大物です。
ラキちゅは人に愛想振り撒きまくりなので、
オーナーさんにも気に入ってもらって
写真いっぱい撮ってもらいました。
スタッフの皆様にもたっぷり可愛がってもらってました。
ワンワンと泊まるにはとても良いお宿。
すごーく幸せな時間でした。
最後の写真です。
渚の公園でラキちゅ。
地平線をバックに。
ここの公園とても広くて、散歩が気持ち良かったです。
というわけで、和歌山旅行、
ラキちゅ編でした。
初めてのラキちゅ旅行、大変でしたが、
それ以上に楽しくて幸せなものでした。
日帰りでもいいからまた行きたいですねー。
あとあれ、大きい車が欲しくなりました。
これはお仕事頑張るしかない。
快適なラキちゅ旅行のためにがんばるんば!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2017年03月06日
紀伊国旅行記
和歌山に旅行に行ってまいりました。
一泊二日で、ラキちゅとの初旅行。
夜明け前に家を出発。
ちょー頑張りました。
高速道路で和歌山まで飛ばしてゴー。
和歌山突入して、目指すは那智の滝。
夜明け頃には本州最南端の串本に着きました。
串本での朝焼け。
寒かったですけど、抜群の清々しさ。
なんか叫びたくなる景色でした。
本州最南端の道の駅、串本の橋杭岩。
自然ってすげー、ってなりました。
弘法大師と天の邪鬼の逸話が残ってるそうです。
そして那智の滝。
人生二度目でしたが、やはり圧巻の風景。
とても壮大です。
たまらんちん。
那智の滝からえっちらおっちら歩いて那智大社へ。
創立1700年を迎えるそうです。
由緒正しすぎ。これまたすげーです。
神様に感謝を伝えてきました。
那智の樟って言うそうです。
平清盛が植えたとなってて、樹齢800年!
もう大先輩。
中が空洞になってて、潜れるようになってます。
「胎内くぐり」と言って、願い事が叶うそうです。
なんか分かんないですが、くぐったらすごく体がすっきり。
科学とかそんなんでは語れない何かを感じました。
さすが樹齢800年。
西国巡り一番札所、青岸渡寺です。
西国巡りは1300年の記念の年になるらしいです。
なにかと記念の2017年。
青岸渡寺の三重の塔と那智の滝。
山桜と那智の滝。
どちらも見事な景色でした!
そのあと来た道戻って白浜温泉へ。
お昼の橋杭岩。
夜明けも綺麗でしたが、お昼も綺麗でした。
ここでお昼ご飯食べました。
和歌山ラーメンと那智勝浦名物生マグロの丼。
うまし!
宿の近くの景色。
ヨットハーバーみたいな感じ。
空の色が海に反射してキラキラ。
素敵な景色。
お宿はベイリリィというとこでした。
お宿の夕御飯と朝御飯。
どちらも抜群のお味でございました。
夕御飯では辛口の日本酒と一緒に。
魚との相性も良く、ほろ酔い気分、いい気分。
夕御飯のあとは地ビール飲んで、いい気分のまま就寝。
翌朝はとれとれ市場に。
お土産いっぱいあって、試食もいっぱい。
鮮魚もいっぱいあって、買った魚でバーベキューもできます。
この日は鯨の赤身と和歌山名物めはり寿司を頂きました。
そのあと白浜温泉の地ビール「ナギサビール」の工場へ。
普段は工場見学できるらしいのですが、行ったときは残念ながら工場お休みでした。
お土産に地ビール買って帰路に。
近くの公園が地平線を一望できる見事な景色のスポットでした。
帰り道はサービスエリア片っ端から寄って、
ゆーっくり帰りました。
というわけで、和歌山旅行、素晴らしく楽しかったです!
やっぱり旅行は良いですね。
明日はお待ちかね?
ラキちゅの写真とともに旅行振り返ります。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
一泊二日で、ラキちゅとの初旅行。
夜明け前に家を出発。
ちょー頑張りました。
高速道路で和歌山まで飛ばしてゴー。
和歌山突入して、目指すは那智の滝。
夜明け頃には本州最南端の串本に着きました。
串本での朝焼け。
寒かったですけど、抜群の清々しさ。
なんか叫びたくなる景色でした。
本州最南端の道の駅、串本の橋杭岩。
自然ってすげー、ってなりました。
弘法大師と天の邪鬼の逸話が残ってるそうです。
そして那智の滝。
人生二度目でしたが、やはり圧巻の風景。
とても壮大です。
たまらんちん。
那智の滝からえっちらおっちら歩いて那智大社へ。
創立1700年を迎えるそうです。
由緒正しすぎ。これまたすげーです。
神様に感謝を伝えてきました。
那智の樟って言うそうです。
平清盛が植えたとなってて、樹齢800年!
もう大先輩。
中が空洞になってて、潜れるようになってます。
「胎内くぐり」と言って、願い事が叶うそうです。
なんか分かんないですが、くぐったらすごく体がすっきり。
科学とかそんなんでは語れない何かを感じました。
さすが樹齢800年。
西国巡り一番札所、青岸渡寺です。
西国巡りは1300年の記念の年になるらしいです。
なにかと記念の2017年。
青岸渡寺の三重の塔と那智の滝。
山桜と那智の滝。
どちらも見事な景色でした!
そのあと来た道戻って白浜温泉へ。
お昼の橋杭岩。
夜明けも綺麗でしたが、お昼も綺麗でした。
ここでお昼ご飯食べました。
和歌山ラーメンと那智勝浦名物生マグロの丼。
うまし!
宿の近くの景色。
ヨットハーバーみたいな感じ。
空の色が海に反射してキラキラ。
素敵な景色。
お宿はベイリリィというとこでした。
お宿の夕御飯と朝御飯。
どちらも抜群のお味でございました。
夕御飯では辛口の日本酒と一緒に。
魚との相性も良く、ほろ酔い気分、いい気分。
夕御飯のあとは地ビール飲んで、いい気分のまま就寝。
翌朝はとれとれ市場に。
お土産いっぱいあって、試食もいっぱい。
鮮魚もいっぱいあって、買った魚でバーベキューもできます。
この日は鯨の赤身と和歌山名物めはり寿司を頂きました。
そのあと白浜温泉の地ビール「ナギサビール」の工場へ。
普段は工場見学できるらしいのですが、行ったときは残念ながら工場お休みでした。
お土産に地ビール買って帰路に。
近くの公園が地平線を一望できる見事な景色のスポットでした。
帰り道はサービスエリア片っ端から寄って、
ゆーっくり帰りました。
というわけで、和歌山旅行、素晴らしく楽しかったです!
やっぱり旅行は良いですね。
明日はお待ちかね?
ラキちゅの写真とともに旅行振り返ります。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:和歌山