アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリーアーカイブ
食材の宅配
比較してみよう!

広告

posted by fanblog

2016年02月03日

七田式家庭学習システム「はっぴぃタイム」検討してみました


七田眞さんの本を読んでからは、どうしても気になってしまう七田式教育。

教室に通いたい気もするのですが、
月謝が16,000円ほどに教材費が別途かかるので
考えてしまいます。

そこで通信教育だったらどうかなと思い
資料を請求してみました。

20160131_154155.jpg

はっぴぃタイムは、しちだ教育研究所と主婦の友ダイレクトが
共同開発した家庭学習システムです。

七田式のノウハウを凝縮したオリジナル教材セットで
家庭内でいつでも高水準の学習に取り組むことができます。

右脳を活性化させるDVDや、「もじ」「かず」に慣れ親しむワークブック。
豊かな感性を育てるオリジナルの絵本などが毎月送られてくるそうです。

img_set.jpg

口コミをみると「はっぴぃタイム」のDVDがかなりいいらしいのです。

フラッシュや右脳遊びなど、子どもの右脳を活性化させるプログラムにより
記憶力やイメージ力などを育んでいくそうです。

またワークブックは1日2枚、「もじ」や「かず」について学習するそうです。


子どもたちと家にいる時間って持て余してしまうので
こんな形で触れ合うのもいいのかなと思うと
こういった通信教育もありかなと思います。


でも飽き性の私がそれにつきあえるのかどうかが一番の問題です。


七田式家庭学習システムなら月々3,900円。
これなら無理のない金額です。



うちの子にはいったいどんなものがいいんだろう。
そして私が苦もなく付き合えるものって・・・

もう少しいろいろ検討してみようと思います。


「七田式」や「はっぴぃタイム」についての詳しい情報はこちら


人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。


人気ブログランキングへ


posted by HARUMI at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 教育
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4689775
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
人気記事ランキング
  1. 1. 重曹を使って、洗えないチャイルドシートのベルト部分を掃除しました!
  2. 2. 無添加の商品を使うようになったきっかけ「パックスオリー シャンプー」
  3. 3. イライラが治まった!あのサプリはやっぱりすごい!?
  4. 4. 今週のパルシステム〜お気に入りがどんどん増えていく〜
  5. 5. 雛形あきこさんが大量買いのマジックソープ!これ一本で体全部洗えて便利♪
検索
プロフィール
HARUMIさんの画像
HARUMI
小学5年生と3年生の男児に、社会人の娘を持つ母親です。 数種類の食物アレルギーの長男に、ADHD(不注意)の次男、何かと体調不良な娘、花粉症と老眼に悩む夫、癌で闘病中の友人のために私ができることを日々探しては、良かったことをブログに綴っています。 ボディケアセラピスト、チャイルドコーチングアドバイザーを取得後、現在は小学校で仕事をしています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。