記事一覧

スパム禁止ワードにhref= [/url] [url= .aspx の4語を入れるだけでスパムは激減する!

新しくなったファンブログに早速スパムが大量にやってきた。うちだけで5個。他のブログにも来ているみたいだ。うちも含め、新しいブログでスパム設定をしていない人も多いことだと思う。

以前メインサイトのほうで「スパムを防ぐにはhref=の5文字と[/url]の6文字を禁止ワードに!」という記事を書いたけど、この2つを禁止ワードにするだけでスパムは激減する。

spam.jpg

旧ファンブログが、昨夏非常に不具合を起こし、コメント欄をなくしたのは大量スパムによる過負荷が原因と見て、ほぼ間違いない。コメント欄を閉鎖したとたんに障害がなくなったという事実がそれを裏付けている。

同じように昨夏、ライブドアブログでも数日コメントできないトラブルが起こったが、その後ライブドアは3ヵ月以上更新していない放置ブログのコメント欄を閉じた。

ファンブログだけではないが無料ブログというのは、無料であるがゆえに更新をやめたまま放置状態になっているブログがたくさんある。その多くはコメント欄を空けたまま無防備にスパムを大量に受け入れている。

有料ブログであれば、金がかかるので更新しないブログは閉鎖される。無料ブログは、金がかからないのでユーザーに放置されたままになる。その違いは大きい。

このページでは、スパム禁止ワードの設定方法を書く。設定方法はファンブログのものだが、なぜ4つの言葉がスパム防止になるかは、他のブログ運営者にも役立つと思うので先にそれを。

なぜhref= [/url] [url= .aspx の4つがスパムを防ぐのに有効なのか?

以前の記事では、href=[/url] だけを説明した。今日のスパムを見ると、他に [url=.aspx が目に付いたので今回はそれも追加する。

スパムは、リンクを踏ませて自分のサイトに誘導するために書き込まれる。そのリンクは href="URL" というHTMLで作られる。

URLはスパムによって変わってくるが、リンクアドレスを書き込む記号のhref= は絶対に変わらない。だから、これを禁止ワードにすればリンクは張れなくなる。

スパムの目的がリンクである以上、その言葉をカットすることは出来ない。よって href= を禁止にすれば書き込めない。

[/URL] [URL= はショートコードだ。これらはプログラムが自動変換して最終的に href="URL" になる。 スパムを送ってくる奴等は href= が禁止されたサイトにもショートコードであれば書き込める可能性があると見ている。ショートコードでも書き込めさえすれば自動で href= に変換されるので目的を達成できるわけだ。

.aspx はプログラムで自動生成されるサイトのファイル拡張子。一般的なサイトでも使っているが、ブログで使っているところはまずない。これを拒否すればスパムを防ぐだけでなく、一般のURLも拒否してしまう可能性はある。しかしその確立は低いし、そもそも人間が手入力で書き込んでいるコメントなら書き込めない時点で対策をとるだろう。

そのためには何が禁止ワードなのか表示できる設定があれば、したほうが親切だと思う。どうせプログラムで送り込まれてくるスパムにはその表示は見えない。ただ、残念ながら今のファンブログには、それを設定する場所が見当たらなかった。

ファンブログでの、スパム拒否設定方法

ここからはファンブログでの設定方法。他のサイトでも、それぞれの方法で設定してほしい。

ファンブログのスパム拒否設定画面は「設定」ページにはない。「コメント一覧」ページにある。

ログインしている状態で、画面の上にある「コメント一覧」にマウスを合わせる。すると「コメント一覧」「TB一覧」「禁止設定」の3項目が表示されるので「禁止設定」をクリック。

spam1.jpg

開いた画面の右上にある「禁止WORD」をクリック。

spam2.jpg

次に開いたページで次の4語をひとつづつ記入。スペルが心配なら下の文字をコピーすればいい。

  • href=
  • [/url]
  • [url=
  • .aspx

spam3.jpg

4つのワードを記入したら「禁止ワードに追加」ボタンを押す。画面の下に「禁止WORDのリスト」として登録されたら設定は終了。

spam4.jpg

もっとも悪いのはスパムを送ってくる奴だ。でも、共有サーバーである以上、誰かが対策を怠れば他のメンバーに迷惑がかかることを忘れないでほしい。また昨夏のようにコメント欄がなくなることのないようにみんなで協力してほしい。

追記:禁止WORD以外の基本的な設定は、次のページがよくまとまっています。 「新ファンブログのスパム対策」(パソコンを便利に!!)