2007年04月23日
【稼ぐブログを作る(基本8)】バナー広告とテキスト広告の特徴
PCで食費を稼ぐ方法 稼ぐブログを作る(基本8)
~テキスト広告とバナー広告の特徴~
ASPとECサイトに無事に提携できたでしょうか?
無事に登録できていれば、色々な広告をブログに掲示し初めている頃と思います。
しかしながら、アフィリエイトを始めてしばらくすると、報酬を得るどころか、
広告をクリックしてもらう事すら難しい事に気付きます。
ではどうすればいいのか?
それは、広告の特徴と使用方法を頭に入れて、
クリックされやすい形で掲示すればいいのです!!
簡単に書きましたが、これがまた難しい;
とりあえず、今回はテキスト広告とバナー広告の特徴に関して具体的に説明します。
【テキスト広告の特徴】
リンクを貼った文字情報(テキスト)で表現する文字広告です。
リンク付きの文字をクリックすることでECサイトへ誘導す事となります。
クリック率は一般的に1.0%程度です。
[テキスト広告の長所]
・ページになじみやすい
・広告スペースは少しですむ。
・いっぱい貼り付けても動作が軽い
・文字によってクリック率が変わり、バリエーションが多彩
[テキスト広告の短所]
・目立たない
・商品のイメージを伝え難い
[テキスト広告のサンプル]byリンクシェア
アフィリエイト
リンクシェア
アフィリエイトならリンクシェア
不況に強いダブルワーク
【バナー広告の特徴】
バナー広告とは静止画や動画によって表現する画像広告です。
決められたサイズのリンク付きの画像を表示し、
クリックすることでECサイトへ誘導する事となります。
クリック率は一般的に0.2%程度です。
[バナー広告の長所]
・派手な広告が多く、目に留まりやすい。
・画像表示のため分かりやすく、イメージが伝わりやすい
・広告スペースが広くなる。
[バナー広告の短所]
・派手な広告が多いため、多用するとブログ全体がうるさくなる。
・目立ちすぎるため、警戒されやすくクリックされ難い。
・広告のサイズがある為、配置が難しくサイトバランスが崩れやすい。
[バナー広告のサンプル]



【テキスト広告とバナー広告の考え方】
クリック率を見ると、明らかにテキスト広告の方が高くなっているのが分かります。
(テキスト広告:1% バナー広告:0.2%)
これは、サイトを閲覧している人が無意識の中で、
派手な広告=変なサイトに飛ばされる
と、構えてしまっているからです。
思い返してください!始めて訪れたサイトのバナーを積極的に押しませんよね!
また、テキスト広告は一見普通のリンクと変わりないために、警戒心は薄くなります。
しかしながら、説明がうまくないと広告のイメージを伝え辛く、加えて目立ちません。
つまり、テキスト広告・バナー広告単体だけでは広告効果は低くなります。
うまくテキスト広告とバナー広告を使うことにより、広告効果の底上げができます。
次回「テキスト広告とバナー広告の活用方法」に関して説明します。
~テキスト広告とバナー広告の特徴~の説明は以上です。
【ブログを作る(基本)の最新記事】
この記事へのコメント