2020年12月23日
拭き漆(摺り漆)のお箸の作り方3木地固め
いよいよ漆を塗ります。
1.刷毛をテレピン油などで洗います。
私は最近ペイントうすめ液を使っています。
2.生漆をテレピン油などで少し薄めます。
3.箸の木地に薄めた生漆をハケで塗ります。
箸の先の方は次回塗ります。
4.ティッシュやウエスなどで余分な漆を拭き取ります。
5.塗った箸を穴をあけた板に立てて漆風呂(漆室)に入れます。
蓋に濡らしたタオルをはさめて湿度を上げます。
6.刷毛についている漆をヘラでしごいて、漆をラップにくるんでしまいます。
7.漆がついたヘラ・ガラス盤をテレピン油などで洗います。
8.刷毛をサラダ油などで洗います。
9.サラダ油がついたヘラをテレピン油などで洗います。
写真での説明は難しいと思い、はじめて動画をアップロードしてみました。
↓
https://youtu.be/4DOqv5zcbGY
1.刷毛をテレピン油などで洗います。
私は最近ペイントうすめ液を使っています。
2.生漆をテレピン油などで少し薄めます。
3.箸の木地に薄めた生漆をハケで塗ります。
箸の先の方は次回塗ります。
4.ティッシュやウエスなどで余分な漆を拭き取ります。
5.塗った箸を穴をあけた板に立てて漆風呂(漆室)に入れます。
蓋に濡らしたタオルをはさめて湿度を上げます。
6.刷毛についている漆をヘラでしごいて、漆をラップにくるんでしまいます。
7.漆がついたヘラ・ガラス盤をテレピン油などで洗います。
8.刷毛をサラダ油などで洗います。
9.サラダ油がついたヘラをテレピン油などで洗います。
写真での説明は難しいと思い、はじめて動画をアップロードしてみました。
↓
https://youtu.be/4DOqv5zcbGY
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10426705
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック