アフィリエイト広告を利用しています
google-site-verification: google41cd1a9eb565a2d4.html

2022年08月10日

CPI後の戦略 上がったら叩き所を探します

ダウンロード.png


CPI次第ですがインフレはいずれ落ち着く


CPI待ちのマーケット。

重要な指標なので、数字に反応したい。

しかし、雇用の数字は良かったが、

企業行動には変化が見られます。

NVIDIAを始め、チップメーカーの

業績が良くありません。

IT機器の売り上げが鈍っているようです。

雇用より、人員整理に

動くところも出てきています。



先行きの景気に敏感なところは、

やがて来る景気後退に備え始めています。

その意味では、米長期金利が

なかなか上がらないのも、それを見越す

投資家が増えているからでしょう。

景気後退は確実にやってきます。




CPIが強い数字であれば

ドル円は上昇するでしょうが、

140円を目指す相場が

すぐにあるかというと、

難しいかもしれません。

むしろ、上値ではショートも

検討すべきかもしれない。

目先の数字に惑わされないようにしたいです

上がったら叩く場所を探します

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11539374
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
コマセ隊長さんの画像
コマセ隊長
専業トレーダーの磯釣り師 退職後再就職せずに投資とトレードだけで生きています 磯釣りの弟子たちにトレードスキルを教えている
プロフィール
らくらくFX
最新記事