アフィリエイト広告を利用しています

ベストジャパンカジノ

ベストジャパンカジノ




Shinobiライティング









 



お名前.com





ロリポップ!























 

プロフィール
srachaiさんの画像
srachai
次女カイちゃんと私↑パタヤにて
プロフィール

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認



ブログでお小遣い 無料サンプルも





最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2022年04月(2)
2022年02月(5)
2022年01月(10)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(12)
2021年07月(2)
2021年06月(19)
2021年05月(7)
2020年06月(1)
2020年02月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(6)
2019年04月(4)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年09月(2)
2018年06月(14)
2018年05月(1)
2018年04月(8)
2018年03月(5)
2017年11月(2)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(2)
2016年06月(24)
2016年05月(28)
2016年04月(37)
2016年03月(39)
2016年02月(30)
2016年01月(34)
2015年12月(45)
2015年11月(8)
2015年10月(22)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(28)
2015年06月(15)
2015年05月(2)
2015年04月(1)
2015年03月(3)
2015年02月(6)
2015年01月(6)
2014年11月(13)
2014年10月(2)
2014年09月(18)
2014年08月(25)
2014年07月(19)
2014年06月(20)
2014年05月(29)
2014年04月(27)
2014年03月(29)
2014年02月(29)
2014年01月(31)
2013年12月(30)
2013年11月(37)
2013年10月(34)
2013年09月(35)
2013年08月(32)
2013年07月(35)
2013年06月(36)
2013年05月(38)
2013年04月(32)
2013年03月(41)
2013年02月(32)
2013年01月(33)
2012年12月(45)
2012年11月(38)
2012年10月(34)
2012年09月(35)
2012年08月(40)
2012年07月(40)
2012年06月(36)
2012年05月(36)
2012年04月(39)
2012年03月(33)
2012年02月(33)
2012年01月(35)
2011年12月(39)
2011年11月(38)
2011年10月(42)
2011年09月(34)
2011年08月(37)
2011年07月(34)
2011年06月(28)
2011年05月(31)
2011年04月(28)
2011年03月(39)
2011年02月(27)
2011年01月(69)
2010年12月(33)
2010年11月(44)
2010年10月(28)
2010年09月(35)
2010年08月(36)
リンク集

広告

posted by fanblog

2015年09月26日

安倍総裁続投 「経済最優先」に軸足を戻せ

大切なのは、威勢のよい発言ではなく、地に足のついた目標と、対策の着実な実行である。そのためにも、アベノミクス「第1ステージ」の総括が欠かせないはずだ。
日本銀行による異次元緩和や政府の補正予算編成の功罪を検証し、予想されるリスクを分析する。これまでの成果として政権は雇用や賃金の指標が好転していることを強調するが、国民に実感が乏しいのはなぜか。アベノミクスの成否を左右すると位置づけてきた成長戦略の方向性は間違っていないか。
個別の政策についても同様だ。介護では、政府は財政難から特別養護老人ホームなど施設の建設に一定の歯止めをかけ、在宅介護を中心にすえている。介護職員の不足が深刻さを増すなかで、年10万人とされる介護離職者をどうやってゼロにしていくのか。
国民が聞きたいのは言葉ではない。実現可能な具体策と、財源などその裏付けである。

二兎を追う者は一兎をも得ず!
選手交代の時期到来です。
解散総選挙する前に、違憲状態にある現在の選挙制度を改革してください。
地方区はなくして全国国1本化するしか解決方法がないのは、子供でも理解できることです。
全国から人物本位で選べるようにしたらよい。


The Yomiuri Shimbun
Abe administration must focus on 'economy-first' policy priorities
安倍総裁続投 「経済最優先」に軸足を戻せ

Prime Minister Shinzo Abe’s basic stance of shifting the focus of his policy platform from the nation’s security to the economy revitalization is reasonable.
 政策の軸足を安全保障から経済再生に移す。そうした安倍首相の基本方針は妥当である。

After being formally reelected as president of the ruling Liberal Democratic Party, the prime minister on Thursday held a news conference. He declared, “The nation is close to coming out of deflation,” emphasizing his intention to place maximum priority on economic policies.
 首相が、自民党総裁再選の正式決定を受けて、記者会見した。今後の政権運営について、「デフレ脱却はもう目の前だ」と語り、経済政策を最優先する考えを示した。

He also indicated to increase the nation’s annual nominal gross national product to \600 trillion, compared to \490 trillion in fiscal 2014.
 昨年度は490兆円だった名目国内総生産(GDP)を600兆円に増やす目標も掲げた。

Fulfilling his \600 trillion target will most likely be difficult to achieve. As seen by the GDP’s negative growth rate in real terms for the April-June period compared to the previous quarter, the recovery pace has made little headway. Although the major companies have posted favorable business results, the performances of small and midsize businesses and the degree of vitalization of regional economies have shown limited progress.
 GDP600兆円という目標の達成は、簡単ではあるまい。4〜6月期の実質GDPが前期比マイナスとなるなど、景気回復は足踏みしている。大企業の決算は好調だが、中小企業の業績改善や地方活性化はまだ限定的である。

Of the “three arrows” of the Abenomics economic policy package, bold monetary relaxation and ramping up fiscal measures have produced such positive results as rectifying the yen’s excessively high appreciation and helping boost stock prices. However, the other arrow − growth strategy − has yet to produce any tangible outcome.
 経済政策「アベノミクス」の3本の矢のうち、金融緩和と財政出動は、円高是正、株高などの成果を上げた。反面、成長戦略は目に見える結果を出していない。

Since the spring of last year, the Abe administration has placed particular emphasis on getting legislation passed to secure the country’s peace and security. The enactment of the security legislation can be said to have provided Abe’s new term with a good opportunity to return to the starting line at the time of the inauguration of the Second Abe Cabinet, which pledged to put economy at the top of its list of priorities.
 安倍政権は昨春以降、平和安全法制の整備に力点を置いてきた。安全保障関連法の成立は、経済最優先という第2次政権発足時の原点に立ち返る好機と言える。

In the second phase of Abenomics, the government must buckle down primarily to the tasks of strengthening up the growth strategy, such as by reforming tough regulations in the fields of medical services, agriculture and labor, as well as expanding infrastructure exports.
 アベノミクスの第2段階では、医療、農業、労働分野の岩盤規制の改革やインフラ輸出の拡大など、成長戦略の強化に重点的に取り組む必要がある。

Hike wages, cut workload

At the news conference, Abe announced new “three arrows” to steer the administration’s economic policy: a combination of creating an “economy robust enough to nurture hopes of the public,” “dream-inspiring support for child-rearing” and “reassuring improvement of social security services.”
 首相は、「希望を生み出す強い経済」「夢をつむぐ子育て支援」「安心につながる社会保障」を新たな3本の矢と位置づけた。

The newly defined tasks are quite different qualitatively from the initial three arrows, but the concentration on social security is understandable.
 最初の3本の矢とはかなり性格が異なるが、社会保障を重視する姿勢は理解できる。

Regarding social security policy, the prime minister has hammered out a new goal of “reducing to zero the number of people who quit their jobs to provide nursing care.” Through such steps as increasing special nursing homes, the Abe administration will reduce the number of people waiting to enter such nursing facilities, who are required care at level 3 or higher on a scale of 5 nursing care requirements − which currently stands at about 150,000 − to zero by 2020.
 首相は、社会保障政策に関し、「介護離職ゼロ」という新たな目標を打ち出した。特別養護老人ホームを大幅に増やすことなどで、「要介護3」以上の特養ホーム入所待機者約15万人を、2020年までにゼロにするという。

The number of people, most of whom are in their 40s and 50s, who quit their jobs to provide nursing care has reportedly reached about 100,000 per year. Ensuring people in their most productive years remain among the working population must be helpful for the growth strategy.
 親の介護目的の離職者は、40、50歳代を中心に年10万人に上るとされる。働き盛りの労働力の確保は成長戦略にも役立とう。

The task of building special nursing homes will require a huge amount of financial resources. The task should be undertaken in a coordinated manner with the expansion of nursing care at homes which social security expenditures will reduce. To secure personnel necessary for proper nursing care services, measures must be taken to rectify low wages and the heavy workloads.
 特養ホーム増設は巨額の財源を要する。社会保障費の抑制につながる在宅介護の拡充とバランスを取りつつ、進めたい。必要な介護人材を確保するため、低賃金・重労働も是正せねばなるまい。

It is also important to make it easier for workers to obtain temporary absence from work and temporary paid leave for nursing care purposes. The percentage of those obtaining temporary absence for nursing care is currently no more than 3.2 percent. The statutory rule that allows those who need a temporary leave to utilize the system only once, in principle, per person in need for nursing care constitutes a major obstacle in this respect.
 介護休業・休暇を取りやすくすることも重要だ。介護休業の取得率は3・2%に過ぎない。要介護者1人につき原則1回しか取れないことが高いハードルである。

The government is now considering a revision to a law to allow people to take temporary leave more than once. While securing understanding and cooperation from companies, reform efforts should be made to turn the current system into one that is easier to use.
 政府は、複数回の取得を可能にする法改正を検討している。企業の理解と協力を得ながら、利用しやすい仕組みに改革すべきだ。

(From The Yomiuri Shimbun, Sept. 25, 2015)Speech
posted by srachai at 09:39| Comment(0) | 読売英字
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。