今回はまずこちら。
家にあった鉢植えと土で
余った種を植えたもので
種を蒔いて約1か月が経とうとしていた頃なのですが・・・
![ネット 交換前.jpg](/tegoronibiyou/file/E3838DE38383E38388E38080E4BAA4E68F9BE5898D-thumbnail2.jpg)
順調に大きく育ってくれて
掛けていた防虫ネットが
パツンパツンになってしまいました。(笑)
家にあった針金で空間を作っていたのですが
以前、ハンドメイドで作った残りだったので
小さかったようです。( ̄▽ ̄;)
何か良い案はないかな〜と調べていた所
100均で売っている洗濯ネットが代替品になると知り
私もラウンド型のを購入!!
さっそく試してみました!
![ネット 交換.jpg](/tegoronibiyou/file/E3838DE38383E38388E38080E4BAA4E68F9B-thumbnail2.jpg)
太陽光の通り具合がどうなるか心配でしたが
ちゃんと光も受け
鉢よりも大きいラウンド型で
支えが無くてもこの通り♪
これは素晴らしいアイディアですね!!
さて、本題の栽培キットで育てた方なのですが
種を蒔いて5週間が経過しました。
良い感じに育ちました(^^♪
![5週間後.jpg](/tegoronibiyou/file/5E980B1E99693E5BE8C-88d93-thumbnail2.jpg)
先ほどの、ネットを変えた方もご覧の通り♪
![1か月後.jpg](/tegoronibiyou/file/1E3818BE69C88E5BE8C-939b2-thumbnail2.jpg)
遂に!!
待ちに待った収穫です!!
どうやら芯を残して収穫すると
また新芽が出てくるそうなので
外側から、大きくなった葉を手で剝がしていきます。
初収穫はこんな感じです♪
(手前のザルの中です。)
![レタス収穫.jpg](/tegoronibiyou/file/E383ACE382BFE382B9E58F8EE7A9AB-thumbnail2.jpg)
色も形も色々あって良いですね♪
さっそくこの日の夜に
他の野菜と混ぜて、サラダで食べました!
シャキシャキとした歯ごたえと味で
新鮮さを感じられ、とても美味しかったです♪
プランターなので、1回の収穫量は少量ですが
育ててから実食してまでの感想としましては・・・
採れたて野菜最高\(^o^)/
と言うところでしょうか(笑)
あとどれ位、収穫出来るのかは分かりませんが
芯から新芽が出る所まで
引き続き観察してみようと思います♪
寒さに負けず、もう少し頑張って育ってくれますように!!
※2023.12.14追記
「ガーデンレタスミックス」観察日記〜@からFまでのまとめ記事〜はコチラ
https://fanblogs.jp/tegoronibiyou/archive/103/0
Amazonで栽培キットを見てみる
![]() | 家で簡単 野菜 ハーブ サラダ 栽培キット プチ家庭菜園 食育 お家で楽しい(サニーレタス ・ルッコラ・ラディッシュ)3種類 アニマルキッチンスポンジ付 新品価格 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3TFHZ7+8WB88I+249K+BWGDT)
楽天で栽培キットを見てみる
![]() | 価格:968円 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3N1T0R+2MNXYQ+2HOM+BWGDT)