今日は「空の写真」を3枚載せます。1枚目は、16時ごろ飲み物を買いに1Fに降りたときの空です。
今日は少し湿度が高かったせいか、くっきりはっきり飛行機雲ができていました。
中2の理科(天気の変化)で基本を学びますが、飛行機雲は、高速で通過した飛行機の後の気圧が急に下がったことで気温が下がり、露点に達した水蒸気が一気に水滴に状態変化してできます。
夕日が赤く見えるのは、夕日は、日光が斜めに大気の中を通って地球に届くとき、波長の短い青い光は散乱し、波長の長い赤い光だけが私たちの目に届くためです。
今夜は薄い雲がかかって「おぼろ月」です。中3の理科(天体)で学びますが、満月は、太陽と地球と月がこの順でほぼ一直線に並ぶときに見られます。ぴったり一直線に並ぶと満月が欠ける「月食」が起きます。
ということで、明日もお役に立てますように♪
スタップ首藤