2007年04月28日
【稼ぐブログを作る(基本3)】記事を書く
PCで食費を稼ぐ方法 稼ぐブログを作る(基本3)
~記事を書く~
『稼ぐブログ』を作るにあたって、ブログプロバイダと契約しましたが、
記事が全くない状態でASPに登録しても、断られます!
※ASPがブログを承認する際に、判断できる記事がないからです。
つまり、アフィリエイトを始める為(ASPと契約する為)には、
ブログにある程度の記事を書いておく必要があるのです。
では、何をどのようにどれくらい書けばいいのかを説明します。
【何を書けばよいのか?】
では、アフィリエイトを始めるにあたり、
最初に何を書いたらよいのか説明します・・・
えぇ~っと・・・
記事の内容は何でもいいです(○口○*) ポーカン
好きに書いてくださいw
ただし、アダルト系の記事は書かないでください。
(アダルト禁止のASPが多く、記事に含まれると提携を断られます。)
書きやすいテーマとしては、
①自己紹介
②興味のあること
③ブログを立ち上げた経緯
④これからの意気込み
⑤目標
なんかは書きやすいのではないでしょうか?
【どのように書けばよいのか?】
書き方に関しても、
基本的には好きに書いても問題ありません。
記事を書くことが苦手な方もいらっしゃると思いますが、
気にしないでください、
立ち上げたばかりのブログは誰も見ていませんw
※立ち上げたばかりのブログはリンクされていないため、訪問者が殆どいないからです。
最初の記事は記事を書く練習だと思って書いてください。
記事を書くことにより、書く事に慣れることが大事だと思います。
書く事に慣れてきたら、文章の構成などを念頭に置きながら書くなど、
自分で訓練してください。
ある程度書く事に慣れてくると、自分なりの型が出来上がってきます。
それにより、その人の持ち味が出て来るのだと思います。
とにかく、下手でも何でもいいので書くことから始めましょう!!
【どのくらい書けばよいのか?】
これに関しても別に決まりはないのですが、
ASPに早期登録することだけでなく、練習の意味合いを込めて、
1つの記事で500字以上で10記事ほどを目標にした方が良いです。
500字以上というのは、
あまりにも1つの記事の文字数が少ないと、
10記事でもASPに承認されないこともあります。
また、この先でブログライターによる収入を考えた場合、
500字以上を必須としているブログライターの案件が殆どなので、
最初に多くの記事を書く癖をつけておく事が大事だと考えます。
~記事を書く~の説明は以上です。
【ブログを作る(基本)の最新記事】
この記事へのコメント