アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年05月25日

日大悪質タックル問題

日大の悪質タックル問題について私見を書きたいと思う。

@個人的な感情
今回、宮川選手が悪質なタックルをした原因は内田監督にあることは明らかなので、内田監督は刑事上の責任や民事上の責任を負うべき。

A問題点について
メディアでは指示があったかどうかばかりが焦点となっているが、これは論点として適切でないと感じる。
今回の問題点は指示の有無ではなくどのような目的を持った指示をしていたのか、が問題になるべき。
双方の意見が一致をしているのは井上コーチが宮川選手に対して「相手のQBを1プレイ目に潰せ」と言ったこと。
この言葉に『反則してでもケガをさせて来い』という意味が含まれていたかどうかが問題となる。

B指示の意味について
内田監督と井上コーチは『反則してでもケガをさせて来い』という意味は宮川選手にかけた言葉に含まれていないと主張している。宮川選手からすると『反則してでもケガをさせて来い』としか受け取れなかったと言っている。
内田監督や井上コーチは否定しているがケガをさせろという意味が指示に含まれていた事はメディアで明らかになっているやり取りから明らかだろう。しかし、反則をしてでもという意味が含まれていたかどうかは微妙である。ルールの範囲内であれば荒っぽいプレイで相手がケガをしても何の問題も無いのだから、焦点は『反則をしてでも』という意味が含まれていたかどうかであろう。

C1プレイ目にQBを潰すことが出来るかについて
結論から言えば、ルールの範囲内で1プレイ目にQBをケガさせることは、ほぼ不可能だろう。関学が1プレイ目にQBがケガをする可能性の高い高リスクのプレイを選択する可能性は低く、日大選手は1プレイ目にはQBに触れることさえ出来ない可能性が高い。そうすると、今回のような明らかな反則をする以外には内田監督や井上コーチの指示を完遂することは出来ないと考えるのは自然であろう。その結果、宮川選手は躊躇なく反則行為をした。彼は最初から反則する事を覚悟していたのだ。そうでなければ、躊躇いなくあのようなタックルをする事は出来ないと思われる。

D指示の責任について
内田監督や井上コーチが宮川選手にした「相手のQBを1プレイ目に潰せ」という指示は反則を前提にしないとほぼ不可能である。それはフットボール経験者なら誰でも分かることだろう。つまり、内田監督や井上コーチは宮川選手への指示に『反則してでもケガをさせて来い』という意味は含まれていないと主張しているが、仮にそのような指示なのであれば、それは実行不可能な指示であり不可能なことをさせようとしていたという事だ。しかも「出来なかったじゃ済まない」とプレッシャーをかけていたことになる。実行不可能な指示は指示ではない。選手が指示を実行可能な方法に解釈するのは当然である。それは忖度でも何でもない。それ以外に方法が無いのだから。そのため内田監督と井上コーチがいくら『反則してでもケガをさせて来い』という意味は含んでいないと主張しても、それは通らない主張だと考えるべきであり、この2人には刑事上の責任や民事上の責任が発生すべきだろう。

【1500円以上購入で300円クーポン(要獲得) 5/30 9:59まで】 【送料無料】 J5V アメリカンフットボール 屋外用 合成皮革(コンポジットレザー) #62-833Z 【スポルディング: スポーツ・アウトドア その他雑貨 】【SPALDING】

価格:3,400円
(2018/5/25 14:35時点)
感想(1件)



nike hyperstrong hardplate core short girdle ナイキ コア ショーツ ハーフパンツ メンズ アメリカンフットボール アウトドア スポーツ

価格:14,000円
(2018/5/25 14:37時点)
感想(0件)



アディダス メンズ アメリカンフットボール グローブ【Freak 3.0 Football Gloves】Red/Red

価格:10,980円
(2018/5/25 14:37時点)
感想(0件)


2018年05月19日

日大アメフト部崩壊の危機

yahooニュース記事
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6283048

首脳陣が変わらないのであれば退部やむなし。真っ先に選手を庇ってくれない器の小さな監督について行きたいと思う人はいないでしょう。
ただ、日大選手は能力の高い選手が多いので、こんな監督のためにアメフトが出来なくなってしまっては可哀想。
アメフトに未練がないのであればいいが、そうでないのであれば続けて欲しい。そして続ける事が出来る環境を周りが作って欲しい。首脳陣全員辞めて新体制でスタートして欲しい。




2018年05月18日

日大アメフト部員の悪質タックルについて

先日、行われた日大と関西学院大学とのアメフトの試合において、日大の選手が関学のQBに非常に危険なタックルをした件について私の意見を書きたいと思う。

yahooニュース記事
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180517-00392254-fnn-soci

@タックルについて
QBがボールを投げ終わって2秒以上経過してから日大選手は背中からタックルしている。日大選手は日本代表にも選ばれたことのあるほどの有力選手で、QBがボールを持っていないことは間違いなく認識しており、故意に怪我をさせることを目的にタックルをしたことは間違いないだろう。

Aタックルをした理由について
日大選手がこのような危険なタックルをした理由はなんだったのだろうか?モラル意識が著しく低い異常な選手だったのだろうか?おそらく、そうではないと思う。そうであれば、原因はその時、彼が置かれていた環境に原因があると考えるのが自然であろう。

B監督の指示について
内田監督は指示を否定しているが1プレイ目で関学QBを潰すように選手に声をかけていたことは関係者から聴取されている。内田監督の主張は「(ルールの範囲内で)1プレイ目で関学のQBを潰してこい(怪我をさせろという意味ではない)。出来なければ次の出場機会はない。」ということなのだろう。日大選手の認識は「(反則をしてでも)1プレイ目で関学のQBを潰してこい(怪我をさせてこい)。出来なければ次の出場機会はない。」だったと考えられる。
普通に考えて1プレイ目でいきなりQBが負傷するようなリスクの高いプレイを関学が選択する可能性は低く、通常1プレイ目ではQBに触れる機会さえない可能性が高い。それにも関わらず1プレイ目に限定してQBを潰してこいという指示は、反則をしてでもQBにタックルしてこいという解釈しか選手としては出来ないだろう。最終的に反則をしてでもQBにタックルするかどうかは選手の判断になるだろうが、日大のチーム環境では監督の言葉に従わないという選択肢はなかったのだろう
以上のことから内田監督の「指示はなかった」という主張は無理がある。万が一今回の監督の主張を認めて選手だけのせいになるようなことになったら、あまりにも選手が可哀想。今回のこの危険な行動をする状況に追い込んだ監督やコーチ陣の責任を認めるべき。







ファン
検索
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
たかたかさんの画像
たかたか
東京在住予定の30歳です。学生時代はアメリカンフットボールをしていました。2年ほど前に結婚して妻と二人で楽しくのんびり暮らしています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。