アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年04月09日

【ヤフオク】オークションではなくフリマ出品!ヤフオクにも挑戦してみた!

wash-1141774_640.jpg




ぷりん将軍だ

このブログでも何度も触れている花粉症。

今年の花粉は異常にキツイと思っていたら、やっぱりというニュース。


ヒノキ花粉が急増 都内で記録的飛散量(動画)(NHK 4月8日)



ぷりん将軍は20錠入りの薬を利用しているけれど、今年はすでに3箱目に突入。





もうそろそろ許してください








ヤフオク


今日はすでに何度か触れているヤフオクでの出品について書いてみたい。



始めてから2週間ほど経過したところだが、売れたのはまだ3つだけ。

まあ、メルカリの売れ残りを出品しているので、ある程度は覚悟はしていた。

それでももう少し売れるかと思っていたので、やはり残念だ。




ヤフオクのフリマ


まずはヤフオクのフリマ機能についてまとめたい。



ヤフオクは元々オークションだ。

購入希望者が制限時間内に値段をつけ、もっとも高い価格を提示した人が購入できる仕組み。

しかし、このオークション方式だと購入したくても必ず買えるとは限らない。

結局は面倒だということで、相当数の人がメルカリに移ったようだ。



その対策としてヤフオクでもフリマ的に使える機能が昨年追加された。

その詳細はヤフオクのサイトでまとめられているので、詳しく知りたい人はそちらで。


「フリマ出品」が全デバイスで利用できるようになりました(2017年2月2日)



簡単にまとめると、特徴はこんな感じ。


・出品期間は7日間で、売れ残った場合は再出品しなくてはならない。

・価格設定は即決価格のみだが、値下げ交渉は可能。

・システム利用料として落札価格の10%が徴収される。


出品期間が決まっているのは、オークションの名残といえるだろう。




メルカリとの違い


それではヤフオクとメルカリを比較したい。

いつもと同じようにそれを一覧表にまとめてみた。

それはこんな感じ。



メルカリヤフオク比較.png



一見しただけでわかるのは、メルカリのシンプルさと使い勝手の良さだ。

ヤフオクが優位なところは入金手数料が無料なところくらい。

それ以外は正直メルカリにはかなわないと思う。



ヤフオクの最大の問題点は配送料だ。

当たり前のことだが、オークションやフリマでは購入者を選ぶことはできない。

自分が住んでいるところから遠くに住んでいる人が購入すると、ヤフオクだとちょっと大変だ。

しかし、メルカリは全国一律の料金体系なので心配はいらない。

ヤフオクはとくに地方在住者にとっては使い勝手が悪いと思う。



しかし、いろいろ出品されているものを見ていると、ここには文化の違いも多少ある。

メルカリでの送料は出品者が負担することが多い。

一方、ヤフオクでは落札者の負担となっていることが多いように思う。

それがヤフオクの配送料に表れているようだ。




今回のまとめ


改めて思ったのは、後発の優位性だ。

ヤフオクは老舗なだけに、システム設定が古く、追加機能によって複雑化してしまった。

一方、後発のメルカリにはそういった老舗の問題点を解消したシンプルさがある。

正直これでは勝負にならない感じ。

インターネットの世界の無情さを実感させられた気がする。



もちろん、文化の違いは利用者層の違いもある。

メルカリは女性ユーザーが多く、ヤフオクは男性ユーザーが多いようだ。

それぞれで売れやすいものも違うだろうし、一利用者としては上手に使い分けていきたいと思う。

おわり


↓応援ヨロシクお願いします(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキングならblogram




ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:今日の雑談日記
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!

 モッピー!お金がたまるポイントサイト ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

2018年04月05日

【メルカリ】よくわからないけど、メルカリから大量にポイントをもらった!

flea-market-237460_640.jpg




ぷりん将軍だ

まだまだ花粉症で、相変わらずくしゃみ・鼻水が止まらず、飲み薬もついに3箱目。

もちろん先日購入したポジナールだ。


[ネコポスで送料無料]アレジオン20と同成分のジェネリック医薬品!ポジナールEP錠 20錠 【第(2)類医薬品】 ※セルフメディケーション税制対象商品

価格:1,680円
(2018/4/5 11:19時点)





医療費控除の領収証も頼んだら送ってくれた。

ありがとうございます








フリマの売上まとめ


4月に入ってもメルカリの売り上げは相変わらず順調

これまでのフリマの売り上げをまとめておくと、こんな感じ。



フリマ売上20180405.png



改めて伝えておくと、メルカリの売れ残りをラクマやヤフオクで売っているので、簡単に比べてはいけない。

しかし、メルカリの勢いはすごい。

今日もまた注文が入ったし。

ありがとうございます




謎のポイント


さて、今日はメルカリからもらった謎のポイントについて。

それがこれ↓



Opera スナップショット_2018-04-05_113255_www.mercari.com.png



下から順に説明すると、一番下はメルカリカウルで買った本のポイント。

中古品が好きではない人に伝えておくと、メルカリには本・CD・DVD専門のアプリもあって、それがメルカリカウルだ。

ここでは新刊も購入することができる。



そして、下から二番目がよくわからないポイント。

こんなキャンペーンあったかなぁ。

よく覚えてないけど、なんと2,290ポイントももらった



こういうポイントはすぐに使うことにしている。

実はまちがいでした、とか言われて取り消される前に



それで、一番上と上から2番目の欄にあるように、新刊本を2冊購入した。

もちろん、読んで面白くなかったらすぐに売る。

何はともあれ、ありがとうございます




今回のまとめ


今日はメルカリからもらったポイントを紹介した。

上でも書いたように、メルカリカウルなら新品の本やDVDも買うことができる。

ポイントもけっこう貯まるので、あまり使う予定がなくても登録することをおススメしたい。

以前にも紹介したとおり、アプリをインストールするときには、この招待コードを入力してほしい。



Screenshot_2018-03-23-14-21-14 (252x360).jpg



招待コードを入力するとくじを引くことができて、最低でも50円分のポイントGET

MAXだと、なんと1万円分だ

よろしくお願いします

おわり


↓応援ヨロシクお願いします(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキングならblogram





ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:今日の雑談日記
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!

 モッピー!お金がたまるポイントサイト ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

2018年03月28日

【フリマアプリ】続フリマアプリはどっちがお得? メルカリ vs ラクマ(旧フリル)

flea-market-1883689_640.jpg




ぷりん将軍だ

今日は忙しいので、記事は短め。

内容は昨日の続きである。

フリマアプリはどっちがお得? メルカリ vs ラクマ(旧フリル)(3月27日)





もうちょっと収益比較


昨日の記事を書いたあと、どちらの方が収益的に上なのか、もう少しシミュレーションをするべきだと思った。

今日の記事ではもう少し別のケースを例に挙げて、それを検証したい。



まずは昨日の復習から。

昨日例に挙げたのはこんなケースだ。


単価:2500円  販売数:8個  配送料:宅配便60サイズ


それだと結果はこうだった。



メルカリラクマ比較2.png



それで、結局大差なしと結論づけた。

今日はさらにこんなケースも考えてみたい。


単価:500円  販売数:40個  配送料:ゆうパケット



イメージは、ぷりん将軍が主に販売している書籍である。

昨日の場合と比較しやすいように、売上の合計額は2万円とした。

さて、単価が安い商品の場合は果たしてどうなるのだろうか。



フリマ売上比較2.png



単価が安い場合はラクマの圧勝

販売手数料の差が大きい。



もう一つ、今度は単価が高い場合。

ブランド物のカバンやコートを想定している。


単価:10000円  販売数:2個  配送料:宅配便100サイズ


すると結果はこうなった。



フリマ売上比較3.png



こちらもやはりラクマの勝ちだ。

メルカリは販売手数料が足を引っ張っている感じ。




今回のまとめ


こうして比べてみると、極めて当たり前の話だが、販売手数料がないラクマの方が収益的には勝ちということになる。

しかし、昨日の話の繰り返しになるが、ラクマはなかなか売れない。

実際の数字を明らかにしておくと、登録から10日ほどで2個しか売れていない。

一方、メルカリは登録から40日ほどで80個近くも売れている。



ぷりん将軍の場合で言えば、メルカリで売れ残ったものをラクマに出品したせいかもしれない。

だが、出品後の売れていくスピード感がとにかく違う。

ラクマの反応の鈍さは悪い意味で驚きだ。



売れ残りがまだまだあるので、今日からヤフオクにも参戦することにした。

少し調べてみたら、ヤフオクにもフリマ出品といってオークション形式ではなく出品できるしくみがあった。

世の中知らないことが多すぎる

こちらの挑戦結果も、今後記事にしたいと思う。



今日はこれで更新終了。

いつもより記事が短かいなあ

っていうか、いつもが長すぎるのか

そのあたりの感覚がまだよくわからん。

おわり







応援してくれるとウレシイです(^^)v

ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキングならblogram

ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:今日の雑談日記
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!

2018年03月27日

【フリマアプリ】どっちがお得?メルカリ vs ラクマ(旧フリル)

junk-1680921_640.jpg



ぷりん将軍だ

昨日は何だか寝付けず、今日は起きるのが遅くなってしまった

無職セミリタイアだからといって、こういう生活の乱れは厳禁である。

今日は昼寝をしないと決意して、午後は勉強に励むつもりだ。








フリマアプリ


セミリタイアの身を持て余すとともに、家財の断捨離を図るために、2月の半ばからフリマアプリに手を出した。

これについてはこのブログでも幾度も伝えている通りだ。

最初に始めたのはフリマアプリの雄、メルカリだ。

そして、3月からは楽天が運営するラクマ(旧フリル)も始めてみた。



この二つのフリマアプリは非常に似ている。

というか、笑っちゃうくらいにアプリの操作はほぼ同じ

どっちかがパクったんじゃないか、と思ってしまうほどだ。



このようにアプリの操作は似ているのだが、細部には異なっているところもたくさんある。

今回の記事ではそれを検証して、どちらの方が利用者にとって有利なのかに答えを出したい。




メルカリとラクマの比較


まずは両者の特徴と相違点を比較してみた。

それを一覧表にまとめたので、以下に掲げたい。


メルカリラクマ比較1.png


・出品料
両者とも無料なので、これは引き分けだ。


・売上手数料
無料のラクマの勝利である。


・換金手数料
メルカリが接戦で勝利としておく。


・配送料
メルカリの方が安いので勝ち。


・匿名配送
匿名配送についてはメルカリしか対応していないので圧勝。


これら5項目に関して言えば、メルカリの3勝1敗1分だ。




ビジネスモデルの違い


こうして比較してみると、両者は利益を出すビジネスモデルが異なっていることに気がつく。



メルカリの収益源は売上手数料だ。

フリーマーケットにおける売買成立のたびに10%の金額をかっさらっていく。

市場規模はよくわからないが、月間流通額が100億円なんていう記事があった。


メルカリがあえて売買を「煩雑」にする意味(東洋経済オンライン 2017.11/15)



この流通額が取引の総額を指しているとすると、1ヶ月あたりでは10億円の売上となり年間で120億円に達するだろう。

この金額はこちらの記事の数字とほぼ一致する。


メルカリの流通額は1000億円以上。売上高122億円、最終利益30億円(2016年6月期)(ネットショップ担当者フォーラム 2016/11.16)



上場したら、絶対に株を買う



一方、ラクマの収益源は換金手数料だ。

配送料は高いが、ここからラクマにどれだけマージンが流れるのかは不明だ。

また、利用者がどれくらいの売上を得た時点で換金するのかがまったくわからない。

ちなみに、ラクマの流通総額も年1000億円とのこと。


楽天・三木谷氏、フリマアプリで「流通総額2000億円を目指す」(CNET Japan 2017.11/13)



仮に利用者は売上が5000円に達した時点で換金したとすると、1000億円を換金する回数は2000万回となる。

そして1回当たりの手数料が210円なので、売上は年42億円ということなる。

さらに配送料からマージンを得られるとすると、売上規模は50億円くらいになろうか。



仮定が多いので精度はまったく当てにならないが、同じような流通総額でもずいぶん違いがありそうだ。




結局、どちらがお得なのか?


話が少し逸れてしまったが、結局利用者にとってどちらのフリマアプリがお得なのか。

それをこんなケースで考えてみたい。



宅配便60サイズの品物があり、それが2500円8個売れて換金した場合だ。

売上は同じ2万円、そこから手数料や配送料などが引かれて、残りが収益となる。

これを表にしてみた。


メルカリラクマ比較2.png


なんと結果はほぼ同じ

利用者の収益的にはメルカリもラクマも互角と言える。



結局引き分けか、と思わないでほしい。

ここからは個人的な感触に過ぎないが、メルカリの方がよく売れる印象だ。

ぷりん将軍の利用歴は、メルカリは40日程度、ラクマは1週間程度だ。

しかし、この間の売れ行きは圧倒的にメルカリの方が上なのだ。

ラクマはなかなか買い手がつかないし、全体の出品も少ないように感じる。



そして、メルカリの最大の長所は、匿名で取り引きができることだ。

これはプライバシーを気にする人にっては、本当に重要なことではないだろうか。

配送相手に自分の住所を告げることなく買い物ができる。

これはやはり安心材料である。



この匿名配送はラクマにも対応できることだと思う。

早急に対応を願いたいところだ。







まとめ


今日もいろいろ書いてみた。

結局のところ、フリマアプリはどっちを利用した方がお得と言えるのか。

ここまで読んでくれた人にその答えははっきり出ているように思うだろう。



しかし、どっちでも良いが実は正解だ

なぜなら、フリマアプリを使う人はたいてい両方とも使うことになるから。

ぷりん将軍もそうだが、売りたいものがたくさんある場合、売上チャネルを増やした方がよいに決まっている。

おそらく、さらにヤフオクなども利用している人も多いだろう。

これらのサービスが拮抗しているのは、それぞれに長所があるからに他ならない。



とはいえ、こんな結論ではちょっとグダグダだ。

そこで、これから始める人へのアドバイスとしては、プライバシーは大切ですか、と問いかけておく。

大切ならメルカリ一択、そうでもなければ何でも良いということになる。

こんな結論だが、読者の参考になれば幸いである。

おわり


↓応援ヨロシクお願いします(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキングならblogram




ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!

 モッピー!お金がたまるポイントサイト ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

2018年03月24日

【メルカリ】メルカリ歴1ヶ月の初心者が教えるメルカリの使い方!【購入編】

books-2840585_640.jpg



ぷりん将軍だ

昨日のNY市場はまたも下落。

一昨年の秋以来、トランプ政権のメリットに注目が集まって、株価は上昇を続けてきた。

しかし、ここにきてようやくデメリットを市場が再認識した格好。



それにしてもメチャクチャすぎて笑える。

とにかくトランプが思い描く未来像・世界像が想像できない。

本当にこれでMAGA(Make America Great Again)するとでも思っているのだろうか。

週明けの東京市場は激落ちくんが決定的である。



さて、今日は昨日に続いてメルカリの話。

メルカリ歴1ヶ月の初心者が教えるメルカリの使い方!【出品編】(3月23日)


今日の記事ではメルカリで購入するときの注意点について書きたい。




支払い手段


「買い物をするのに注意点が必要なの?」と思う向きもあるかもしれない。

たしかにその通り。

欲しいものがあれば、ただ買うだけなのだ。



しかし、二つだけ注意しなくてはいけないことがある。

まずは支払い手段だ。



メルカリでの支払い手段はいろいろと用意されているが、それを整理すると二種類に分けられる。

クレジットカード払いと、コンビニなどでのその他の支払いだ。



クレジットカード払いを登録しておけば手数料は無料だ。

しかし、コンビニ払いなどを選んでいると手数料が100円かかってしまう。

当たり前の話だが、クレジットカードを用意しておいた方がいい。

ぷりん将軍のおススメのクレカを紹介しておく↓








独自ルールに注意


もう一つ注意しておきたいこと。

それは独自ルールだ。



メルカリの公式ガイドには次のように記されている。



Opera スナップショット_2018-03-24_110006_www.mercari.com (480x312).jpg



そう、公式的には出品者による独自ルールの設定は良くないこととされているのだ。

しかし、購入時に独自のルールを設定している出品者は数多く存在している。

そういう人は、たいてい名前のあとにプロフ必読などと書かれている。



その独自ルールとは、購入する前に「購入希望」とのコメントを書き込むことを要求していることが多い。

いきなり買うことはその人にとってNGなのだ。

独自ルールを設けている人のプロフィールを読んでいると、ヤフオクなどにも出品していて、ダブルブッキングを避けるために設けたルールのようだ。

そして、こうしたルールを設けている人にはどうやら古株が多いように見受けられる。



たしかに、そうしたルール設定には一定の合理性は認められるだろう。

しかし、これをたとえて言うならば、それはタチの悪い常連客そのものだ。



店主(メルカリ)は止めてくれと言うのに、常連客は店主の言うことを聞かずに別のお客に対して、自分が勝手につくった店のルールを強要する。

しかし、店主は常連客が来なくなることを恐れてあまり強く文句は言えない。

こんな構図だ。



まあ、世の中にはこういうお店はたくさんあるだろう。

問題なのは、こうした独自ルールを守らないからといって、取引相手の評価を下げる人間が混じっていることだ



メルカリでは取引のたびに相手(出品者or購入者)を、「良い」「ふつう」「悪い」の3段階で評価することになっている。

デフォルトは「良い」となっているので、基本的には「良い」という評価が非常に多い。

しかし、独自ルールを守らなかったことを理由に「悪い」とつける人がいるのだ。



「悪い」という評価をつけられるとやはり気分は良くない。

そして、その「悪い」の数だけ周囲から敬遠され、取引相手も減ってしまう。

それで、メルカリを嫌になって辞めてしまう人もいるようだ。



ここに大きな問題がある。

つまり、独自ルールの押しつけがマーケットの縮小につながっているのだ。

これは経済合理性の観点から言えば、実に愚かな行為である。



ちょっと話がそれてしまった。

本題に戻すと、独自ルールを設けている人もいるので、買うときには相手のプロフィールにも注意した方がよいということ。

っていうか、そういう人からは極力買わないという姿勢が必要かもしれない。

とにかく、独自ルールを守らせる手間を購入者にかけさせることは、当たり前だが購入機会の減少につながることになろう。

なんだかなぁ



要望をこんなブログに書いても仕方ないが、メルカリは独自ルールに対して本気で取り締まりをおこなってほしい。

また、売られているものをいろいろ見ていると、規約違反の品物(チケットの転売によるダフ屋行為など)も横行しており、メルカリの監視機能は弱すぎる。

大きな改善を希望する。




今回のまとめ


これで2回にわたってメルカリの利用法についてまとめてみた。

出品そして購入する際のお役に立てれば幸いである。



そして最後に、前回と同様に招待コードの入力をお願いしたい。



Screenshot_2018-03-23-14-21-14 (252x360).jpg



もし、この記事を読んでメルカリを利用してみたいと思ったら、メルカリのアプリをインストールするときにこの招待コードを入力してほしい。

招待者(ぷりん将軍)とその友達(あなた)の双方がくじ引き券をもらえるのだ。

くじ引きをすると最高で10,000円分のポイントが当たるチャンスあり。

ぷりん将軍の招待コードは上の画像にもあるように、WXAXXVだ。

よろしくお願いします

おわり







応援してくれるとウレシイです(^^)v

ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキングならblogram

ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:今日の雑談日記
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!
検索
<< 2021年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
ぷりん将軍さんの画像
ぷりん将軍
プロフィール
ファン
最新記事
(05/12)モッピー紹介(2021年5月)
(04/03)モッピー紹介(2021年4月)
(03/01)モッピー紹介(2021年3月)
(02/18)【d払い(〜3/8)】とくトクd払い20%還元キャンペーン第1弾!
(02/15)【d払い(〜2/28)】お弁当屋さんのほっともっとで20%ポイント還元!
(02/09)【d払い(〜2/14)】200円引きのお得なクーポンがまた配布されました〜!
(02/07)【PayPay(〜2/28)】飲食店で使える10%ポイント還元のクーポン配布中!
(02/02)【d払い(〜2/7)】200円引きのクーポン配布中です!
(02/01)モッピー紹介(2021年2月)
(01/27)【楽天(1月のお買い物紹介)】お気に入りのジャムを久しぶりに買いました!
(01/26)【d払い(〜1/31)】200円引きのクーポン配布中です!
(01/25)【楽天(1月のお買い物紹介)】まさにお買い物マラソン用の喜多方ラーメンのセットです!
(01/24)【楽天(1月のお買い物紹介)】格安のホエイプロテイン買いました!
(01/23)【楽天(1月のお買い物紹介)】格安断熱遮光カーテンを買いました!
(01/21)【d払い(〜2/15)】マツモトキヨシで20%ポイント還元キャンペーン始まる!
(01/20)【FamiPay(〜2/8)】ファミペイで買い物をすると半額ポイント還元!
(01/16)【d払い(〜2/1)】ファミマで10%ポイント還元キャンペーン
(01/14)【Google Pay(〜2/28)】セゾンカード・UCカードの登録と利用で10%キャッシュバック!
(01/10)モッピー紹介(2021年1月)
(01/03)【メルペイ(〜1/28)】お得なクーポンGET!
☆彡利用中のポイントサイト☆彡

モッピー!お金がたまるポイントサイト



ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

カテゴリーアーカイブ
最新コメント


タグクラウド
AI投資 d払い ETF FamiPay FX GMOあおぞらネット銀行 LINEモバイル nanaco paypay REIT SBI証券 THEO Tポイント WealthNavi Yahoo!JAPANカード あおぞら銀行 あとからリボ払い お小遣い お買い物マラソン くりっく365 げん玉 じぶん銀行 ふるさとチョイス ふるさと納税 まちでんき みずほ銀行 アメリカ株 アンケート インドネシア ウェルスナビ キャンペーン クレジットカード ゴールデンカムイ シンガポール スワップポイント スーパーSALE スーパーポイントアップ セディナカード ソラチカカード ダイエット テオ デビットカード トルコリラ ドリップコーヒー ネット銀行 ファミリーマート フリマ ホエイプロテイン ポイントサイト ポイントタウン ポイント投資 マクロミル マレーシア メキシコペソ メルカリ メルペイ モッピー ヤフオク ヤフー ラクマ リボ払い ロボアド ロボアドバイザー ローソン ワイジェイカード 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 住信SBIネット銀行 分配金 南アフリカランド 単元未満株 外貨MMF 外貨預金 定期預金 小米 投信工房 投資信託 新電力 日本株 東京電力 松井証券 格安SIM 楽天 楽天エナジー 楽天カード 楽天ゴールドカード 楽天スーパーセール 楽天ブックス 楽天ペイ 楽天ポイント 楽天モバイル 楽天リサーチ 楽天証券 楽天銀行 漢検 生酵母 花粉症 配当金 銀河英雄伝説 高金利通貨
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。