アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年11月05日

納豆の力!納豆の良い事をご紹介、腸活に納豆菌!納豆が苦手な方におすすめの商品も

納豆菌のすごい力!納豆のメリット紹介!納豆が苦手な方向けの商品も!?



皆さんこんにちはっ!


皆さんは毎日納豆を食べていますでしょうか?


朝は朝食に納豆を食べないと気が済まない!!!


そんな方も多いと思います。


昔から納豆は健康に良いから食べなさいとよく聞いたことがありませんか?


今回はそんな納豆を食べるとこんな良い事があるよっ!をご紹介したいと思います。




納豆の6つのメリット!



1 疲労回復に良い



納豆の原料は大豆!その大豆の成分にレシチンがあります。


レシチンには疲労回復機能があります。




2 美肌に


大豆に含まれるカリウムには細胞の働きを正常に保つ働きがあり


細胞を活性化させ新陳代謝を促し皮膚の再生の役に立ってくれます。



3 免疫力アップ


納豆は発酵食品、発行で生まれるジピコリン酸には強い抗菌作用があるので


抗ウイルス効果が期待でき免疫力アップが期待できます。


4 腸内環境を整える


納豆にはご存知納豆菌が多くこの納豆菌は生きたまま腸に届きます。


この納豆菌は腸内の悪玉菌の量を増やしにくく善玉菌を増やす効果が期待されます。


腸内環境が整うと便通もよくなり免疫力アップに繋がります。



あのネバネバと臭いが苦手!?そんな方は飲みやすいサプリはいかがでしょう?
毎日の納豆菌習慣に【やまとなでしこ】
詳しくは⇩公式サイトで

【やまとなでしこ】菌活





5 ダイエット効果も


大豆に含まれる亜鉛は摂取した糖質を筋肉細胞に吸収してエネルギーに変えてくれます。


糖質が脂肪になりにくくしてくれさらに大豆の食物繊維がコレステロールを吸着


余った糖質も包み込み体外へ排出してくれます。


6 高血圧、血栓の予防も



大豆の成分サポニンは血栓を作り出す過酸化脂質の抑制をしてくれます。


さらに血中コレステロール中性脂肪の低下、ナトリウムの排出による血圧を下げる


など動脈硬化の予防も期待できます。




納豆が元々苦手、嫌いじゃないけど毎日食べるのはちょっと・・・そんな方にはこちら!飲みやすい納豆菌サプリ【やまとなでしこ】



【やまとなでしこ】のご紹介!


【やまとなでしこ】の特徴


納豆臭くない!

100.PNG




腸内の最近バランスを整える!

101.PNG




腸に生きたまま届く納豆菌!


102.PNG




SNSやメディアでも話題に!


103.PNG104.PNG



105.PNG106.PNG




納豆菌生活始めませんか?
納豆菌サプリ【やまとなでしこ】詳しくは⇩公式サイトで








他のブログもやってます⇩

人気ブログランキング



ブログ村⇩
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9384050
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
紫外線から目を守る!こだわりの竹サングラス by プロのカルティエ 時計 (08/30)
紫外線から目を守る!こだわりの竹サングラス by スーパーコピー時計 (04/07)
タグクラウド
プロフィール
タブチマンさんの画像
タブチマン
こんちわっタブチマンと申します。 乾癬という皮膚炎と戦いながら、ゆるく生きております。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。