「プラグインの設置方法」の記事一覧

スマホ版プラグインの設置方法

パソコン版(PC版)のプラグインだけを設置した場合、スマートフォンには反映されません。逆にスマートフォン版のプラグインだけではパソコンに反映されません。

プラグインを、パソコンからでもスマホからでも使うためには両方設置する必要があります。

sp1.jpg

スマホ版設置方法

「PC版プラグインの設置方法」はこちらのページです。

PC版プラグインを設置し終わった直後なら下のようにPCの「デザイン」画面が表示されていると思います。

sp4.jpg

表示されていない場合は、ページを切り替えます。ファンブログへログイン直後の場合は、「プラグインの設置方法」を参照してページを移動してください。

それ以外の場合は
sp2.jpg

sp3.jpg

管理ページ上部のメニューから「デザイン」にマウスを合わせ、出てきた項目から「コンテンツ」をクリックします。

「デザイン」画面を開いたら、オレンジ色の背景で「PC」と書いてあるタブの横にある「スマートフォン」をクリック。

sp5.jpg

下のスマートフォン用画面に変わるので「コンテンツ」をクリック。

sp6.jpg

スマートフォン用アイテムを配置する画面になります。左側の「追加コンテンツ」から「自由形式」を選び、「使用するコンテンツ」の「記事」の下に置きます。

content.jpg

使用するコンテンツ」に置いた「自由形式」の文字部分をクリック。

content2.jpg

画面に浮き上がった状態で「自由形式」の設定画面が表示されます。

タイトル欄に書いた名前は表示されないので、自分がわかりやすい名前をつけます。

「自由形式」は、今回どこかに貼り付けて使っても、別の「自由形式」をさらに追加して何個でも違う内容のものを作れます。プラグインを追加するたびに別の「自由形式」にわかりやすい名前をつけて作成すれば管理しやすいと思います。

タイトルの下にある「自由入力欄」にスマートフォン用のプラグインを貼り付けます。

plugin.jpg

必ず、スマートフォン用のプラグインを貼ってください。ここにPC用を貼っても動きません。

タイトルとプラグインを入力し終わったら「保存する」ボタンを押します。「設定が完了しました」と表示されたら、ウィンドウを閉じます。

前の画面に戻ったら「設定を反映する」をクリック。

save.jpg

設定を変更しました。」と表示されたら、スマートフォン用プラグインの設置は完了です。

プラグインの使用をやめる場合は、設置したアイテムの右上にあるx印を押せば、削除されます。削除後、「設定を反映する」ボタンを押すと削除した結果が反映されます。

プラグインの設置方法

このブログで公開している、ブログに機能を追加するプラグインの設置方法です。プラグインはサイドバーに貼り付けます。それ以外のものは一切変更する必要はありません。

ただ、サイドバーにアイテムを設置すると、そのタイトルが表示されてしまうのではないか、と心配になるかもしれません。このページの手順どおり行えばサイドバーには一切何も表示させずに、機能だけを追加できます。

スマホ版プラグインの設置方法」は別のページです。

2d0232e2ed9dbfbbc3eb129d2f921281_s.jpg

そもそも、サイドバーに何かを設置したり、削除したりする方法がわからない。という人もいると思います。これから順番に説明します。

まず、ファンブログにログインして最初に表示されるページで、プラグインを追加したいブログの「デザイン」をクリック。

ファンブログは、ひとり5つまでブログを作れるので、複数のブログがある場合は、名前を間違えないように。

plugin1.jpg

クリックすると「デザイン」のページに移動します。

ページの上部に「PC」「スマートフォン」「ケータイ」とあるので、「PC」がオレンジ色になっていることを確認してから「 コンテンツ(サイドバーの編集)」をクリック。

plugin2.jpg

するとサイドバーの編集ページになります。左側にある「追加コンテンツ」から「使用するコンテンツ」へ設置したいものを移動させればサイドバーに表示させることが出来ます。

ただし、置いただけではダメで、保存するまで表示されません。

plugin3.jpg

「追加コンテンツ」から「自由形式」を選び、左クリックしたまま「使用するコンテンツ」の好きな場所へ移動します。

「自由形式」は、今回どこかに貼り付けて使っても、別の「自由形式」をさらに追加して何個でも違う内容のものを作れます。プラグインを追加するたびに別の「自由形式」にわかりやすい名前をつけて作成すれば管理しやすいと思います。

plugin4.jpg

貼り付けた場所に貼り付けたアイテムが表示されますが、今回は非表示で使うので貼り付け場所はどこでも構いません。

貼り付け終わったら、貼り付けたアイテムのタイトル「自由形式」をクリック。

画面に浮き上がった状態で「自由形式」の設定画面が表示されます。

タイトル」には好きな名前をつけてください。自由形式のタイトルは表示されないので、どんな名前でも構いません。

タイトルの下の広い欄に、プラグインのソースコードを、そのまま貼り付けます。貼り付け終わったら「保存する」を押します。

plugin5.jpg

保存が終わると「設定が完了しました」と表示されます。

順に説明しますが、保存はこの後にもう1回必要です。

1回目の「保存する」を押し「設定が完了しました」と表示されたら、右上の「閉じる」を押します。(あるいは、下にある【 このウィンドウを閉じる 】を押してもいいです。)このとき「保存する」を押し忘れていると、この画面に書き込んだ「タイトル」と「ソースコード」は消えてしまいます。

close.jpg

「閉じる」を押すと、浮き上がっていた画面が消え、下の「デザイン」のページに戻ります。

戻ったページの中にある「設定を反映する」ボタンを押します。これが2回目の保存。

設定を変更しました。」と表示されたら、プラグインの設置は終了です。

plugin8.jpg


プラグインの使用をやめる場合は、設置したアイテムの右上にあるx印を押せば、削除されます。削除後、「設定を反映する」ボタンを押すと削除した結果が反映されます。