2010年07月23日
仙台 すずめ踊り 今年は8月1日
仙台は 今日も



夏祭りの話が あっちこっちで 盛り上がっていますね
仙台と言えば 七夕 ですが
その前に
仙台すずめ踊り が あります

仙台すずめ踊り とは
仙台城築城の際、堺市付近から来ていた石工さんたちが、伊達政宗の前で即興で踊った踊りが始まりとされています。その踊る姿が、雀に似ていたことから雀踊りと言われたとか。 伊達家の紋も竹に雀だしね! 踊りは簡単なようです(踊ったことはありません・・

2010年8月1日(日) 10:00~19:00 仙台駅東口 宮城野通り
ホームページは こちら です
昼は すずめ踊り 夜は 露天風呂



【このカテゴリーの最新記事】
-
no image