2023年01月28日
無料アップデート終了前にとりあえずWIN11へ
最近、WIN11無料アップデートがソロソロ終了するのではないかという記事が散見されます。特にアップデートの必要性を感じていなかったのですが、WIN10サポート期間が2025年10月14日と公表されている事もあり試してみました。
主に自宅で使っている2台の自作PCのスペックはコチラ。。
No1-自作PC
CPU-RYZEN3-3200G
MB-B350GTN(BIOSTAR)
8G-RAM
No2-DeskMini A300
CPU-RYZEN3-2200G
16G-RAM
基本AMD派なのでCPUはRYZENなのですが、使用している2200GはWIN11でサポートされていません。サポート一覧では3200Gはサポートされているように見えますが、Win11インストールアシスタントを実行すると、2台とも下記のメッセージ。。
検索するとレジストリを書き換えて、インストール中にMSからの警告に承諾すればOKらしいです。
参考にしたHPはこちら。。
JM1XTK TPM/CPUを回避して Windows 11へアップグレード
1、要件回避のためレジストリのサブキーMoSetupをCUIで編集が簡単。管理者権限でコマンドプロンプトを起動し、
reg add HKLM\SYSTEM\Setup\MoSetup /v AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU /t REG_DWORD /d 1 /f
をコピぺしてエンターキーを押して「この操作を正しく終了しました」と表示されたらOKです。
No1-自作PCは古いPCでWIN7からアップデートしているので、ブートセクタがMBRなのでUEFIモードに変換しました。使ったソフトは「mbr2gpt」
sector bootも変更
No2-DeskMini A300はTPM2とFTPMを変更。
とりあえず以上の変更で2台ともWIN11にアップデート出来ました。WIN10へのダウングレードは10日以内の仕様らしいのですが、これも60日に延長する方法を見つけましたので実行しておきました。
参考にしたHPはこちら。。
Windows 11 ダウングレード期限を10日以上に延長する方法
主に自宅で使っている2台の自作PCのスペックはコチラ。。
No1-自作PC
CPU-RYZEN3-3200G
MB-B350GTN(BIOSTAR)
8G-RAM
No2-DeskMini A300
CPU-RYZEN3-2200G
16G-RAM
基本AMD派なのでCPUはRYZENなのですが、使用している2200GはWIN11でサポートされていません。サポート一覧では3200Gはサポートされているように見えますが、Win11インストールアシスタントを実行すると、2台とも下記のメッセージ。。
検索するとレジストリを書き換えて、インストール中にMSからの警告に承諾すればOKらしいです。
参考にしたHPはこちら。。
JM1XTK TPM/CPUを回避して Windows 11へアップグレード
1、要件回避のためレジストリのサブキーMoSetupをCUIで編集が簡単。管理者権限でコマンドプロンプトを起動し、
reg add HKLM\SYSTEM\Setup\MoSetup /v AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU /t REG_DWORD /d 1 /f
をコピぺしてエンターキーを押して「この操作を正しく終了しました」と表示されたらOKです。
No1-自作PCは古いPCでWIN7からアップデートしているので、ブートセクタがMBRなのでUEFIモードに変換しました。使ったソフトは「mbr2gpt」
sector bootも変更
No2-DeskMini A300はTPM2とFTPMを変更。
とりあえず以上の変更で2台ともWIN11にアップデート出来ました。WIN10へのダウングレードは10日以内の仕様らしいのですが、これも60日に延長する方法を見つけましたので実行しておきました。
参考にしたHPはこちら。。
Windows 11 ダウングレード期限を10日以上に延長する方法
【(カテゴリなし)の最新記事】
投稿者:toritani_s|18:30