
おはようございます
ドル円堅調ですね~
結果論ですが、昨日のロンフィクまでのがっちり握る戦略成功
昨日は上昇チャネルを下にブレイクするも
ピボットS1で反発チャネル内に戻ってきてR1もブレイク
R2付近まで上昇しました
今日はどうでしょう?
チャート分析
4時間足
GMMAが上昇を示しています
オレンジラインでウィークリーピボットを示しています
上からR3・R2・R1です
R1が200MAと重なっており強い壁を感じます
1時間足です
赤で直近のサポレジラインを入れてみました
1時間足で観て上髭が出現しており、ろうそくが横に流れ始めているので
そろそろ押し目を作るのでは?と想定しています
緑のラインが直近上昇の半値押し
その上の赤いラインの150.736はフィボ0.382押しと重なっています
15分足です
赤の150.736の少し上の150.754にデイリーピボットのpivotがあります
上昇するとしたら
デイリーピボットのR1の151.447を目指すのでは
R2は151.851です
今日は実質の週末・月末・期末です
今夜の米国PCEまでに直近高値をブレイクして更に上昇するか注目です
トランプ氏、輸入自動車に25%関税発動
かねてより予想されていたトランプ関税が
発表されました。25%の関税はさすがに厳しく
各自動車メーカーは対応を迫られそうです。
関税が課された場合、輸出量が減ることに
なるので、貿易黒字減少=通貨安と
なるのがセオリーですが、輸入物価上昇が
現地の消費を冷やすことになり、
景気後退が価格上昇よりも大きな問題に
なれば、金融緩和から輸入国の通貨が
下落することになります。
当初は「リスクオフ」で円買いとなったが
欧州に入りドル円は反転してきた。
ドル高円安がセオリ-となると、
本日もドル円は押し目をいれても堅調かもしれません。