アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2022年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
バーバラbyゑびす文字さんの画像
バーバラbyゑびす文字
神話の神様とシンクロする言霊で「潜在意識書き換え」を実現する開運筆跡の専門家。言霊+開運筆相で「自分の達人」になれる!1日10分オリジナル言霊を書くだけで豆腐メンタルを最強に! https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=cEvkgtEv https://www.instagram.com/ebisumoji
プロフィール

広告

posted by fanblog

2022年05月31日

空海がインドから「雨乞い」に呼んだ「善女龍王」って、実は○○

531kuka1.png


空海がインドから「雨乞い」に呼んだ「善女龍王」って、実は○○



腰痛のメンテナンスに名古屋・新栄の
「あつまる先生」に通っています。





あつまる先生は、世界情勢に詳しく、
東西の思想にも、とっても詳しい方。





昨日は、私が蛇の抜け殻を拾った
という写真を見て、





「蛇とか龍とか爬虫類だよね?
この本読むと、西洋と東洋では
全然「龍」が違う意味合いを持つから
面白いよ!」





と『龍の起源』という本を下さったの。



531hebi.JPG




私は、波動=エネルギーを
説明するとき龍がくるくると回って
旋回して上がって行ったり、
下がったりと説明に使っています。





仏教寺院には所々に龍の彫刻や、
天井画、襖絵に描かれ龍などを
見ることができるがそれはなぜか?





これは洪水に遭遇した釈迦を
龍が救ってくれたという故事から、





仏教の守護神と見られていた
神獣だからのようですね?






また空海は、二条城の近くの
神泉苑に雨乞をした池があります。





空海はインドから善女龍王と呼ばれる
龍王を勧進して雨乞いがされました。






(神泉苑の冊子によると)





龍王というのは「長的存在」であり
インドの龍であり、その龍を
当時は平安宮の東南にあった
神泉苑の池に招き、その霊力で
雨を呼ぼうとしたのである。








現在では
池のごく一部しか残っていないが
その池のほとりには善女龍王を祀る
お堂が建てられている。



531kuka.PNG




しかし龍王らしい像は見当たらない。





空海の雨乞を描いた「神泉苑絵巻」
がパンフレットに載っているが、
それによると善女龍王というのは





蛇である。






角も足も認められない、
ごく普通の蛇である。






実は同じ場面を描く、東寺の持つ
『弘法大師行上絵詞』でもヘビである。





空海自筆の遺言状として
伝えられてきた『御遺告』には、





金色の長さ八寸ばかりの「くちなわ」
と記されている。





善女龍王は蛇!






であるというのが
多くの人の認識であったようだ。







竜と蛇については続く
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11433241
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。