新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年09月16日
『火花』又吉直樹
主人公スパークスの徳永は漫才師あほんだらの神谷さんに弟子入りする。
売れない漫才師二人の生活の中で、
笑いを追求していく独特の世界を綿密に描き出していく。
二人のやりとりを通して、
笑いを追求し続ける売れないお笑い芸人の
深い世界を垣間見た気がした。
【Quotation 引用】
「趣味やったらね、趣味やったらそれでいいと思うんですよ。
でも、漫才好きで続けたいなら、そこを怠ったらあかんでしょ」
「ネットでな、他人のこと人間の屑みたいに書く奴一杯おるやん。
作品とか発言に対する正当な批評やったら、しゃあないやん。
それでも食らったらしんどいけどな。
その矛先が自分に向けられたら痛いよな。
まだ殴られたほうがましやん。」
・・・・
「だけどな、それがそいつの、その夜、
生き延びるための唯一の方法なんやったら、
やったらいいと思うねん。
・・・
でもちゃんと腹立ったらなあかんと思うねん。
受け流すんじゃなくて、気持ちわかるとか子供だましの嘘はいて、
せこい共感促して、仲間の仮面被って許されようとするんじゃなくて、
誹謗中傷は誹謗中傷として正面から受けたらなあかんと思うねん。
・・・
人を傷つける行為ってな、一瞬は留飲が下がるねん。
でも、一瞬だけやねん。
そこに安住している間は
自分の状況はいいように変化することはないやん。
他を落とすことによって、
今の自分で安心するというやり方やからな。
その間ずっと自分が成長する機会を失い続けてると思うねん。」
売れない漫才師二人の生活の中で、
笑いを追求していく独特の世界を綿密に描き出していく。
二人のやりとりを通して、
笑いを追求し続ける売れないお笑い芸人の
深い世界を垣間見た気がした。
【Quotation 引用】
「趣味やったらね、趣味やったらそれでいいと思うんですよ。
でも、漫才好きで続けたいなら、そこを怠ったらあかんでしょ」
「ネットでな、他人のこと人間の屑みたいに書く奴一杯おるやん。
作品とか発言に対する正当な批評やったら、しゃあないやん。
それでも食らったらしんどいけどな。
その矛先が自分に向けられたら痛いよな。
まだ殴られたほうがましやん。」
・・・・
「だけどな、それがそいつの、その夜、
生き延びるための唯一の方法なんやったら、
やったらいいと思うねん。
・・・
でもちゃんと腹立ったらなあかんと思うねん。
受け流すんじゃなくて、気持ちわかるとか子供だましの嘘はいて、
せこい共感促して、仲間の仮面被って許されようとするんじゃなくて、
誹謗中傷は誹謗中傷として正面から受けたらなあかんと思うねん。
・・・
人を傷つける行為ってな、一瞬は留飲が下がるねん。
でも、一瞬だけやねん。
そこに安住している間は
自分の状況はいいように変化することはないやん。
他を落とすことによって、
今の自分で安心するというやり方やからな。
その間ずっと自分が成長する機会を失い続けてると思うねん。」
価格:660円 |
タグ:又吉直樹
『四つ話のクローバー』水野敦也
4つの話は
「深沢会長の秘密」
「ハッピー・コロシアム」
「見えない学校」
「氷の親子」
水野さんの代表作『夢をかなえるゾウ』と同じく、
数々の偉人の言葉をちりばめながら、
読みやすいストーリー仕立てで、
成功法則について伝えてくれる。
『深沢会長の秘密』
では、ガネーシャばりの登場人物「深沢さん」
が努力を続けるための秘訣を教えてくれる。
会長の名前にも深い意味がかくされている。
『ハッピー・コロシアム』
では、多くの観衆が見守る中、
成功を手にした真田氏と、貧しいけれど足ることを知る天海氏が、
さまざまな勝負に挑みながら、
人生の価値をさまざまな角度から伝えてくれて、
「幸せ」について考えさせてくれる。
『見えない学校』では、
無理やり地縛霊にさせられた僕の卒業試験を通して、
ほんとうの「共感」というものを教えてくれる。
『氷の親子』では、
遊園地で洋ナシになった能の親子の
氷のモニュメントが溶けるのを防ぐために、
遊園地の中を歩き回り、命をつなぐ意味を教えてくれる。
【Quotation 引用】
世の中の人たちにとって、天才とは存在する者というより、
『存在してくれなければ困る者』なのだろう。
天才とは努力の結果必ず至るものだとするなら、
みんなは凡人ではなく
『ただ頑張ってないだけの人』
になってしまうからな。
「深沢会長の秘密」
「ハッピー・コロシアム」
「見えない学校」
「氷の親子」
水野さんの代表作『夢をかなえるゾウ』と同じく、
数々の偉人の言葉をちりばめながら、
読みやすいストーリー仕立てで、
成功法則について伝えてくれる。
『深沢会長の秘密』
では、ガネーシャばりの登場人物「深沢さん」
が努力を続けるための秘訣を教えてくれる。
会長の名前にも深い意味がかくされている。
『ハッピー・コロシアム』
では、多くの観衆が見守る中、
成功を手にした真田氏と、貧しいけれど足ることを知る天海氏が、
さまざまな勝負に挑みながら、
人生の価値をさまざまな角度から伝えてくれて、
「幸せ」について考えさせてくれる。
『見えない学校』では、
無理やり地縛霊にさせられた僕の卒業試験を通して、
ほんとうの「共感」というものを教えてくれる。
『氷の親子』では、
遊園地で洋ナシになった能の親子の
氷のモニュメントが溶けるのを防ぐために、
遊園地の中を歩き回り、命をつなぐ意味を教えてくれる。
【Quotation 引用】
世の中の人たちにとって、天才とは存在する者というより、
『存在してくれなければ困る者』なのだろう。
天才とは努力の結果必ず至るものだとするなら、
みんなは凡人ではなく
『ただ頑張ってないだけの人』
になってしまうからな。
【中古】 四つ話のクローバー / 水野 敬也 / 文響社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 価格:425円 |
タグ:読書