新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年06月02日
6月 父の日近し! おじいちゃんに贈ってあげな! 喜ぶよ〜!
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハレの日も、毎日の笑顔も
その瞬間をインテリアに・・・
キャンバスフォトは毎日を彩ります
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HOZV1+BET46Q+3FMA+5YZ77
__________________________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
6月になりましたね。
父の日が近くなりましたが
今回は「おじいちゃん」にいかが?です!
幼い子どものパパママは
日々子どもと精いっぱい過ごしておられるところだと思います。
父の日、もちろんパパに「お疲れさま」「これからもよろしく」と
ギフトを考えてあげるのはステキなこと!
もう一つ視線を変えて・・・
「おじいちゃん」にプレゼントしてあげてはいかがでしょうか?
いろんなタイプのおじいちゃんがいますが(笑)
孫が可愛くって、愛おしくって仕方がない
うまく表現できなくても
そんな人は多いです。
お孫さんのステキな写真をキレイに加工して
いつでも見ることができる場所に飾れたら
おじいちゃんは、きっとにこやかで穏やかな気持ちになって
過ごすことができることでしょう。
普段は、不愛想で不器用で意地っ張りなおじいちゃんかもしれませんが
きっと幸せな気持ちになれること
間違いなしです!
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハレの日も、毎日の笑顔も
その瞬間をインテリアに・・・
キャンバスフォトは毎日を彩ります
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HOZV1+BET46Q+3FMA+5YZ77
__________________________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
パパママの「子どもがいる生活」の一コマを感じ
孫の成長を感じて
パパママが子どもだった頃を思い出して
ジイさんは幸せを感じるものです。
贈ってあげてみてください・・。
みなさんのお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
2023年05月26日
発達のつまづきや遅れ 気になったらどうする?
原因は一考で終わり! 今からできることをする! 情報は選択すべし!
一番大事なのは「関わる全ての人の愛情」です!
来月で1歳半になる孫ですが
やっと1歩、2歩・・・まだ「心の支えの手」を借りにきています。
言葉は「あっあっ」で喃語には至っていませんが
少しずつ意味合いが増えてきている様子。
1歳6ヶ月の節目:発達的視点
1歳6ヶ月あたりで子どもは大きな発達の転換期を迎えます。
なので、そのあたりで「一歳半検診」がある訳です。
1歳半の発達的に獲得する3大ポイント
1、言葉の自由:モノや人などの対象をとらえて言葉で伝える(1語文)ようになります。
(同時に「指差し」が確立します)
2、道具の自由:モノをとらえ、て指の操作性や目と手の協応動作力が高まり操作できるようになります。
(親指と人差し指での「ピンチ把握」)
3、歩行の自由:身体的に歩けるようになり、一気に世界が変わります。手も自由度が増しますね。
大まかな目安として1歳6ヶ月あたりの発達の状況を確認できることになります。
さて、孫に関してはやや遅れていますね・・・。
まあ、検診の際にその後についてのアドバイスをいただけるでしょう。
まずは
発達の状況、つまづきや遅れに「気づく」ことは大切です。
原因は一考で終わること! 〜原因の追究や詮索は何も産まない!〜
その次に思いがちなことは
「原因を探す」でしょうか・・・。
孫も8〜9ヶ月あたりまではあまり遅れも感じなかったのです。
寝る前に何やら「モニャモニャ」話すように発声が変わってきていたし・・・
でも、ハイハイの手が開かないなあ、と気になっており
離乳食途中から偏食がきつくなった・・。
栄養不足で体力不足?エネルギー不足?
咀嚼力が上がらない?
全体的な身体の成長とか変わっている?
両親の仕事の関係で7ヶ月から保育園に通い始めたから?
9が月頃の「第2者の形成」のあたりで
周囲に圧倒されて気持ち(のびのびとした思い)が凹んだ?
どんな状況下でも
発達する子はするもんなあ・・・
そもそもが「組み込まれた発達プログラム」だからなあ・・
等々
いろいろと原因や理由を考える訳ですが
親の接する様子にはいつもほのぼのするくらいの愛情に溢れている訳で・・・
それはそれでこれから先に活かせるものなら
振り返りも良いことでしょう
でも「〜がいけなかったのかも」等、自分・親を責めては何のプラスも生まれません。
ただ、発達の状況を正しくとらえてあげること
振り返りは
「ここからできることをしてあげる」ためだけにする。
単純にただ「一考」するに留めておきましょうね。
今からできることを全力で!
発達のつまずきや遅れなどの状況がわかったなら
「今からできること」を全力で考え実行しましょう!
当然、親も仕事があり、生活があります。
全てを頑張るなんてことは、親が疲弊してしまい逆効果になりかねません。
今の生活の範囲内で「できること」をしてあげるようにしましょう。
少しは頑張らないと仕方がないところは出てきますけどね。
情報の選択は今の時代に不可欠!
一昔前なら、親がしてきたことや周囲・近所の人たちの
「生の声」が基本的なソースでした。
それが正しいかどうかではなく、それで済んでいた、それで良かった点もあります。
今の時代、気になることを検索すれば
あらゆる情報が飛び込んできますね。
「これがいいかも?」と思って実行して、イケることもあれば
うまくいかないことも多々ある・・・。
特に発達につまづきや遅れがある子らの対応に関しては
昔からですが「具体的な一例」としてしかないのです。
「これをすれば必ず育つ」とか言ったいわゆる「必勝法的」なマニュアルなんて
ないのです。
一人一人、親も兄弟も生活も住んでいるところも違うのですから。
双子でさえ、性格が違うことが「人はそれぞれだ」ということを物語っていますね。
ですから、いろいろと知りたいし頼りたいところだと思いますが
情報は、できるだけ絞って、選択する方が適切だと思います。
振り回されては、親子とも疲れてしまうだけですから!
頼れるなら、医師や行政等の専門家に直接相談するのが一番いいでしょう。
なぜなら、生の状況に対応してきておられるのですから。
知識や情報は必要ですが、時に振り回されがちだということも事実なので
ちょっと気に留めておいて、うまく選択してくださいね。
周囲の関わる人たちよ、できる支えをすべし!
もちろん、周囲(ジイやバア、親戚等)がうるさく言うのは
今の時代ではあり得ませんので気をつけましょうね。
それも基本は「見守り」と「支える姿勢」と
気になるところがあれば「一言投げかけ」くらいにしましょうね。
今、「子育て支援」が世の中の政策で報じられていますが
私たち取り巻く関係者が
「できることは何か?」
「支えになれることは何か?」など考え行動してあげることも大切ではと思います。
これも「できることを頑張る」ですね。
育児・子育ては、そもそも大変なエネルギーを使うのですが
発達が気になる子どもには、さらに大きなエネルギーが必要になります。
目の前の子どもは、本当にかけがえのない一人の大切な命に変わりありません。
できる限りのことをしていけるために
エネルギーを分かち合えたら良いのではないかと思っています。
大切なのは
やはり
愛情ですね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
2023年05月18日
無料体験&カウンセリングあり! 「眠りの不安解消」に特化したオンラインパーソナル
寝る時間を削って何かをなそうとする時代はもう終わり!
良質の睡眠に気づいた人から人生を豊かにできるという事実!
あなたも早く手を打つべきだ!
子どもの頃を思い出してみてはいかがでしょう。
パッと目覚めて「今日は何をしようか」とワクワクした朝を。
身体は軽やかで頭もスッキリしていて、充実していた頃を。
そして、夜には「ストン」と気持ち良く眠れたことを。
大人になってマルチタスクに人間関係、いろいろ抱え込んで眠りにくくなってしまった・・・
今もし、子どもの頃のような「目覚め」と「クリアな思考」を取り戻せたら・・・
睡眠に悩むすべての人へ【睡眠fitness】
今、あなたはこんなことを感じていませんか?
「目覚めからなんとなくだるくて一日調子が上がらない」
「疲れが溜まってしまっている」
「ダイエットしているのにうまくいかない」
「なかなか寝付けない、起きられない」
「ジムに行って汗を流したいが、仕事を優先しないと」
1つでも当てはまるなら・・
それ、解決できるかもしれませんよ!
今すぐにでもスタートするべき時じゃないですか?!
それに・・
無料で体験&カウンセリングOK!!
オンラインパーソナルだからいつでもお家で安心!!なのです。
このプログラムは、良質の睡眠に必要と言われる
「運動」「呼吸」「食事」からアプローチをしているので間違いがないところ。
最高の脱力と目覚めの提供を目指して作られています。
もちろんメンタルや身体面に精通したインストラクターによる指導が受けられるので安心です。
「週5日の食事指導付」というのが大きなポイント!
食事の摂り方で心身・睡眠ともに大きな差が生まれることは科学的に立証済みな事実!
もちろんダイエットにも効果的ですよね。
なお、このプログラムについては医学博士とともに科学的な調査を実施し、
睡眠の質の向上に効果的であることが実証されています。
無料で体験&カウンセリングOK!!
オンラインパーソナルだからいつでもお家で安心!!
さあ、上質な睡眠を手に入れて
再びイキイキとした毎日を送ってくださいね!
2023年05月15日
凄いね! 幼な子のエネルギーって!
土日、孫が1泊でやってきました。
まだ1歳4ヶ月の幼い子
少しゆっくり目に育っておりますが・・
何をするにも全身で全力感が
たまらないほど「愛おしい」。
さてこの土日、若干冷え込んでいたようでして
それでなくても体調が優れなくなった私は
余計に1枚多く着込む毎日でしたが・・・
孫のエネルギーといったら
それは凄いものでして・・・
気温が低いのに
ポカポカしてくるのでした。
一緒に遊んでいるから
相手をしているから
だけでないような
「ポカポカするエネルギー」をもらったのです。
心も身体も「ポカポカ温めてくれる」
幼な子のエネルギーって、本当にすごいですよね。
ママ・パパは、日常で大変なことも多々あるでしょう。
でも、じいじ・ばあばにとっては
単にかわいいだけでなくって
生きるエネルギーみたいなものを
直接もらって
もう少し頑張って生きてみたいな!
そんなことすら思わせてくれる存在なのです(笑)。
すっごいエネルギーをありがとう!
元気に
あなたらしく育っておくれ、と願うばかりです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
2023年05月11日
歩いた!! 1歳5ヶ月少し前。 少し気になるそれまでの様子
1歳過ぎてもなかなか歩く様子が見えず
正直心配もしていましたが
(見守るしかないのですが)
今週になって
1歩・・2歩・・
ついに歩いた〜〜〜!!!
やっぱり感動!!
やや遅かったですが
発達の階段は一段づつ上がっていたので
できるようになるまでの時間は
それぞれなんだと改めて感じたところです。
ここにきての変化と以前から気になっていたことがあります。
はいはいをする時に
手の指が伸びなかった(猫の手みたいな)のが
気になっていました。
物を使ったりする時は手が開いていたし
それなりに操作もできていたけれど
はいはいの時には「猫の手」
う〜〜〜ん、違和感・・・でした。
ごく最近、歩けるようになった瞬間前後では
はいはいで着く手が開いている・・??
はいはいの時に手が開くことは
身体全体の発達と関連していたのでしょうか?
歩けることにつながっているのでしょうか?
違和感は感じつつ打つ手が思い浮かびませんでした。
誰かご存知の人はいますか?
まだ、もう一つ・・
なかなか言葉につながる発声(喃語)に至らず・・
スタイも取れません。
やっぱり咀嚼かなあ・・
偏食キツめだしなあ・・
まあ、気長に見守ってあげよう!
元気に日々を楽しんで過ごせていれば
いいぜ!!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
2023年05月09日
今だ! 母への感謝を形に! 母の日にまだ間に合う!
母
何とも偉大な存在!
もうすぐ、次の日曜日は「母の日」ですね。
親になり
その有り難みを感じている方も多いのではないでしょうか?
私は、孫ができてさらに
自分の母の愛情やその大きさを感じるところです。
でも、私の母はもう生きてはいない・・・。
生きているうちに
母へ感謝を伝えておけばよかった・・。
喜ばせてあげておけばよかった・・。
喜ぶ顔を見ておきたかった・・。
いつも「そこ」に居てくれて
それが当たり前で
いつまでたっても結局甘えてばかりだったなあ。
そうならないように
母への想いが湧いたなら
今すぐ行動しておこう!
産んで育ててくれた母に
自分の時間も寝る間も惜しんで育ててくれた母は
ホントにスゴいですよね。
だから・・・
感謝するのは今だ!
形にして「育てて良かった」と思ってもらうのは今だ!
安心して元気に過ごしてもらいたいなら今だ!
今、母に感謝の気持ちを伝えよう!
形にして母に安らぐ気持ちを持ってもらおう!
これを贈ってあげれば良い!!
毎日、寝る時間にホッとしてもらえるだろう。
幸せを感じながらリラックスしてもらえるかもしれない。
これからも健康に過ごして欲しいから・・。
今回くらい思いきって贈ってあげなって!!
母は年々年老いていく・・・
できるだけ早い方がいいってものだ!
書きながら
やはり母というのは
本当にステキでありがたいものだと
改めて思うのでした。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
2023年05月07日
会えた! 愛おしい! 親もステキだね!
2023年05月01日
5月 気持ちのいい天気でスタート!! チャイルドシート高っ!!
2023年04月30日
おもちゃは「サブスク」の時代!! 成長・発達を促すアイテムとなる!
<おもちゃの「サブスク」という時がきている!!>
どんどん成長していく幼い子どもに
その時期に合ったおもちゃで楽しみながら
成長していってほしいものですね。
ところで、こんな思い・悩みはないですか?
「個性に合ったおもちゃ選びをしたい」
「何がいいか分からないのでプロと相談して選びたい」
「自宅を使わないおもちゃでいっぱいにしたくない」
「高額なおもちゃをレンタルでお得に楽しみたい」
令和の時代になっていろいろなカテゴリーで
「サブスク」が広がってきていますね。
便利に・効率よく・よりフィットしたものが利用しやすく
生活にもフィットする「サブスク」
子どものおもちゃも
「サブスク」で考えない手はないでしょう!
<おもちゃの「サブスク」の特徴>
・4〜6個、15,000円以上のおもちゃをの提案による定額制知育玩具レンタルサービスです。
・約60日に一度交換できます。(条件により約30日〜も可能)
・気に入ったら個別に延長あり。それ以外を次のおもちゃに交換可能。
・「申し込み→「退会」まですべての手続きをLINEアプリ上でOK!
やり取りなどでスキマ時間を有効に使うことができます。
・コースが選択できる
・スタンダード、プレミアムコースの選択ができます。
作成したプランに対し変更の要望が何度でもできることがプレミアムプランの利点になります。
・サービスの強み
●保育士資格を持つマネージャー監修、プロのプランナーの配置。
LINEを使ったきめ細やかな対応、ユーザー満足度の高いサービス。
●高品質の知育玩具を多数採用!
有名ブランド多数!
●他社からの移行でも高い満足度の理由は…
「おもちゃの返却は次のおもちゃが届いてから」
「故障や破損に対する弁償なし」
「紛失の際の買取りは上限あり」
「送料無料」などなど
そして何よりも「プランナーとおもちゃの相談ができる」
などの特徴があげられています。
とかく抱えがちになる育児・子育ての期間に
相談できるパートナーとなる相手ができるのは
嬉しいですよね。
高級知育玩具をお得にレンタル【And TOYBOX】
思い立ったらチェックして
加入ですね!
2023年04月29日
母の日 妻や母の健康を想う 感謝と願いを伝えられる日
4月もあとわずか
もうすぐ5月
母の日が近くなってきましたね。
若くて元気がある時には何も思わなかったのですが
歳を取ってくると
やっぱり想うのが
「健康でいてね」ということ。
母はもちろん(私にはもういませんが・・)
妻・ママさんも
やっぱり
「健康でいてくれてありがとう」の
感謝と
「これからも健康でいてね」の
願いだったりする訳です。
いつもは照れくさくて言えなかったり
寄り添えなかったり
不器用に接している男性は少なくないでしょう(笑)
さあ、母の日は気持ちを伝える・届けるチャンス!
と、自分にも言っております・・・。
伝え下手な夫・父に
いっそ催促するなんてのもありかもしれませんよ!
とにかく
母や妻が健康でいてくれる
感謝や願いの想いは
持っていたいものですね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。