アフィリエイト広告を利用しています
google-site-verification: google41cd1a9eb565a2d4.html

2025年03月27日

3/27 ドル円 押したところを買ってロンフィクまで握ってみる?

こませFX手法研究ラボ (16).jpg
おはようございます

ドル円昨日の下落からの戻しは強いものがありましたね

USDJPY_2025-03-27_07-11-28.png


デイリーピボットのR1まで上昇

今日は期末のリバランスが特に期待されます
ドルの実需買いです

アノマリーで3月いっぱいはドルが買われ

4月からは売られる傾向があります

相場ですのでどうなるかわかりませんが

皆が知っていることなので

それを期待してのドル円の買いが入って来るのでは?

それを狙って押したところをロング

夜のロンドンフィクスまで握ってもいいかもしれません

チャート分析
ドル円4時間足

USDJPY_2025-03-27_07-50-36.png


GMMAが上昇を示しています

上のオレンジラインはウィークリーピボットのR2です

その上はR3

赤いレジサポラインはウィークリーピボットR1と重なっています

ここまで来たらロングを狙います

1時間足です
USDJPY_2025-03-27_07-54-57.png


今日の動きのイメージです

緑のラインは直近上昇の半値押し

ここを割ればWトップ形成での下落の可能性が高くなります

15分足です
USDJPY_2025-03-27_07-59-12.png


上昇するとしたら青いランを突破するかです

少し俯瞰してみます
USDJPY_2025-03-27_08-27-54.png



昨日の急落の様に高値を切り下げていますが

下値は切り下げていません

上昇チャネル内で下に少しブレイクしていますが戻ってくるのでは?

ただ、下値を切り下げるよ様だと急落の可能性もあるので

ロンガーは注意です


米関税政策待ち

4月2日に発表される予定の米関税政策待ち。

マーケットは、トランプ大統領が

景気刺激的な政策を行い、関税に関しては

交渉の材料であり、滅多に発動されない

(ベッセント氏)と信じていたのが、

実際には毎日のように関税を発動しては

撤回する連続であり、あまりにも

不確実性が高く、米国株は下落し、

人々の信頼感も急落。


そのためだろうか、最近トランプ大統領は

関税に関し「交渉の余地がある」や、

「多くの国に猶予を与えるだろう」などと

発言してきています。

それを受けて、株価も反発。


しかし、実際にどのような政策が

発動されるかはわかりません。

かなり高めの球を投げて交渉を有利にする

「トランプ流」関税が発動されれば、

驚いて再度マーケットが揺れる可能性が

あります。


そどうなるか見極めが難しいため、

今は待ちの時間帯でしょうか。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12868352
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
コマセ隊長さんの画像
コマセ隊長
専業トレーダーの磯釣り師 退職後再就職せずに投資とトレードだけで生きています 磯釣りの弟子たちにトレードスキルを教えている
プロフィール
らくらくFX
最新記事