2020年12月24日
拭き漆(摺り漆)のお箸の作り方4木地固め2
今回は前回とほぼ同じですが、前回塗らなかった箸の先の方に木地固めをします。
前回塗った箸は、1日で硬化しました。
前回と違うところは、前回使った漆をラップから出して、吉野紙という濾し紙でごみを取り除くという点です。
吉野紙をねじって絞ったら、片方の端を歯でくわえてもう片方の端を片手で引っ張り、もう片方の手でヘラを使って漆を掻き取ります。
そして、ゴミが取り除かれた漆を箸の先の方に塗り、ティッシュペーパーで拭き取ります。
塗った箸は、板に寝かせて置き、漆風呂で硬化させます。
今回も動画を撮ってYouTubeにアップロードしてみました。↓
https://youtu.be/F-ws4EKC87k
動画を撮ってみると、前回と大体同じで14分位で終わるのですが、ほとんど道具の準備と後始末に時間がかかっていて、漆を塗っている時間はほんのわずかですね!
前回塗った箸は、1日で硬化しました。
前回と違うところは、前回使った漆をラップから出して、吉野紙という濾し紙でごみを取り除くという点です。
吉野紙をねじって絞ったら、片方の端を歯でくわえてもう片方の端を片手で引っ張り、もう片方の手でヘラを使って漆を掻き取ります。
そして、ゴミが取り除かれた漆を箸の先の方に塗り、ティッシュペーパーで拭き取ります。
塗った箸は、板に寝かせて置き、漆風呂で硬化させます。
今回も動画を撮ってYouTubeにアップロードしてみました。↓
https://youtu.be/F-ws4EKC87k
動画を撮ってみると、前回と大体同じで14分位で終わるのですが、ほとんど道具の準備と後始末に時間がかかっていて、漆を塗っている時間はほんのわずかですね!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10428289
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック