新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年02月26日
京町家は100年もつかもしれないが、その費用が問題
耐震改修だけなら建築確認は必用がないので可能。
ただし、木造である京町家は良く燃えるので不燃化も併せて行うことが望ましい。
技術革新が求められるのは、大地震よりも遥かに頻度の高い、火災、特に放火対策や台所での火災対策だ。
空き家は放火に狙われやすく、また、高齢者が住む住宅は台所でちょっとしたことで火災になる可能性が高い。
ひとたび火が付けば、消火には1時間以上かかり、周囲の木造の町家などに容易に延焼してしまうというのが現実であり、火事への対策は耐震改修以上に大切だ。
これも何とか建築確認不要で可能。優れた耐火性のある塗料などによる簡易な方法の登場が望まれる。
Yahoo!より、
京町家、耐震改修で長持ち 築100年超民家の現場見学
2/25(日) 12:25配信 京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000010-kyt-l26
記事より、
・京町家の耐震改修現場を見学会が24日、京都市左京区田中の民家で行われた
・伝統的な工法による補強や費用について説明を聞き、築100年を超えた建物が改修で使い続けられる実例を確認
・市の木造住宅の耐震改修補助制度を活用した現場を見てもらい、防災への関心を高めようと、市と建設関係の団体などでつくる「耐震改修促進ネットワーク会議」が開催
・民家は1915年ごろに建てられ10年ほど空き家で所有者が町家を残そうと改修を決めた
ただし、木造である京町家は良く燃えるので不燃化も併せて行うことが望ましい。
技術革新が求められるのは、大地震よりも遥かに頻度の高い、火災、特に放火対策や台所での火災対策だ。
空き家は放火に狙われやすく、また、高齢者が住む住宅は台所でちょっとしたことで火災になる可能性が高い。
ひとたび火が付けば、消火には1時間以上かかり、周囲の木造の町家などに容易に延焼してしまうというのが現実であり、火事への対策は耐震改修以上に大切だ。
これも何とか建築確認不要で可能。優れた耐火性のある塗料などによる簡易な方法の登場が望まれる。
Yahoo!より、
京町家、耐震改修で長持ち 築100年超民家の現場見学
2/25(日) 12:25配信 京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000010-kyt-l26
記事より、
・京町家の耐震改修現場を見学会が24日、京都市左京区田中の民家で行われた
・伝統的な工法による補強や費用について説明を聞き、築100年を超えた建物が改修で使い続けられる実例を確認
・市の木造住宅の耐震改修補助制度を活用した現場を見てもらい、防災への関心を高めようと、市と建設関係の団体などでつくる「耐震改修促進ネットワーク会議」が開催
・民家は1915年ごろに建てられ10年ほど空き家で所有者が町家を残そうと改修を決めた
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
木造住宅と木造の寺の本堂などはよく放火される、市の文化財の仏像を盗んで放火か?
木造は良く燃えるので、本堂の市の文化財の木製の仏像を盗んだあとに火をつけて全焼させれば、盗まれたことさえ分からない。
朝4時半の火事というのはいかにも放火の可能性が高い。
なお、本堂と一緒に木造住宅も全焼している。
木造は良く燃えるのだ。
Yahoo!より、
文化財の仏像彫刻が焼失か 寺の本堂が全焼 愛知
2/25(日) 12:34配信 メ〜テレ(名古屋テレビ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00178251-nbnv-l23
記事より、
・25日午前4時半ごろ、豊川市正岡町の正覚寺で「竹やぶの火が建物に燃え移りそうだ」と近くに住む人から消防に通報
・火元は寺の敷地内の雑木林で、火が燃え移った木造平屋建ての本堂と住宅が全焼
・けが人はいませんでした。
・寺の本堂には、豊川市が文化財に指定する鎌倉時代初期の仏像彫刻があり焼失した可能性
朝4時半の火事というのはいかにも放火の可能性が高い。
なお、本堂と一緒に木造住宅も全焼している。
木造は良く燃えるのだ。
Yahoo!より、
文化財の仏像彫刻が焼失か 寺の本堂が全焼 愛知
2/25(日) 12:34配信 メ〜テレ(名古屋テレビ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00178251-nbnv-l23
記事より、
・25日午前4時半ごろ、豊川市正岡町の正覚寺で「竹やぶの火が建物に燃え移りそうだ」と近くに住む人から消防に通報
・火元は寺の敷地内の雑木林で、火が燃え移った木造平屋建ての本堂と住宅が全焼
・けが人はいませんでした。
・寺の本堂には、豊川市が文化財に指定する鎌倉時代初期の仏像彫刻があり焼失した可能性
神戸市の北区の木造平屋建て、木造2階建てのの空き家が2棟が全焼
木造の空き家は危険だ。
これはおそらく放火だろう。
2棟があっという間に燃えて全焼となっている。
1棟に火をつければ隣まで燃え広がるのは木造、特に古い木造だと容易に起こるのだ。
全焼したのは空き家だったためにけが人はなかった。
Yahoo!より、
神戸・北区で民家火災、2棟全焼
2/25(日) 22:23配信 神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000010-kobenext-l28
記事より、
・25日午後7時40分ごろ、神戸市北区淡河町淡河で木造平屋の民家から出火
・隣接する2階建ての建物と合わせ、2棟計約200平方メートルが全焼
・出火した民家に住んでいる人はおらず、けが人はない
これはおそらく放火だろう。
2棟があっという間に燃えて全焼となっている。
1棟に火をつければ隣まで燃え広がるのは木造、特に古い木造だと容易に起こるのだ。
全焼したのは空き家だったためにけが人はなかった。
Yahoo!より、
神戸・北区で民家火災、2棟全焼
2/25(日) 22:23配信 神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000010-kobenext-l28
記事より、
・25日午後7時40分ごろ、神戸市北区淡河町淡河で木造平屋の民家から出火
・隣接する2階建ての建物と合わせ、2棟計約200平方メートルが全焼
・出火した民家に住んでいる人はおらず、けが人はない
相模原市の木造住宅の2階で高齢者と同居の息子が火事で死亡
11台もの消防車などで消火したが、消火には2時間かかっている。
木造住宅は燃えるとなかなか消せないようだ。
そして2階の息子は死亡。
Yahoo!より、
神奈川・相模原で住宅火災、男性死亡
2/25(日) 11:56配信 TBS News i
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180225-00000009-jnn-soci
記事より、
・午前7時20分ごろ、相模原市南区の住宅で「家の2階が燃えている」と、住人の女性(89)から119番通報
・消防車など11台が消火活動にあたり、火はおよそ2時間後に消し止められました
・木造2階建て住宅が半焼
・焼け跡の2階部分から男性1人の遺体が見つかり、両親と暮らす59歳の息子
木造住宅は燃えるとなかなか消せないようだ。
そして2階の息子は死亡。
Yahoo!より、
神奈川・相模原で住宅火災、男性死亡
2/25(日) 11:56配信 TBS News i
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180225-00000009-jnn-soci
記事より、
・午前7時20分ごろ、相模原市南区の住宅で「家の2階が燃えている」と、住人の女性(89)から119番通報
・消防車など11台が消火活動にあたり、火はおよそ2時間後に消し止められました
・木造2階建て住宅が半焼
・焼け跡の2階部分から男性1人の遺体が見つかり、両親と暮らす59歳の息子
鹿児島県の指宿市(いぶすきし)でてんぷら鍋の放置で火災、木造2階建て住宅が半焼
指宿市で木造2階建て住宅が半焼。
消火活動には1時間かかったというのだが、原因は住人の高齢者がてんぷら鍋を火にかけっぱなしで台所を離れるという重過失が原因。
Yahoo!より、
指宿市で住宅1棟が半焼
2/24(土) 21:13配信 MBC南日本放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00028206-mbcnewsv-l46
記事より、
・24日午後6時ごろ、指宿市山川大山の無職・外薗和子さん(66)の住宅から火が出ていると、近くの住民から消防に通報
・火はおよそ1時間後に消し止められましたが、この火事で外薗さんの木造一部2階建ての住宅が半焼
・火元は台所付近とみられ、外薗さんは「台所の天ぷら鍋に火をかけたままその場を離れていた」
・けが人はいない
消火活動には1時間かかったというのだが、原因は住人の高齢者がてんぷら鍋を火にかけっぱなしで台所を離れるという重過失が原因。
Yahoo!より、
指宿市で住宅1棟が半焼
2/24(土) 21:13配信 MBC南日本放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00028206-mbcnewsv-l46
記事より、
・24日午後6時ごろ、指宿市山川大山の無職・外薗和子さん(66)の住宅から火が出ていると、近くの住民から消防に通報
・火はおよそ1時間後に消し止められましたが、この火事で外薗さんの木造一部2階建ての住宅が半焼
・火元は台所付近とみられ、外薗さんは「台所の天ぷら鍋に火をかけたままその場を離れていた」
・けが人はいない
山梨県内で放火などで1日に4棟が全焼
山梨県内で1日に4棟の火災があり、全焼。
全焼したのはすべて木造住宅。うち1軒は空き家だ。
空き家は特に放火に狙われやすいという現実がある。
そして全焼する。周りの住宅が全焼するケースも多い。
Yahoo!より、
県内で建物火災相次ぐ
2/24(土) 20:00配信 UTYテレビ山梨
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00000001-utyv-l19
記事より、
・山梨県内は、2月24日未明から住宅などを全焼する火事が相次いだ
・午前10時頃、北杜市高根町で木造平屋建ての空き家から火が出て、約170平方メートルを全焼
・早川町高住でも、きょう午前3時45分頃、木造2階建ての住宅から火が出て、隣接する民家にも燃え移り、あわせて2棟と車2台が全焼
・南アルプス市や韮崎市でも民家や物置が全焼する
・いずれもけが人はいない
全焼したのはすべて木造住宅。うち1軒は空き家だ。
空き家は特に放火に狙われやすいという現実がある。
そして全焼する。周りの住宅が全焼するケースも多い。
Yahoo!より、
県内で建物火災相次ぐ
2/24(土) 20:00配信 UTYテレビ山梨
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00000001-utyv-l19
記事より、
・山梨県内は、2月24日未明から住宅などを全焼する火事が相次いだ
・午前10時頃、北杜市高根町で木造平屋建ての空き家から火が出て、約170平方メートルを全焼
・早川町高住でも、きょう午前3時45分頃、木造2階建ての住宅から火が出て、隣接する民家にも燃え移り、あわせて2棟と車2台が全焼
・南アルプス市や韮崎市でも民家や物置が全焼する
・いずれもけが人はいない
高齢者4人の住む木造2階建ての文化住宅で火災、1人が死亡、1人が重体
神戸市長田区での集合住宅というが、関西によくある非常に狭く古い木造の低家賃の文化住宅。
火災で1人が死亡、1人が重体。
死亡した男性は足に障害があったという。
アパート「松本文化」という名前でいかにも「文化住宅」というもの。
Yahoo!より、
神戸・長田で火災 1人死亡 1人心肺停止
2/24(土) 13:37配信 関西テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-13371402-kantelev-l28
記事より、
・24日午前、神戸市長田区の集合住宅で火事があり、高齢者4人が病院に
・1人が死亡1人が意識不明の重体です。
・午前9時ごろ、長田区長田天神町の集合住宅の一階から火が出ていると通報
・火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅の1階部分と2階部分あわせて50平方メートルを焼きました。
火災で1人が死亡、1人が重体。
死亡した男性は足に障害があったという。
アパート「松本文化」という名前でいかにも「文化住宅」というもの。
Yahoo!より、
神戸・長田で火災 1人死亡 1人心肺停止
2/24(土) 13:37配信 関西テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-13371402-kantelev-l28
記事より、
・24日午前、神戸市長田区の集合住宅で火事があり、高齢者4人が病院に
・1人が死亡1人が意識不明の重体です。
・午前9時ごろ、長田区長田天神町の集合住宅の一階から火が出ていると通報
・火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅の1階部分と2階部分あわせて50平方メートルを焼きました。
高知市で木造2階建て住宅が全焼、91歳が亡くなる
木造は良く燃える。
特に古いものは良く燃えて、あっという間に逃げられなくなる。
特に就寝してから火が出た場合には逃げるのは、高齢者、かつ、腰が悪いというような条件が重なった場合はほとんど困難と言っていい。
これが、高齢者が古い木造住宅で過ごすということの現実だ。リスクは極めて高い。
Yahoo!より、
住宅全焼 91歳女性が死亡
2/23(金) 17:38配信 Fuji News Network
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180223-00000587-fnn-soci
記事より、
・高知市で住宅が全焼、家に住む91歳の女性が死亡
・爆発音がしたという
・22日午後9時20分ごろ、高知市南宝永町の住宅街で、木造2階建ての住宅から出火、全焼し、隣の住宅の壁にも燃え移った
特に古いものは良く燃えて、あっという間に逃げられなくなる。
特に就寝してから火が出た場合には逃げるのは、高齢者、かつ、腰が悪いというような条件が重なった場合はほとんど困難と言っていい。
これが、高齢者が古い木造住宅で過ごすということの現実だ。リスクは極めて高い。
Yahoo!より、
住宅全焼 91歳女性が死亡
2/23(金) 17:38配信 Fuji News Network
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180223-00000587-fnn-soci
記事より、
・高知市で住宅が全焼、家に住む91歳の女性が死亡
・爆発音がしたという
・22日午後9時20分ごろ、高知市南宝永町の住宅街で、木造2階建ての住宅から出火、全焼し、隣の住宅の壁にも燃え移った
2018年02月24日
罹災証明書(り災証明書)について知っておくとよいでしょう、応急危険度判定ではなく
2018年02月23日
住宅火災で命を守るには?
住宅火災で命を守るための対策はただ一つ!
とにかく火が出たら逃げること!
それだけ。
逃げ遅れの議論があるのだけれども、火災報知器がない、作動しなかった場合には煙などのにおいで気が付くケースが多いということになる。
この段階で既に消火はできないと考えて、まず逃げることが大切なのだ。
気付いた時には既に消火はできないと考えることが大切。
初期消火を考えるのは火災報知器が鳴ってすぐに気がついた時だけだろう。
しかし、そんなことは寝起きでは判断不可能であり、火事になったらまず家を飛び出るということが大切だ。
寝起きで消火活動なんてできない。
一般に消火訓練をするのは調理中たまたま火を出してしまったときぐらいときちんと教育をする必要がある。
参考)
照明工業会報より、早稲田大学の先生のお話
生死を分ける避難の知恵
−その1 火災避難時の基礎知識−
http://www.jlma.or.jp/anzen/pdf/bousai_hinan_tie.pdf
これから、
・住宅火災でどうして人が死ぬのか?2階建ての住宅ならすぐに逃げられそうじゃないか?”とか、みんな煙
に巻かれて死ぬというけれど、“火事の煙ってそんなに怖いの?”ということをしばしば耳にします。
・木造建築物は、通気性が良いため、火災時には激しく燃え、出火から7-8分で最高1,200°C近くまで温度
が上がったあと燃えるものが少なくなると急激に温度が低下します。この間の継続時間は15分程度です。最
近の木造建築物では建物の気密性がよくなったことにより火災時に新鮮な空気が入りにくくなったことと内装材に不燃物が多く使用されるようになったことなどから火災時の建物の最高温度は昔の木造建物ほどは高くならず800°C前後で、そのかわり火災継続時間が長くなり30分以上続くこともあります。この火災温度及び火災継続時間は機密性の高い耐火構造の建物内での火災時の状況に近いものとなっている。
・これまでゆっくり拡がっていた煙も階段の所までくると急変し、3〜5m/sの速度で上昇を始めます。こ
の速度は人間が階段を上る速さの10倍以上で、とてもかないません。
とにかく火が出たら逃げること!
それだけ。
逃げ遅れの議論があるのだけれども、火災報知器がない、作動しなかった場合には煙などのにおいで気が付くケースが多いということになる。
この段階で既に消火はできないと考えて、まず逃げることが大切なのだ。
気付いた時には既に消火はできないと考えることが大切。
初期消火を考えるのは火災報知器が鳴ってすぐに気がついた時だけだろう。
しかし、そんなことは寝起きでは判断不可能であり、火事になったらまず家を飛び出るということが大切だ。
寝起きで消火活動なんてできない。
一般に消火訓練をするのは調理中たまたま火を出してしまったときぐらいときちんと教育をする必要がある。
参考)
照明工業会報より、早稲田大学の先生のお話
生死を分ける避難の知恵
−その1 火災避難時の基礎知識−
http://www.jlma.or.jp/anzen/pdf/bousai_hinan_tie.pdf
これから、
・住宅火災でどうして人が死ぬのか?2階建ての住宅ならすぐに逃げられそうじゃないか?”とか、みんな煙
に巻かれて死ぬというけれど、“火事の煙ってそんなに怖いの?”ということをしばしば耳にします。
・木造建築物は、通気性が良いため、火災時には激しく燃え、出火から7-8分で最高1,200°C近くまで温度
が上がったあと燃えるものが少なくなると急激に温度が低下します。この間の継続時間は15分程度です。最
近の木造建築物では建物の気密性がよくなったことにより火災時に新鮮な空気が入りにくくなったことと内装材に不燃物が多く使用されるようになったことなどから火災時の建物の最高温度は昔の木造建物ほどは高くならず800°C前後で、そのかわり火災継続時間が長くなり30分以上続くこともあります。この火災温度及び火災継続時間は機密性の高い耐火構造の建物内での火災時の状況に近いものとなっている。
・これまでゆっくり拡がっていた煙も階段の所までくると急変し、3〜5m/sの速度で上昇を始めます。こ
の速度は人間が階段を上る速さの10倍以上で、とてもかないません。