新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年05月01日
心の声がだだ漏れた
私はいろいろと考えております。
前に進みたい。
今と同じは嫌なので、今の現状をお伝えしていこうと思います。
以下、原文のまま。
夫との喧嘩のあとに疲弊した中で書いた文章です。
これについてはまたアップします。
夫婦生活がつらい。一緒にいてもなんだかつらい。憂鬱になることが多い。なんでだろ。悩んでいることを話せない、言えないから言葉に詰まる
自分のこと以外は話せるのに、自分のことになるとわからない。
なんでかわからない。夜の時間が怖い。
家にずっといると体調が悪くなる、気が滅入る。何を自分がしたいのかわからない。
以前のように本業の仕事に対してもあんまり気乗りしない。何を自分がしたいのか、どうなりたいのか。何をしていきたいのか、すべてが謎。
なんのために生きているのかと聞かれたら分からない。何を思って今まで暮らしてきたのだろう。よくわからない。
みんなどうしているの。悲しさもない。感情があんまりない。笑顔になれない。書きながら悲しくなる。
頑張らなきゃいけないのに、体が言う事を聞かない。記憶もどんどん忘れているし、両目の視界は歪んでいる。
調べたら、両目は脳になんらかの異常がある場合が多いらしい。倒れるわけにはいかないから、気力で踏ん張るしかない。
話していたらふいに涙が止まらなくなった。悲しいとかの感情もなく、勝手にあふれてきた。
もっと仕事をこなしてもっと収入を増やして、もっと今より良い環境に身を置けるようにしなくてはいけないのに。まだまだ全然足りていない。あんなにやる気で始めたのに、まだ先が見えない。どんなにあがいても、苦しんでも先が靄がかったようになにも見えない。
未来を考えろと言われてもそんなものなにも見えない。
どうしたいもこうしたいもなくて、ただただ今日を今を・・・。それだけで精一杯なんだ。今は触れられたくない。一人の空間でひっそり寝たい。自分が自分でなくなっていく。
眠たいけど寝れない日がここ数日続いていて、見る夢は毎回悲しい雨の夢。薄曇りの中でひっそりと過ごす夢。
寝るのがこわいんだ。また今日が終わってしまう。やることが残っている。
早起きして用意して…
2018年04月11日
あせもやおむつかぶれに困ったら使うべき!”ぬくもり泡シャンプー”で赤ちゃんの肌トラブルを改善
![18-03-02-11-20-55-340_photo.jpg](/syufunabi/file/18-03-02-11-20-55-340_photo-thumbnail2.jpg)
実は先日発売されたばかりのぬくもり泡シャンプーを使用したんです。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZETKP+2D52LM+3ZUW+5YJRM)
Instagramでママさんたちに紹介されているシャンプーです。
口コミで徐々に広がり、今やたまごクラブで紹介されるほどに。
リピート率も高い(うちも考えています)
ママ社長のこだわりで生まれたシャンプー
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2ZETKP+2D52LM+3ZUW+5ZMCH)
ぬくもり泡シャンプーはコスメコンシェルジュがつくった泡シャンプーです。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZETKP+2D52LM+3ZUW+5YRHE)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZETKP+2D52LM+3ZUW+5YJRM)
愛娘の肌トラブルがひどかった
ママ社長の娘さんが肌トラブルに悩まされていたそうなんです。
かわいい我が子が発疹やかゆみなどで悩まされたら本当辛いんですよ。
うちも息子がおむつかぶれと乳児湿疹がひどかったことがあり、
健診の際に病院の先生に相談して薬を出してもらいました。
だいたいがお風呂での洗い方やそのあとの保湿の仕方が原因
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
株式会社モトモでは赤ちゃんの肌を考えて、泡シャンプーを作ることに。
多くの困難を乗り越えてできたシャンプー、それがぬくもり泡シャンプー
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZETKP+2D52LM+3ZUW+5YJRM)
使用感
![20180325_203414810.jpg](/syufunabi/file/20180325_203414810-thumbnail2.jpg)
結構ねっとりした泡と言いますか、よく使う赤ちゃんシャンプーと違う洗い心地。
なのでその分入念に洗い流します。
香りもあまりしません。
シャンプーではありますが、体を洗うことも出来ます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b3.png)
一緒に封入されているカタログには使い方や洗い方
お風呂上りの保湿の仕方が丁寧に書かれています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f11.png)
これがすんごい読みやすい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
写真を見ての通りうちの息子は髪の毛がモッサモサ。
しかも少し毛が太くなってきて、洗いにくい・・・
そんな息子のモサ毛もきれいになった&髪質が柔らかくなりました。
さらに言えば汗をかいても汗臭い感じがしにくくなった気がします
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
これから汗をたくさんかく時期になるので、重要ポイントですね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b6.png)
ネットのみで販売
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZETKP+2D52LM+3ZUW+614CX)
敏感肌、乾燥肌、髪のパサつき、フケの悩みなど肌質に関する悩みの救世主
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c3.png)
今現在はネット限定販売です。
1〜2か月使える大容量200mlで価格は送料込2980円〜
低刺激で無添加の赤ちゃんにとっても優しいシャンプー
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
サイトを見るとかなり細かくかつ分かりやすく成分が書かれています。
コスメコンシェルジュが徹底的に調べて考えた結果が詰まっているんです。
なかなか全部の赤ちゃんシャンプー類をチェックすることはできませんよね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d8.png)
同じママとしてもすごいって関心してしました。
お子さんの肌や頭皮でお困りの方、ぬくもり泡シャンプーをぜひお試しください
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZETKP+2D52LM+3ZUW+5YJRM)
ちなみにシャンプーだけでなくローションもサイト内で販売されています。
べたつかないのにしっかり保湿してくれる大人にもオススメのコスメです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c3.png)
2018年04月10日
切迫早産で入院した話➂ラスト
![IMG_8122_LI.jpg](/syufunabi/file/IMG_8122_LI-1755c-thumbnail2.jpg)
お腹はここまで大きくなっていました。
週数37週目。
切迫早産で入院した私はエコー検査の結果を待ちました。
朝起きて体温計で体温を測り、心拍数チェック。
そして朝ごはん。
やってきた主治医
10時半すぎに主治医がやってきて
「とりあえず退院しましょう。今週末の予定で」
今週末に退院が決まった私はほっとしていました。
なぜなら病院食に飽きていたし、入院生活にも飽きていたから
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
味付けがいつも同じ&やることがない
それは私にとって大きな問題でした(;´・ω・)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
しかし、ここで大きく事態が変わります・・・
午後に退院で
そのまま退院になりました。
主治医曰く、ベッドが足りないらしく。
代わりに次の月曜日にまた検査をしてどうするか考えようということになりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
最後の妊婦健診
退院してから数日後の月曜日に健診に行くと
NSTのために私は陣痛室へ行くことになりました。
この時なんで陣痛室なのか分かりませんでしたが。
NSTの後の主治医の言葉でその理由が分かったんです。
普通、ここでNSTをするなんてことはありませんから
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h11.png)
「〇〇さん、赤ちゃんがやっぱりお腹の中で大きくなれないみたいだから
3日後に入院して次の日に促進剤投与して産みましょう。」
「え、は、はい。」
「小さく産んで大きく育てればいいんだから。私達医者がちゃんと赤ちゃんのこと助けます。」
その言葉を聞いて納得して私は促進剤を投与することに同意しました。
結果的に息子は2642gで産まれ、別々の病院に行くことはありませんでしたが
数日間はNICUで過ごし母子同室になれたのは退院前夜でした。
切迫早産と診断された方へ
切迫早産と聞いて心配になる人は多くいると思います。
けれど、そうなったからといって心配し過ぎることはありません。
何かあればすぐ病院に連絡、なんてことなければそれでいいんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
共働きの今、多くの女性が切迫早産で入院しています。
これはどうしようもないことです。
そんな世の中なのだから。
入院になったら思う存分心身ともに休んでください。
あなたはとても頑張ってる。
自分だけでなくお腹の中の子供を育てて守っているのだから。
仕事先に相談しても難しいのなら診断書を書いてもらいましょう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h9.png)
診断書を提出したら会社は従うしかありません。
しっかりとした効力があります。
無視したらその会社に処分がはいります。
労働管理局などに話せば、すぐに対応して貰えます。
どうか、無理だけはしないで。
あのころの自分に伝えたい
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZETKP+2DQI7E+3X18+NWJXT)
好きなものおすすめなものを紹介して収入を得られる=アフィリエイト
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2NV052+RE0X6+0K+10ZNTD)
私のやっていること
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2NV052+RE0X6+0K+119Y6P)
私がこのブログで行っているのは自分の経験やいいなと思ったものを
みなさんにシェアしてそこから収入を得ることです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
人によってはそれを嫌がる方もいますが、こういった紹介制度はなんにでもあるものです。
お店の友達紹介やアプリの友達紹介とおんなじこと。
日本ではなぜかこのアフィリエイトをする人=アフィリエイターに対して
良いイメージを持たない人が一定数います。
海外ではアフィリエイターは普通の職業のひとつとして認識されています。
なんで日本では受け入れられないかというと
日本人の思う仕事とは・・・
一定の苦労が伴うもので実働(体を動かして)することで得られるもの
という認識が出来上がっているからです。
昔からの教育がこういった考えにさせていくのですが、
実際はもう仕組みさえ作ってしまえば勝手に収入が上がってくる
自動販売機と同じようなもの自分で作ることが出来るんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
女性にこそオススメの働き方
![Kazukihiro171227DSCF8866-Edit_TP_V.jpg](/syufunabi/file/Kazukihiro171227DSCF8866-Edit_TP_V-thumbnail2.jpg)
アフィリエイトの稼ぎ方は文章を書くことが好きな女性にぴったり
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
とてもおすすめな働き方なんです。
好きな時間にブログの中で商品を紹介します。
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2NV052+RE0X6+0K+119Y6P)
↑先ほどの図で説明すると、その商品を販売先から紹介料として
お金が支払われるという仕組みになります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f11.png)
A8.netの申し込みページはこちら
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2NV052+RE0X6+0K+11O3G2)
写真の撮り方や加工が上手い方にもおすすめ。
紹介する商品は自分の使ったことがあるものだったり、中にはモニター商品が貰えるものも。
ブログで紹介するだけなので、今からだって開始できます。
アフィリエイトを始めるなら
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NV052+RE0X6+0K+11MT5D)
アフィリエイト専用ブログを作るならまずは無料&アフィリエイトの商品案内をしている
A8.netのファンブログがおすすめです。
私のこのブログもファンブログで作成しています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b6.png)
というのも、商品紹介を載せるのが楽ちんなのと
無料ブログに多い広告が表示されない点が使い勝手抜群だからです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
今まで色んな無料ブログを使いましたが、ファンブログが1番いい。
A8.netの申し込みページはこちら
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2NV052+RE0X6+0K+11O3G2)
収入を得られる目安
![SEP_355215221321_TP_V.jpg](/syufunabi/file/SEP_355215221321_TP_V-thumbnail2.jpg)
成果は開始した月に出る人もいますが、そう簡単には出ません。
はじめは30記事書くところから始まります。
私の初収入は3ヶ月目でした。
心は折れそうになりますが、それでも諦めなければ必ず成果はでます。
今私はいくつかのサイトを作成していますが
やはり継続しているサイトは強いです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
更新しなくても勝手に収入が上がってきますからね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
【A8.netを利用するメリット】
◇ 有名ブランドから高額報酬がもらえる広告が掲載できる!
◇ PCはもちろん、スマホからも広告発行が可能!
◇ もちろん会員登録は無料!その後も費用は一切かかりません!
⇒アフィリエイトならA8.net
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2NV052+RE0X6+0K+10GSSY)
上記リンクからどうぞ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
2018年04月04日
子育てと仕事の両立って出来るの?不可能なの?
![Kazukihiro171227DSCF8866-Edit_TP_V.jpg](/syufunabi/file/Kazukihiro171227DSCF8866-Edit_TP_V-thumbnail2.jpg)
結論から言うと、可能です。できます。
後は環境の問題が大きいです。
仕事に関しては、今はリモートワークなどの在宅でのお仕事を選べばできます。
自分でお仕事を始める方法もあります。
ハンドメイドやBASEなどでショップを始めるのもありです。
私のようにブログやお小遣いサイトなど複数を掛け合わせて
収入を得ることもできます。
ほとんどの方は上記のものではなく、パートに出たり
今までのお仕事に戻られる方です。
会社の理解さえあれば、どんなお仕事でもできる
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
次に家事は分担するか、楽をすること。
一生懸命頑張ってしまうと倒れます。
これは実体験ですので(;´・ω・)
産後うつにだってなりますからね・・・
ママ、頑張りすぎダメ絶対
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
頼れるようであれば実家や夫の両親に手伝ってもらいましょう。
たまには惣菜だってOK。
そんなで文句言うような夫は無視です、自分で作れって。
自分のできる範囲で良いんです。
他は夫に話してやってもらいましょう。
そういった環境下でないと、続けていくことは不可能です。
無理をして良いことはない
![Kazukihiro171227DSCF8644-Edit_TP_V.jpg](/syufunabi/file/Kazukihiro171227DSCF8644-Edit_TP_V-thumbnail2.jpg)
無理をして良いことはありません。
これは産後の私にも言ってあげたい言葉。
我が子を守れるのは自分しかいない、
だけどなんでまた泣くの?
お願いだから私を寝かせて、
私の方が泣きたい・・・
初めてのことで精一杯。
しかも仕事だって家事だって・・・やらないと。
心の中はハッピーでいっぱいではありませんでした。
結果的に夫とは大ゲンカ、産後うつにもなり泣く日々
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
本当に辛かった。
同じようなママさんを減らしたい、今あの時の私と同じ人は今すぐ休んで。
心のSOSを見逃さないで。
病院でも女性のケアセンターでも構わない。
辛い気持ちを一人で抱え込まないようにしてください。
お仕事と育児、家事をやることはできます。
でもそれは全部自分がやるわけではないからです。
共働き世帯が増えた今、昔よりずーっと便利なサービスがいっぱいあるの。
だからそれを使っていいんだよ。
子育て中なら無料になるものや割引されるものだってある。
頑張りすぎないでね、ママ。
2018年04月03日
10か月を過ぎ、保育園の面談を申し込みました
![LISA78_takaitakai20141018093006_TP_V.jpg](/syufunabi/file/LISA78_takaitakai20141018093006_TP_V-thumbnail2.jpg)
10か月を過ぎだいぶ今の環境にも慣れてきたので
今度は子供同士の交流も必要&美容院に行きたい、休みたいと思い
保育園の一時保育に預けてみようと考えました。
住んでいる市町村で検索したらヒットしたので、電話
![](https://fanblogs.jp/_images_g/k3.png)
まずは面談が必要なようです。
たぶんアレルギーやらいろいろ確認事項があるんでしょうね。
HPにはカードに記入してもらうって買いてありました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
しかしながら、今はやはり保育園落ちてしまったり
子供が子育ての支援がしっかりしている場所に住む人も多い分
面談の日すら結構埋まっているという現実
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f2.png)
電話口で相手の先生もちょっと申し訳なさそうに
「4月後半になりますが、いいですか
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f3.png)
聞いてくれました。
ひとまずは面談しないと預けることも出来ないので、
そのままお願いすることに…
預けることにした本当の理由
![LISA78_kaidanhaihai20141018101533_TP_V.jpg](/syufunabi/file/LISA78_kaidanhaihai20141018101533_TP_V-thumbnail2.jpg)
いや〜赤ちゃんの体力、なめてました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
お昼寝の時間や回数も減ってきて、ずっと起きている・・・
さらにずっと僕を見てアピールなんですよ。
見てないと機嫌が悪くなったり、後になってすごい甘えん坊になったり。
なので寝かしつけした後にさーっとやるんですが、
いないことが分かるみたいです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
本当お仕事の受注や家事がなかなか進まない。
夫に任せて大丈夫な時とそうでないときがあるので、見極めも難しい。
この他にも外に出ないとふんぞり返って大泣きしたり・・・と。
その体力は一体どこにあるんだね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d3.png)
大暴れな日がこの一ヶ月ほど続いていまして。
正直私も夫もお手上げ状態で。
「たまにでも誰かに預けないとお互いに崩れてしまうのでは」という所に
夫婦でたどり着いたことが大きいです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
本当は一緒にいたいんですが・・・お仕事進まないからなあ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
精神的にも休めないと体調も崩しかねないので。
![]() | げんき100ばいメロディ [アンパンマン・メロディバギーブック/2] ([レジャー]) [ やなせたかし ] 価格:1,296円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NV052+RZGIY+2HOM+BWGDT)
最近はこういった音のなる絵本で誤魔化しています。
早く面談の日こないかなあ(;´・ω・)
ランサーズにて文字単価10円の仕事をゲット
![SEP_355215221321_TP_V.jpg](/syufunabi/file/SEP_355215221321_TP_V-thumbnail2.jpg)
ランサーズでプロフィールの書き方を変えてから数か月。
クラウドワークスに比べてランサーズはスカウトが少なく
あっても単価の低い(0.2円〜0.8円)の案件が来る程度だったんです。
正直またプロフィールの見直しと自分で気になる案件を見つけて、
提案していく漢字かなあと考えていたところ。
お声掛けいただいたのがなんと1文字10円のお仕事
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
嬉しいっていうのもありますが、実って良かったって思いました。
お金をなんとか作らないといけないから、単価の低い仕事をするっていうのも
いい気分がしないので避けていたんですよね(;´・ω・)
ただなんて言っても夫は今は働いていないので、
私がやるしかないというね。
その中でこんな素敵な案件&クライアント様に出会えたのは幸せでしかない。
締め切りもちかいので明日の朝からはそちらの案件に取り掛かろうと思います
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
先月の収入(ランサーズ)
![FBPAKU3308_TP_V.jpg](/syufunabi/file/FBPAKU3308_TP_V-thumbnail2.jpg)
先月のランサーズでの収入は、2,000円でした(;^ω^)
他でお仕事いただいていたので、1万円にも満たしませんでした。
でも、今月は目標額を15万に設定したので頑張ります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b3.png)
![]() | 価格:5,389円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2NV052+RZGIY+2HOM+BWGDT)
![]() | 【送料無料】サントリーBOSSボス クラフトボスラテ500mlペットボトル 24本入(カフェラテ) ※北海道800円・東北400円の別途送料加算 価格:3,706円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2NV052+RZGIY+2HOM+BWGDT)
仕事の最中はこのクラフトボスを飲みながらやっています。
コーヒー飲むのが気持ちのいい切り替えになるんですよね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c3.png)
2018年03月27日
切迫早産で入院した話A
切迫早産で入院した話@からどうぞ。
切迫早産で入院した日もその次の日も、数日にかけて
朝昼に2回NSTでお腹の張りの経過をチェックします。
やっている間はベッドに横になっていなければならないので、
40分間はスマホをいじるくらいしかできません。
さらにうちの息子はこのNSTが嫌いのようでして
しょっちゅう脱走し心拍音を計測できなくなり
看護師さんが再度探し回るっていう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
決まった時間にくる食事、やることのない時間。
真っ白なカーテンに壁。
なんていうか、ずっとスマホをいじっていても暇
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g10.png)
今までが動き回る毎日だった分、何もすることがないというのは
贅沢を飛び越えてとても暇で仕方ありませんでした。
朝の回診で担当医と話をして、数日様子をうかがう事に。
本来であれば病室内のみしか許されない歩行を
看護師さんの目を盗んで自動販売機のある部屋まで行き
ペットボトル飲料を買ってくるのが日中の楽しみでした。
あとは来客!(^^)!
今日は誰がきてくれるかな
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
毎朝連絡が来るのを心待ちにしていました。
毎朝6時過ぎには電気が付くので起床とともに連絡って感じで。
誰かしら来るのを待っていたんです。
誰も来ない日は12時にご飯を食べてからが暇で・・・
置いてある本を読んだり、AbemaTVを観ていました。
14時から18時までの空き時間をどう過ごすかが課題。
PCを持ってきてもらってからは
このブログを更新して時間を過ごしていました。
ご飯はざっくりいうとこんな感じです。
産前食は普通の病院食と同じような感じでした。
ただ何か制限されているものはなかったので、
味が付いていたことやふりかけご飯があったことは良かったかな。
代わりに味付けが毎回同じで途中から飽きてしまい
入院して5日目には食欲がなくなったこともありました。
それでも担当医曰く、「他のものが食べられているならいいよ」と
病院食を残すことに関して怒られなかったのでほっとしました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
人が来る時にお土産にケーキや果物をくれるので、
そっちを黙々と食べていましたね(;´・ω・)
だって、おいしいんだもん
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a34.png)
初乳が出たして、実母に依頼したもの
それ以外にお願いしたのが母乳パットでした。
濃いオレンジ色の液体が出てくるんですよ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
最初やばいやつだと思って担当医に話したら
「それは初乳だよ〜もう開通しているなんてすごい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h11.png)
なので産前から母乳パットをつけて過ごしていましたね。
まだ残っています(笑)
なんだかチクチクしてしまって。
こういうオーガニック系にしておけば、チクチクしなかったのかしら
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
入院6日目に再度エコー検査
「じゃあ、エコー検査しようか」と妊婦健診をすることになり
産科病棟の中の検査室で検査しました。
その時点でまだ2,000gを超えておらず、このまま産まれるとNICU行きと宣告されました。
なぜか私の子宮内で全然大きくならなかったんです。
ちゃんと臓器などは出来上がっているのですが、
細身みたいで全然お肉が付かなくて。
流石に私もあんなにカロリー摂取も心掛けているのになぜ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h7.png)
混乱していました…いまだに謎。
検査結果によって一時退院して、また妊婦健診して
状態をみて必要があれば再入院しましょうという事になりました。
なんて言っても、産科病棟は限られた部屋数しかなく
ちょうど出産で入院する人も増えてきていたため仕方なかったんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
次が最後になります。
2018年03月25日
切迫早産で入院した話@
妊婦健診の日にそのまま入院になりました。
ちょうどその時はまだ35週目で週数的には早産になります。
やけに夜中からお腹が張りやすく、その波が激しかったんです。
夜中に夫が電話をする日が多く、出産への不安とさみしさから
マタニティーブルーのようになっていたんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
そんな時に始まったお腹の張り。
感覚が長かったので前駆陣痛だったのかと思いますが
初めてのことでそわそわしていました。
検査は一人では心配だったので妹に付き添いを頼み、
二人で産婦人科へと向かいました。
このころ検査にはNST(ノンストレステスト)があり
お腹の張りをチェックしていました。
やはりおなかの張る回数が多いとのことで、別室で再度NST。
30分の再NSTでも複数回の張りが検知された結果即入院が決定しました。
即入院が決定
歩いてはいけないってことでそのまま病室まで
車椅子での移動になりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
正直、即入院だなんてびっくりしたのですが‥
現段階で生まれてはまだ早産で赤ちゃんの健康面も心配だったので
どこか安心した自分もいました。
ちなみにこの日で指1本分、子宮口が開いていました。
頑張りすぎが原因
私が切迫早産になった原因として話されたのは「頑張りすぎ」でした。
色々動きすぎちゃったんです。
義両親との同居でどこか自分も動かなければと思ってしまい
毎日動いていました。
洗濯ものを取り込んで畳んだり、洗い物したり。
日中は家にいたくないこともあり
外に散歩によく出かけていました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
そういったことが重なって体に負担をかけていたようです。
助産師さんからの救いの言葉
![akachan_nuigurumi.png](/syufunabi/file/akachan_nuigurumi-thumbnail2.png)
「危ない状態であるけれど、病院なので安心してね」という言葉以外に
助産師さんがかけてくれた言葉がありました。
私はこの言葉にとても救われました。
「これは赤ちゃんがお母さんゆっくり休んでって伝えたいのよ。」
今まで頑張って動いていたのだから、今のうちにゆっくり休んで。
赤ちゃんからのそういうメッセージだからね。
そう言われて初めて自分がしっかり休めていなかったことに
気づくことになりました。
あ、確かにすごい動いていたな。
なので、ゆっくり心も体も休めようって心に決めた日でもありました。
私が入院したことで周囲はみんなてんてこまいでしたが、
病院にいるって分かっていてかつ母子ともに命の危険はないと知り
ホッとしたとLINEが続々と届きました。
Aに続きます。
楽天マラソンで狙うのは春物アイテム♡ママだって夢展望でおしゃれしたい!!
![IMG_0373.jpg](/syufunabi/file/IMG_0373-thumbnail2.jpg)
実はアパレルショップでメルマガ登録している夢展望。
春物がセールになっている&楽天ショップは楽天マラソン参加中とのことで。
今回購入を考えているアイテムをリストアップすることにしました。
先に選んでおけば無駄に購入してしまうなんてことが無くなります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
何といっても大本命はこの前回激売れしたっていうワンピース
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a12.png)
カラーバリエーションも豊富なので何色か購入したいところ。
着ていく場所やコーデも考えて購入
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l1.png)
お花見やお出かけに着ていこうと思います。
覆面調査員としておしゃれなお店に行くこともあるため
何パターンかは持っていたいものです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l6.png)
それ以外にもTPOに合わせた洋服は持っていたいので、安い時にまとめ買いです。
![モッピー!お金がたまるポイントサイト](http://img.moppy.jp/pub/pc/friend/234x60-4.jpg)
購入する際はお小遣いサイトから楽天市場に飛んで
購入すると何パーセントかがポイントに還元されます。
※使ったいくらか分が返ってくるって嬉しい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
収入アップに加えて今年に入ってからは節約もするように心掛けています。