アフィリエイト広告を利用しています

ベストジャパンカジノ

ベストジャパンカジノ




Shinobiライティング









 



お名前.com





ロリポップ!























 

プロフィール
srachaiさんの画像
srachai
次女カイちゃんと私↑パタヤにて
プロフィール

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認



ブログでお小遣い 無料サンプルも





最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2022年04月(2)
2022年02月(5)
2022年01月(10)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(12)
2021年07月(2)
2021年06月(19)
2021年05月(7)
2020年06月(1)
2020年02月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(6)
2019年04月(4)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年09月(2)
2018年06月(14)
2018年05月(1)
2018年04月(8)
2018年03月(5)
2017年11月(2)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(2)
2016年06月(24)
2016年05月(28)
2016年04月(37)
2016年03月(39)
2016年02月(30)
2016年01月(34)
2015年12月(45)
2015年11月(8)
2015年10月(22)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(28)
2015年06月(15)
2015年05月(2)
2015年04月(1)
2015年03月(3)
2015年02月(6)
2015年01月(6)
2014年11月(13)
2014年10月(2)
2014年09月(18)
2014年08月(25)
2014年07月(19)
2014年06月(20)
2014年05月(29)
2014年04月(27)
2014年03月(29)
2014年02月(29)
2014年01月(31)
2013年12月(30)
2013年11月(37)
2013年10月(34)
2013年09月(35)
2013年08月(32)
2013年07月(35)
2013年06月(36)
2013年05月(38)
2013年04月(32)
2013年03月(41)
2013年02月(32)
2013年01月(33)
2012年12月(45)
2012年11月(38)
2012年10月(34)
2012年09月(35)
2012年08月(40)
2012年07月(40)
2012年06月(36)
2012年05月(36)
2012年04月(39)
2012年03月(33)
2012年02月(33)
2012年01月(35)
2011年12月(39)
2011年11月(38)
2011年10月(42)
2011年09月(34)
2011年08月(37)
2011年07月(34)
2011年06月(28)
2011年05月(31)
2011年04月(28)
2011年03月(39)
2011年02月(27)
2011年01月(69)
2010年12月(33)
2010年11月(44)
2010年10月(28)
2010年09月(35)
2010年08月(36)
リンク集

広告

posted by fanblog

2013年11月22日

核燃料取り出し 政府が前面に出て廃炉目指せ

The Yomiuri Shimbun November 21, 2013
Govt must take lead in Fukushima nuclear reactor decommissioning
核燃料取り出し 政府が前面に出て廃炉目指せ(11月20日付・読売社説)

Decommissioning work at Tokyo Electric Power Co.’s Fukushima No. 1 nuclear power plant, which is expected to take 30 to 40 years, is finally under way.
 今後、30〜40年間にわたって続く廃炉作業の入り口に、ようやく立ったということだろう。

Work has begun to remove nuclear fuel from the plant’s No. 4 reactor, bringing the decommissioning work into a new stage of the timetable drawn up by the government and TEPCO.
 東京電力福島第一原子力発電所の4号機で、核燃料の取り出しが始まった。政府、東電が策定した廃炉工程表の新たな段階である。

There are many unknown aspects to deal with, and work to remove nuclear fuel is difficult, as it will continue to take place in an environment with high radiation levels. TEPCO must give top priority to ensuring safety and tackle this task with utmost seriousness.
 未知の領域が多く、強い放射線の中での困難な作業が続く。東電は安全確保を最優先に、緊張感を持って取り組まねばならない。

The No. 4 reactor was offline for a regular inspection at the time of the outbreak of the nuclear crisis in March 2011. Unlike the Nos. 1 to 3 reactors, a core meltdown did not occur at the No. 4 reactor, as nuclear fuel was kept with unused fuel in a storage pool inside the reactor building.
 4号機は事故当時、定期検査中だった。核燃料は建屋内のプールに未使用の核燃料とともに保管されていたため、1〜3号機のような炉心溶融は起きなかった。

However, hydrogen believed to have come from the neighboring No. 3 reactor via an exhaust system exploded, blowing off the upper portion of the No. 4 reactor building.
 だが、隣の3号機から排気系統を伝って流れ込んだとみられる水素が爆発し、建屋が壊れた。

Inside the storage pool, there are 1,331 spent nuclear fuel assemblies and 202 unused fuel assemblies. TEPCO plans to remove all of them by the end of next year.
 プール内に残った使用済み核燃料は1331体、未使用燃料は202体に上る。東電は来年末までに、それらをすべて取り出す。

Although reinforcement work has been carried out at the No. 4 reactor, leaving nuclear fuel in the seriously damaged building brings risks of radiation leaks. Removing nuclear fuel is thus an indispensable part of reactor decommissioning. Nuclear fuel assemblies are to be pulled out of the storage pool one by one with a crane, placed in a shipping container and moved to a shared pool.
 4号機には補強工事を施したとはいえ、損傷が大きい建屋に核燃料を置いておけば、放射能漏れのリスクを伴う。燃料取り出しは廃炉に向けた不可欠な作業だ。核燃料を1体ずつつり上げて輸送容器に入れ、共用プールに移す。

During the nuclear fuel removal process, meticulous attention must be given to debris remaining inside the No. 4 reactor’s storage pool. It is necessary to prevent such debris from damaging nuclear fuel assemblies when the assemblies are pulled out of the storage pool.
 取り出し作業で細心の注意が求められるのは、4号機のプール内に残るがれきだ。核燃料をつり上げる際に接触するなどして、傷つけないようにする必要がある。

Thorough NRA checks needed

The Nuclear Regulation Authority will oversee the nuclear fuel removal work under a special system. It is important that the NRA thoroughly check whether its schedule is realistic and ensure that potential sources of trouble have not been overlooked.
 原子力規制委員会は特別体制で作業を監督する。スケジュールに無理はないか。トラブルの種が見過ごされていないか。しっかりとチェックすることが大切だ。

As for the Nos. 1 to 3 reactors, damaged areas have yet to be identified and the melted fuel situation is unknown. The amount of water contaminated with radioactive substances apparently leaking from damaged areas has continued to increase.
 1〜3号機については損傷部が特定されておらず、溶けた燃料の状況も分からない。損傷部から漏れる汚染水は増え続けている。

We urge TEPCO to apply the expertise it gains during the nuclear fuel removal work at the No. 4 reactor to recovering melted fuel and other materials at the Nos. 1 to 3 reactors.
 4号機の核燃料取り出し作業で得られるノウハウを、1〜3号機での溶融した燃料などの取り出しにも役立ててもらいたい。

The development of advanced robots that can be used for monitoring the situation inside reactors, as well as technology to repair damaged sections, must be taken full advantage of.
 炉内の状況把握に役立つ高度なロボットや、損傷部分の補修技術の開発も進めねばならない。

One major challenge is to secure a sustainable workforce for decommissioning the reactors.
 大きな課題は、廃炉作業を担う要員の持続的な確保である。

The decommissioning work is arduous, since it requires workers to wear a full face mask and protective suit. It remains difficult even now to organize the 2,000 to 3,000 workers believed to be needed for this work.
 全面マスクと防護服を着けて進める作業は過酷だ。2000〜3000人が必要とされる要員の手配は、現在でも容易でない。

As the decommissioning work proceeds, workers will face increased levels of exposure to radiation, and some restrictions may be needed to limit access to the sites by experienced technicians.
 廃炉工程が進めば、放射線の被曝(ひばく)量がさらに増え、現場への立ち入りを制限せざるを得ないベテラン技術者も出るだろう。

More than \2 trillion is said to be necessary for reactor decommissioning work and measures to deal with contaminated water. The government must move steadily forward with this long-term decommissioning work, by taking the lead in developing the needed technology, securing a sustainable workforce, and providing financial assistance.
 廃炉・汚染水対策には2兆円以上が必要とされる。政府が前面に出て技術開発や要員確保、資金支援に取り組み、長丁場の廃炉作業を確実に進めることが肝要だ。

(From The Yomiuri Shimbun, Nov. 20, 2013)
(2013年11月20日02時21分 読売新聞)
posted by srachai at 06:31| Comment(0) | 読売英字
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。