アフィリエイト広告を利用しています

ベストジャパンカジノ

ベストジャパンカジノ




Shinobiライティング









 



お名前.com





ロリポップ!























 

プロフィール
srachaiさんの画像
srachai
次女カイちゃんと私↑パタヤにて
プロフィール

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認



ブログでお小遣い 無料サンプルも





最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2022年04月(2)
2022年02月(5)
2022年01月(10)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(12)
2021年07月(2)
2021年06月(19)
2021年05月(7)
2020年06月(1)
2020年02月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(6)
2019年04月(4)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年09月(2)
2018年06月(14)
2018年05月(1)
2018年04月(8)
2018年03月(5)
2017年11月(2)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(2)
2016年06月(24)
2016年05月(28)
2016年04月(37)
2016年03月(39)
2016年02月(30)
2016年01月(34)
2015年12月(45)
2015年11月(8)
2015年10月(22)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(28)
2015年06月(15)
2015年05月(2)
2015年04月(1)
2015年03月(3)
2015年02月(6)
2015年01月(6)
2014年11月(13)
2014年10月(2)
2014年09月(18)
2014年08月(25)
2014年07月(19)
2014年06月(20)
2014年05月(29)
2014年04月(27)
2014年03月(29)
2014年02月(29)
2014年01月(31)
2013年12月(30)
2013年11月(37)
2013年10月(34)
2013年09月(35)
2013年08月(32)
2013年07月(35)
2013年06月(36)
2013年05月(38)
2013年04月(32)
2013年03月(41)
2013年02月(32)
2013年01月(33)
2012年12月(45)
2012年11月(38)
2012年10月(34)
2012年09月(35)
2012年08月(40)
2012年07月(40)
2012年06月(36)
2012年05月(36)
2012年04月(39)
2012年03月(33)
2012年02月(33)
2012年01月(35)
2011年12月(39)
2011年11月(38)
2011年10月(42)
2011年09月(34)
2011年08月(37)
2011年07月(34)
2011年06月(28)
2011年05月(31)
2011年04月(28)
2011年03月(39)
2011年02月(27)
2011年01月(69)
2010年12月(33)
2010年11月(44)
2010年10月(28)
2010年09月(35)
2010年08月(36)
リンク集

広告

posted by fanblog

2013年11月07日

米軍無人機攻撃 民間人の犠牲拡大を阻止せよ

The Yomiuri Shimbun November 6, 2013
Civilian casualties in drone attacks must be prevented from expanding
米軍無人機攻撃 民間人の犠牲拡大を阻止せよ(11月5日付・読売社説)

Drone strikes that kill civilians have been drawing a backlash against U.S.-led operations to eliminate terrorist groups. The goal of the U.S.-led counterterrorism campaign may be threatened unless the number of victims of wrongly targeted drone attacks is prevented from increasing.
 無人機による民間人への誤爆が、米軍主導のテロ掃討作戦への反発を招いている。誤爆の犠牲者の拡大を食い止めなければ、作戦の遂行も危うくなりかねない。

A U.N. expert tasked with investigating drone attacks conducted by the United States and Britain as antiterrorist operations in Pakistan and Afghanistan has issued a report through the Third Committee of the United Nations General Assembly.
 対テロ作戦として米国や英国がパキスタンやアフガニスタンで進める無人機攻撃の実態に関し、国連に調査を依頼された専門家が国連総会第3委員会で報告した。

Since 2004, civilian deaths in drone attacks have reportedly exceeded 450.
 攻撃の巻き添えで死亡した民間人は、2004年以降、合計で450人を上回るという。

The United States is said to have started strikes against terrorists with missile-firing drones around 2001.
 米国は01年頃から、対テロ作戦でミサイルなどを備えた無人機による攻撃を開始したとされる。

After the whereabouts of strike targets are determined in cooperation with informants, a drone remotely controlled from a base on the U.S. mainland is sent into the skies over the targeted spots. The strike is launched after the target is spotted by the built-in radar and an onboard camera.
 情報提供者の協力で敵の所在を突き止め、米本土の基地から遠隔操作で無人機を現場上空に送り込む。搭載したレーダーやカメラで標的を見極めて攻撃する。

Drone attacks have the advantage of not causing U.S. casualties. In addition, drones offer airborne access to areas that are otherwise only accessible over land routes that pass through tribal areas in Pakistan and are very difficult to traverse. Capable of long flights and instant attacks, drones have proved effective in eliminating hiding terrorist suspects.
 米国側に人的損害が出ない上、パキスタンの部族地域のように陸上からは接近が難しい場所でも、上空からならたやすい。長時間の滞空が可能で即時攻撃能力があるので、潜伏中のテロ容疑者の掃討に威力を発揮している。

One example is the recent strike that killed the supreme leader of Tehreek-e-Taliban Pakistan.
 最近も「パキスタン・タリバン運動」の最高指導者を攻撃して、殺害したことが判明した。

As pointed out by the U.N. report, drones are designed to access and strike targets with precision-guided weapons, thereby minimizing collateral casualties.
 国連報告が指摘しているように、無人機は本来、敵に接近して精密誘導兵器で攻撃を行う。誤爆はむしろ防ぎやすいはずだ。

But if there have been as many erroneous drone strikes as reported, it will be necessary to follow targets precisely via intelligence gathering activities on the ground.
 だが、実際に誤爆が多いとすれば、地上の情報収集で敵の動静を的確に把握することが必要だ。

Enhance transparency

The U.N. report recommended that the United States disclose information about drone strikes that result in civilian casualties. Although Washington has revealed almost no information about its drone strike program, it should disclose information about drone strikes suspected to have led to civilian casualties.
 国連報告は、米国に対し、民間人誤爆に関する情報を公開するよう勧告した。米政府は、無人機攻撃の作戦情報をほとんど公開していない。誤爆と疑われる場合は、情報を開示すべきである。

Pakistani Prime Minister Nawaz Sharif called for an end to drone strikes during a meeting with U.S. President Barack Obama last month.
 パキスタンのシャリフ首相は先月、オバマ米大統領と会談し、無人機攻撃の中止を求めた。

But Obama plans to continue the attacks as the withdrawal of U.S. troops from Afghanistan approaches. Before the withdrawal is completed next year, the United States presumably wants to eliminate as many leaders of terrorist groups escaping from Afghanistan into Pakistan as possible.
 だが、大統領は無人機攻撃は続行する方針だ。米軍のアフガン撤退が来年に迫っている。それまでに、アフガンからパキスタンに逃げ込んでいるテロ組織幹部をできるだけ排除したいのだろう。

Pakistan has joined in antiterrorist campaigns. The United States and Pakistan are urged to cooperate in mopping up terrorist groups for the benefit of regional stabilization.
 テロとの戦いには、パキスタンも加わっている。米パ両国は地域の安定のため、協力してテロ勢力掃討に取り組んでもらいたい。

U.S. drone strikes have been declining since peaking in 2010. Obama has already announced his intention to scale back on such attacks and enhance their transparency.
 米国の無人機攻撃は10年をピークに減少傾向にある。大統領は攻撃規模を縮小し、透明性を高める意向を既に明らかにしている。

It is worrying, however, that more and more countries have been introducing drones. Drones must not be left uncontrolled as lethal stealth weapons. International efforts must be accelerated to work out global rules on such matters as public disclosure.
 一方で、無人機を導入する国が増えているのは気がかりだ。秘密の殺人兵器として、野放しにしてはなるまい。情報開示など国際規範作りへの検討を急ぎたい。

(From The Yomiuri Shimbun, Nov. 5, 2013)
(2013年11月5日02時10分 読売新聞)
posted by srachai at 08:04| Comment(0) | 読売英字
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。