アフィリエイト広告を利用しています
google-site-verification: google41cd1a9eb565a2d4.html

2024年04月18日

ドル円買い意欲衰える?

USDJPY_2024-04-18_06-04-31.png


朝一の先出しモドキ

154.447ブレイクロング

154.3112ブレイクショート
イケイケどんどんの雰囲気が薄れていています
今は介入よりも中東情勢ですね

イスラエルが反撃しないと思っていていましたが
国内事情でどうも反撃するようで

その結果によってはリスクオン

ドル円急落もあり得ます

パウエル議長の利下げ延期示唆もありますが

長くロングを持つには危険ですね



パウエル議長、利下げ開始先延ばし示唆


米FRBパウエル議長は、昨日、

カナダ中銀のマックレム総裁と

パネルディスカッションに参加し、

「最近のデータが我々の確信を深める

ものではないことは明らかであり、

それどころか、確信を得るには、

想定よりも時間がかかる可能性が高い

ことを示唆している」と語りました


昨年12月のFOMC後の会見において、

パウエル議長が「利下げを検討」と発言、

それ以来、金融市場は、米利下げ開始が

今年行われることを前提に動いていました

株価が今年に入って20%ほど上昇したのは

昨年の利下げ発言の影響が大です


ウエル議長の発言の影響でドルは

堅調推移、

G20に合わせて日米韓財務相会合が行われ、

ドル高に関して話し合われ

鈴木俊一財務相は
日米韓の財務相会合で為替について意見交換をしたと発言。
為替について日米での意思疎通を確認したとし、
急速な円安、ウォン安についての認識を共有したと語っりました

何らかの協調した動きもあるかもしれないということから

ドル円も若干調整しています。

USDJPY_2024-04-18_06-05-32.png



今までは日銀介入を警戒してクジラが利確をした為

フラシュクラシュでドル円が下げましたが

直ぐに買い戻されました

しかし、今回は下落は大きな買戻しもなく

フィボ38.2の戻しに終わっています

マーケットのセンティメントが変わったのかもしれません

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12515556
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
コマセ隊長さんの画像
コマセ隊長
専業トレーダーの磯釣り師 退職後再就職せずに投資とトレードだけで生きています 磯釣りの弟子たちにトレードスキルを教えている
プロフィール
らくらくFX
最新記事