アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2024年01月08日

小規模起業や副業のためのオフィスはバーチャルオフィスが超便利!!

人には様々な夢があります。
年が明け、今年は自分がやりたいことに挑戦してみたい!という人もいることでしょう。

起業をしたい、副業で何かを始めてみたい!なるべくコストはかからないようにしたい!
そう思いますよね。

そんな人におすすめしたいのがバーチャルオフィスです!

IMG_2337.jpeg


リーズナブルなプランも!!



仕事を始めるにあたり、仕事場と家庭は別にしたほうが良いですよね。
メリハリをつけないと、心身ともに疲れてしまいます。

しかし、オフィスを借りるとなると経費が掛かりますよね。
その点バーチャルオフィスなら月額なんと3,300円のプランから借りることが出来るんです。

めちゃお安いですよね。
起業などをする場合、仕事が波に乗るまではなるべく節約をしたいものです。


それならば是非、バーチャルオフィスを試してほしいのです。
自分が必要なプランを選ぶことが出来ますので、無駄なものはついてきませんし、その分のコストはかかりません。

IMG_2340.jpeg


例えば、住所と荷物受け取りのプランだと月額3,300円のホワイトプランがあります。
そのほかに、転送電話が欲しいなという人にはブループランの月額8,300円プラン。

更に、電話代行が必要な方にはオレンジプランの月額10,400円プランがございます。
自分に必要なものを選ぶことが出来るのが、無駄を省けてコスト的にも良いですよね。





全国展開50拠点以上!


拠点はどんどん広がって、現在では61拠点となっています。
また、延べ60,000社を超える企業様にご利用いただいているという状況です。

インターネットの普及により、個人事業主やフリーランスで起業する人も増えています。
大きなオフィスは必要ないが、仕事場と自宅は別にしたいという人も多くいます。

そんな人たちの声にKarigoがバーチャルオフィスを立ち上げたのが2006年です。
初めは1店舗から始めています。

人が必要とするもの、それらを考えることで仕事という分野が立ち上がるのですね。
後は、地道に続けること。

必要なものであれば必ずその需要は伸びてくるでしょう。
大企業に就職すれば安泰という時代は終わりかけています。

自らの力で自分の会社を立ち上げる。
個人事業主の強い味方にもなるのがバーチャルオフィスではないでしょうか。

IMG_2338.jpeg


どんな企業に向いているのか?


一人から始められる起業、例えば、ネットショップ、Webデザイナー、コンサルタント、プログラマー、ライターなどを起業したいという人には、会社の住所は必要になってきます。

起業をするときの会社の所在地、法人登記をするときの住所などが必須となります。
その時に役に立つのがバーチャルオフィスです!

住所を貸出ししてくれるサービスこそがバーチャルオフィスの原点です。
今、起業を考えている人、コストを抑えたい人、会社の住所が欲しい人、是非、Karigoのバーチャルオフィスを試してみましょう。

IMG_2341.jpeg


詳しいことを知りたい方はこちらから↓





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12377692
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
プロフィール
プチワールドさんの画像
プチワールド
パートをしながらブログ書いてる平凡な主婦です。面白いこと、人を笑わせることが好きです。
プロフィール

【ヒルナンデスで紹介】メガ盛り10種10食中華福袋セット 送料無料 2022 ギフト 中華 食べ物 プレゼント 実用的 惣菜 調理済み 詰め合わせ 冷凍食品 冷凍惣菜 総菜 敬老の日 お取り寄せグルメ お中元 御中元 冷凍 おかず レトルト 贈り物 食品 お試し 業務用 美味しい

価格:3,980円
(2022/8/29 21:29時点)
感想(1372件)

<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
タグクラウド
最新記事
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。