2021年09月26日
UBOX 録画成功!!
2018年8月にUBOX(S800+、GEN2)の動作不良品をヤクオフで五千円程で落札しました。
ネットで情報収集し、ソフト書き換えで動作しました。
2020年頃からソフトのバージョンアップが随時更新されるようになり、まだまだ現役です。
友人に勧めると「録画出来るの?」と言われ録画方法をネットで検索しますが、高価なキャプチャーBOX等しか見当たりませんでした。
最近出回っている安価なUSBビデオキャプチャーが使えないかと検索していた所、ゲーム機の録画にビデオダビングレコーダーが使える様な記事を発見しました。ゲーム機でもUBOXでも同じなのではと思いました。
最近、VHSビデオテープをデータ化したくて落札していたレコーダーが使えるかも?と思いました。
入力がコンポジットなので、HDMI→コンポジット変換アダプターをアマゾンでポチリましたが、ふとUBOXの背面を確認するとAVと書いたピン入力が。。
あわてて化粧箱を確認すると、AVケーブル発見!すぐにアマゾンはキャンセル!
接続してみると。。
キタ――(゚∀゚)――!!
試しに録画してみると、動画ファイル確認出来ました!!
これで益々用途が広がります。
ネットで情報収集し、ソフト書き換えで動作しました。
2020年頃からソフトのバージョンアップが随時更新されるようになり、まだまだ現役です。
友人に勧めると「録画出来るの?」と言われ録画方法をネットで検索しますが、高価なキャプチャーBOX等しか見当たりませんでした。
最近出回っている安価なUSBビデオキャプチャーが使えないかと検索していた所、ゲーム機の録画にビデオダビングレコーダーが使える様な記事を発見しました。ゲーム機でもUBOXでも同じなのではと思いました。
最近、VHSビデオテープをデータ化したくて落札していたレコーダーが使えるかも?と思いました。
入力がコンポジットなので、HDMI→コンポジット変換アダプターをアマゾンでポチリましたが、ふとUBOXの背面を確認するとAVと書いたピン入力が。。
あわてて化粧箱を確認すると、AVケーブル発見!すぐにアマゾンはキャンセル!
接続してみると。。
キタ――(゚∀゚)――!!
試しに録画してみると、動画ファイル確認出来ました!!
これで益々用途が広がります。
【UBOXの最新記事】
投稿者:toritani_s|18:49|UBOX
この記事へのコメント