アフィリエイト広告を利用しています
google-site-verification: google41cd1a9eb565a2d4.html

2022年08月18日

ドル円FOMC議事録で急落もやはり円安傾向

images (2).jpg


米小売売上高とFOMC議事要旨

米小売売上高と

FOMC議事要旨が焦点でした

結果は。
【米】 小売売上高 前月比(7月)[1.0%]
予想: 0.1%
結果: 0.0%

【米】 小売売上高(除自動車) 前月比(7月)[1.0%]
予想: -0.1%
結果: 0.4%


インフレで人々の

購買意欲は低下しています。

よって、低い数字だとしても、

マーケットはあまり失望しませんでした。


米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表(7月26-27日開催分)

「当局者はある時点で利上げのペースを減速すると認識」
「多くの当局者はFRBが必要以上に引き締めを行う可能性があるとのリスクを認識」
「7月FOMCでは当局者全員が0.75%の利上げを支持」
「当局者は引き締め効果の大部分がまだ感じられないと判断」
「金利が十分に制限的なレベルに達し、維持する必要」
「当局者は需要の減速がインフレ圧力の低下に重要な役割を果たすことを強調」
「当局者はインフレ圧力が弱まっているという証拠はほとんどないことに同意」
「インフレはしばらくの間、不快なほど高いままになる可能性が高いと判断」

一方、FOMC議事要旨では、

このところのFRB当局者の

発言を聞けば、やはりややタカ派的な

内容になるように感じていました。

すくなくとも、

弱気な内容にはならないだろうとの予測。

しかし、期待外れの部分があり。

ドル円は下落しました

実際、米金利は欧州市場で

既に上昇していましたが

発表と同時に急落

今は少し持ち直しつつあります


特に米国に買い材料はありませんが、

円売り材料は満載です。

貿易赤字は

7月1.5兆円ほどと結構な金額です。

黒字に転換する目処が立ちません。

円下落はファンダメンタルズです。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◎勝ち組トレーダーとは何だと思いますか?

勝ち組トレーダーとは、
稼ぐ金額の大小に関わらず
毎月安定して資金を増やせるトレーダーのことを指します。

 

私は勝ち組トレーダー育成を目標に

要望のあった初心者の方を中心にコマセ部隊を編成して

・トレーダーのマインドセット
・勝ち組トレーダの特徴のインストール
・やちゃ〜イケナイ負け組トレーダーの特徴
・今日のトレード戦略
・注目ライン
・NY戦場に向けての今夜の外資の考え

などのコマセ部隊の戦略を配信して

トレードの参考にしてもらっています

画像19

超初心者の釣友は3万円の資金で始めて

1か月で資金を18万円にしました

今はトレードの勝率を上げるMT4上で

通貨の強弱が分かる

インジケーターも使ってもらって

勝率をアップしています

ぜひ、登録してあなたのトレードの参考にしてください

(無料配信です)

画像22

 





posted by コマセ隊長 at 06:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業 日記 FX 株
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11549831
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
コマセ隊長さんの画像
コマセ隊長
専業トレーダーの磯釣り師 退職後再就職せずに投資とトレードだけで生きています 磯釣りの弟子たちにトレードスキルを教えている
プロフィール
らくらくFX
最新記事
(02/15)ドル円下目線なれど「ウクライナ終戦は遠い」の報道で逆転に注意
(02/14)ドル安 米国CPIとPPI共に強い結果でもウクライナ戦争終結への協議
(02/13)ドル円今日はゆっくり押し目待ち154円割れを狙います
(02/11)ドル円 パウエル議長発言で153円台にのるか?
(02/11)様子見が一番カかも、でもスキャルで参戦します。151.87〜152.1のレンジ抜け狙い