アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年01月12日

もしも長野、内海がゴネていたら…NPB安堵



FF863822-E091-442B-B035-637762AB4297.jpeg
【デスクと記者のナイショ話】遊軍記者 FA権行使で巨人へ移籍した丸の人的補償として広島が長野を指名しましたが、その件がNPBでも話題になっています。

 デスク そりゃそうだろ。昨季の巨人のレギュラーが人的補償で移籍となったわけだから。しかも巨人は同じくFA権行使で西武から移籍してきた炭谷の人的補償で、内海も獲られた。生え抜きの功労者2人を、非情にもプロテクトしなかったんだからな。

 遊軍記者 ただ、NPBの中では長野と内海がすんなり移籍したことを歓迎する声が大勢を占めているんです。

 デスク 確かに2人ともゴネたりすることなく、恨み節の一つもなかったよな。

 遊軍記者 幹部クラスも長野と内海に「よく移籍してくれた」と胸をなで下ろしているとか。人的補償でプロテクト漏れの支配下選手が相手球団から指名を受けた場合、拒否すれば資格停止になります。つまり引退するしかない。もし長野と内海が移籍を拒否して引退の道を選んでいたら、人的補償の制度そのものの見直し論につながるのは必至でしたからね。

 デスク ちょうど1年前にも、中日の岩瀬が人的補償を拒否してすったもんだの揚げ句、結局は金銭に落ち着いた一件があったからな。その舞台裏を本紙がすっぱ抜いたにもかかわらず、両球団が問題にしなかったことから、おとがめなしで終わったけど、人的補償の制度に抜け穴があることは明らかだからな。

 遊軍記者 いろいろな意味で影響力の大きい巨人に所属する生え抜きのベテラン選手2人が、ゴネて引退なんてことになれば大問題になっていたところ。NPBがホッとするのもうなずけます。

 デスク 当事者球団では水面下で最悪の事態にならないよう、いろいろと根回しがあったそうだな。本来なら、そういうことをしなくていいルールが理想なんだが…。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8460208
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
<< 2019年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
検索
ファン
最新コメント
【TIZSTYLE】トレーニングエクササイズ用品の通販 by スーパーコピー 通販 評判 (06/06)
メンズアンティークウォッチご購入をお考えの方へ by スーパーコピー ロレックス デイトジャスト wiki (06/05)
メンズアンティークウォッチご購入をお考えの方へ by N級品 (05/22)
メンズアンティークウォッチご購入をお考えの方へ by ロレックススーパーコピー (05/17)
【TIZSTYLE】トレーニングエクササイズ用品の通販 by スーパーコピー 専門店 (05/14)
写真ギャラリー
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。