2018年06月15日
【楽天エナジー】楽天ポイントで電気代を支払う!東京電力よりも安い!

ぷりん将軍だ

昨晩から楽天スーパーセールが開幕

これは先日の予言がズバリ的中だ

【楽天ポイント】永久保存版!?楽天ポイントを現金にする唯一の方法!(6月6日)
しかし、先月のお買い物マラソンで買う物は十分買ったので、今月の参加予定はなし。
本を2冊買って終わりかなぁ。
|
ミステリの名作が全面改稿されたということで、これは見逃せない感じ。
今日はいろいろオトクな日なので、ブログ更新後にさっそく注文する。

さて、今日は楽天ポイントで電気代を支払った話をしたい。
5月の電気代を支払う
まずは昨日の楽天ポイントの様子を確認。

毎月14日頃はこんな感じで、楽天ポイントがゼロになる。
それは、電気料金の一部を楽天ポイントで支払っているから。
5月の電気代はこんな感じだった。

電気代7,688円から、手持ちの楽天ポイント1,363円分が差し引かれて6,325円也。
この時期はエアコンを使っていないので、こんなもんでしょ。
楽天の電気と東京電力を比べてみる
楽天が運営する新電力はまちでんき

東京電力と電気料金を比べると、こんな感じ。

東京電力と比べると、基本料金は同じで、電気の使用量が少ない場合もそれほど変わりはない。
しかし、300kw以上になると大幅に安い

つまり、電気をたくさん使っている人向けのサービスだ。
ぷりん将軍の5月の使用量は277kwだったので、それほど安くなったわけではない。
けれども、夏になってエアコンをたくさん使うようになったら東京電力と大きな差が出てくる。
少しでも節約をしないとね

そして、まちでんきの最大の特徴は、電気代を楽天ポイントで支払えるということ。
これはキャンペーンでもらえる期間限定ポイントでもOK。
各種お手続きから楽天ポイントを全額充てる設定にするだけだ。

まちでんき


契約するなら今がオトク。
電気の検針票とクレジットカードを用意すれば、すぐにでも申し込めます


まとめ
今日は新電力を使って電気料金を節約、さらには楽天ポイントで電気代を支払ってしまうというマネーハックを紹介した。
以前にも新電力については簡単にまとめているので、興味のある人はそちらも参照のこと。
【マネーハック】新電力で電気料金を安く済ませる!(2月22日)
最後に今日15日の楽天ポイントを紹介したい。
それはこんな感じ。

毎月15日は先月のキャンペーンのポイントが大量に入ってくる。
昨日はいきなりゼロになったけど、今日は4,401ポイントまで復活

これがまた来月の電話代や電気代に化けるのだ

ちなみに、これまでの総獲得ポイントはこうなった。

目指せ、100万ポイント

おわり
↓応援ヨロシクお願いします(^^)



ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!



この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7780684
この記事へのトラックバック