2015年07月28日
本家 真打への連動
キュウビ・大ガマを仲間にした時期であれば、蔵岩家・銀のこけし無限増殖の必要もなくなるでしょう。という事で、次にやるべき事は、本家の鬼進化です。3DS本体から「eショップ」を開いて、検索ワードとして「妖怪 追加」と入れて、「鬼進化」を選んで、SDカードにダウンロードします(無料です)
ダウンロードが完了したら、本家を起動します。で、忘れずハンバーガー屋に行き、コマさんSを仲間にします。1日1バトルの要領なので、話しかける前にセーブして、GET出来るまでリセットマラソンです。他に、地味な所で、本家限定の「リモコンかくし」は、さくら住宅・車の下等でC反応、過去・中井戸通りにいる「一つ目小僧」も、忘れずに仲間にします。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X9+59XAR6+2HOM+BWGDT)
さて、本家でやるべき事がなくなったら(最低限、限定妖怪だけは全種集め)、本家のタイトル画面で、「1人で連動」を選択すると、3DSがSDカードにデータを作り始めます。それが終わったら、真打を起動して、(リアル時間経過で)2時間以内に、ナギサギに行って、おっさんに話しかけます。
![妖怪](/tom26kn3/file/h067-thumbnail2.JPG)
カギを貰ったら、すぐ隣りの小屋に入れるようになります。そこが「あやかし通り」奥に進めば、大ガマがいます。その先が、真の本家道。最深部のガチャでは、トパニャンが出る候補リストに入ってます(候補ですから、いつ出るかは不明です。出るまで、やりますか?)
![妖怪](/tom26kn3/file/h068-thumbnail2.JPG)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X9+59XAR6+2HOM+BWGDT)
途中、青鬼もいます。倒した時に、なつけばGETです(1日1バトル)必殺技「冷徹の金棒」を食らうと、1体が大ダメージで、ひん死または即死ですが、通常は妖術を使ってくるので、から傘魔人が、ガード状態に入れば、ほぼ自滅してくれます。
![妖怪](/tom26kn3/file/h069-thumbnail2.JPG)
ダウンロードが完了したら、本家を起動します。で、忘れずハンバーガー屋に行き、コマさんSを仲間にします。1日1バトルの要領なので、話しかける前にセーブして、GET出来るまでリセットマラソンです。他に、地味な所で、本家限定の「リモコンかくし」は、さくら住宅・車の下等でC反応、過去・中井戸通りにいる「一つ目小僧」も、忘れずに仲間にします。
![]() | 妖怪ウォッチ グッズ おしゃべり妖怪シリーズ おしゃべりコマさん ぬいぐるみ 【即納品】
|
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X9+59XAR6+2HOM+BWGDT)
さて、本家でやるべき事がなくなったら(最低限、限定妖怪だけは全種集め)、本家のタイトル画面で、「1人で連動」を選択すると、3DSがSDカードにデータを作り始めます。それが終わったら、真打を起動して、(リアル時間経過で)2時間以内に、ナギサギに行って、おっさんに話しかけます。
カギを貰ったら、すぐ隣りの小屋に入れるようになります。そこが「あやかし通り」奥に進めば、大ガマがいます。その先が、真の本家道。最深部のガチャでは、トパニャンが出る候補リストに入ってます(候補ですから、いつ出るかは不明です。出るまで、やりますか?)
![]() |
|
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X9+59XAR6+2HOM+BWGDT)
途中、青鬼もいます。倒した時に、なつけばGETです(1日1バトル)必殺技「冷徹の金棒」を食らうと、1体が大ダメージで、ひん死または即死ですが、通常は妖術を使ってくるので、から傘魔人が、ガード状態に入れば、ほぼ自滅してくれます。
タグ:本家
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3984458
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック