2016年07月07日
【妖怪ウォッチ1】アニメ設定だと、メラメライオンは、カツラ装備って知ってた?
かげむら医院から左に向かうと、あんのん団地。全ての棟、全ての部屋を調べるのは面倒ですけど、何らかのアイテムが拾える事もある。鍵がないと開かない部屋もある。
敷地で、パンダの乗り物が動いていたら、妖怪スポット。道草好きの妖怪が「たまには時間を無駄にしろ」「これ持って遊んで来い」と、ありがたいお言葉をくれる。貰えるのは、黒蜜と撒き餌だから、虫と魚を集めている人には使える。
![C142.JPG](/tom26kn3/file/C142-thumbnail2.JPG)
クエストを発生させていれば、悩める男もいる。フラグを立てるには、さくら中央・カフェで、お姉さんと話す→さくら中央・ハンバーガー屋→おつかい横丁・寿司屋→あんのん団地と、複数の移動を伴うので、忘れる事も多々ある。
![c143.JPG](/tom26kn3/file/c143-thumbnail2.JPG)
妖怪1のメラメライオンは、メラメラ語ではなく、普通にしゃべれるみたい。キャラが確立してなかったのかな?アニメだと、たてがみはズラで、それを外せば、普通にしゃべれる仕様(妖怪ウォッチの所有者であっても、人間には、メラメラ語が翻訳出来ない)
![c144.JPG](/tom26kn3/file/c144-thumbnail2.JPG)
この後は、もう1回、さくら中央・カフェに移動して、報告する。即行く必要はないけど、行き忘れると、解決した事にならない。
敷地で、パンダの乗り物が動いていたら、妖怪スポット。道草好きの妖怪が「たまには時間を無駄にしろ」「これ持って遊んで来い」と、ありがたいお言葉をくれる。貰えるのは、黒蜜と撒き餌だから、虫と魚を集めている人には使える。
クエストを発生させていれば、悩める男もいる。フラグを立てるには、さくら中央・カフェで、お姉さんと話す→さくら中央・ハンバーガー屋→おつかい横丁・寿司屋→あんのん団地と、複数の移動を伴うので、忘れる事も多々ある。
妖怪1のメラメライオンは、メラメラ語ではなく、普通にしゃべれるみたい。キャラが確立してなかったのかな?アニメだと、たてがみはズラで、それを外せば、普通にしゃべれる仕様(妖怪ウォッチの所有者であっても、人間には、メラメラ語が翻訳出来ない)
この後は、もう1回、さくら中央・カフェに移動して、報告する。即行く必要はないけど、行き忘れると、解決した事にならない。
タグ:メラメライオン
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5219761
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック