アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

みそかつ風ラスク

名古屋名物みそかつ風ラスク

赤みその粉末が生地に練り込んであります。
見た目はトーストをこんがり焼いたような仕上がり。

先日、愛知県小牧市の知人から名古屋在住の我が家に届きましたΣ(°Д°;
なぜみそかつラスク?  

製造者を見ると、東海地方の業務用パンを製造している本間製パン。愛知県小牧市に
工場を構える50年の歴史をもつパン屋さん。。。なるほど〜 地元の商品なんですね。

みそかつ風ラスクは、4月に発売されたばかりです。
そういえば名古屋駅のキヨスクで目にしてました。機会があれば食してみたいと。
ですがこんなに早く戴けるとは。。。。

早速戴きましたよ(^◇^)v   あれっ! たしかに赤みその風味はあるけど........
みそかつ風味って??
箱には「個性的でくせになるおいしさ」とあります。なんでだろう?味覚音痴?

よくよく見るとラスクの並びの下に袋入りの「つけてみそかけてみそ」が
ありました(;^ω^A       下矢印 
 
つけてみそかけてみそ」のナカモは愛知県清洲市の180年の歴史を持つみそメーカー。
みそかつはもちろんおでん.豆腐.冷や麦.和え物.ドレッシングに大活躍の一品です。

名古屋の家庭には、必ず一本常備されている調味味噌です(^◇^)v
みそかつラスクは、こうして みそをかけて食べます  下矢印
相変わらずそそっかしくって.......(;^ω^A  4袋目でやっと気付きました困った

あ〜〜やっぱり(^◇^)v  なんか不思議!みそかつの味が残ります 美味しい〜まる

私は名古屋育ちなので、赤みそには何の抵抗もありませんが、お土産として
みなさんに受け入れられるのでしょうか。。。。

よろしければ、名古屋のお土産に一度お試し下さい笑顔

ひのきの香りと

名古屋城本丸御殿の玄関と表書院が、5月29日より公開されたので行って来ました。

名古屋城本丸御殿は、慶長20年(1615) 徳川家康が建てた書院造の建物です。
名建築として知られ、戦前には国宝に指定されましたが、昭和20年5月の空襲で天守と
ともに焼失してしまいました。

天守は昭和34年に鉄筋コンクリートで再建されましたが、本丸御殿は長年の間、その
復元が待ち望まれていました。

そして、天守再建50年後の平成21年1月、本丸御殿の復元工事に着手、平成30年の完成
をめざしています。                   〜 栞より一部抜粋〜


玄関は、一之間.二之間の2部屋からなっており、来訪者を威圧する勇猛な虎や豹が
描かれています。

御殿の中には復元模写された障壁画が多く飾られています。
障壁画の復元も平成4年から取り組まれているそうで、もう20年以上も〜Σ(°Д°;
是非見ていただきたいですね笑顔


表書院は、上段之間、一之間、二之間、三之間、納戸之間の5部屋からなり江戸時代
には大広間と呼ばれていたそうです。部屋ごとに趣の異なった花鳥図を見る事が
出来ます。
         
注意室内では照明を控えているので足元に注意です。
  またフラッシュ撮影禁止!
  カメラ見にくくて申し訳ありませんすいません

平日でしたが、入るまでに40分程並びました。入場制限しながらも、薄暗い御殿の
中を人ごみをかき分けながらの撮影は、ちょっと大変なので.......(´Д⊂
撮影は諦めて、目に焼き付けてきました(^◇^)v

何とも言えない、あのいいひのきの香りと、400年前の御殿の姿には身が引き締まる
思いでした。貴重な体験をさせていただきました(^◇^)v

二期公開は3年後、さらに完成までは5年もあと。もっとしっかり見ておけばよかった〜落ち込み

名古屋城本丸御殿の公開に合わせ食の祭典も料理ジョッキ
六月十六日まで、来場者に飲食やイベントを楽しんでもらう「名古屋城まるはち
博覧祭」が開かれています。

城内の二之丸広場では、知多牛串焼きや、四日市とんてきなど各地のご当地グルメが
楽しめる移動販売車十台が出店。

博覧祭期間中は、土日限定で正門と東門を結ぶ人力車が運行されています。
利用料は五百円で、本丸御殿復元の積立基金に寄付されます。

夏を涼しく

最近テレビの情報番組で紹介されることが多くなったブレスエアー

私も使っています(^◇^)v
敷きパッド、敷きふとんの中材に通気性が高く湿気がこもりにくいブレスエアーを
使用。バネのような繊維構造の反発力で荷重に合わせて体圧を分散します。

また一般的なマットレスに比べ、8万回の圧縮テストでもほとんどヘタリがないなど
高い耐久性を実現しています。
                        
メモブレスエアーは新幹線等、鉄道のシート、介護用マットなどにも使われている
そうです。
                       〜説明書より一部抜粋〜

ブレスエアーの敷きパッドです  下矢印

私はすのこベッドの上に敷きふとんを敷いて、その上にブレスエアーを敷いています。
三つ折りにする事も出来ます  下矢印 厚みは50mm   4.5kgと、もの凄く軽い!

中身です。白いインスタントラーメンみたいですね(^◇^)v

以前から中材にブレスエアー入りの羊毛パッドは使っていますが、もっと涼しい
ものはないかと探していました。

ブレスエアーは、フィギアスケートの浅田真央さんがCMに起用されている、エアウィ
ーヴと同等のものです。

オリンピック選手が使用している事で一躍有名になりましたが.....
浅田真央さんの使われているメーカーは、あまりの人気で何ヶ月も待たなければ
ならないそうです。それにめっちゃ高いです!
地元愛知県の製品なので、ここだけの話という事で汗

これから暑い夏の時期、暑さで寝返りが増えます。バネのような反発力のふとんな
ので楽に寝返りを打つことが出来、背筋がピーンと伸びて気持ちいいです(^◇^)v

最初見たときは、こんなガサガサしたもので眠れるんだろか?
なんて不安でしたが、1.2日で慣れました。

寝返りが楽なので、凄く助かっています(^◇^)v
腰の痛い方にもお勧めですまる     注意あくまでも個人の感想です。

さらに驚くことに、敷きパッドが洗濯出来るというので、ほんと有り難いです(^◇^)v
シャワーで汚れを流して、タオルで水気をとるだけなので凄く簡単!

主婦には有り難い商品です。
メモアイリスオーヤマからはエアリーマットレスという商品名で発売されています。

去年からのアイス眠の敷きパッド、抱き枕、ブレスエアーで今年は涼しい夏を過ごせ
そうです(^◇^)v
   
<< 2013年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。