この3連休は、家内の体調不良や自分の疲れもあり、大人しくしていることに(我慢の3連休)。
先週の三重方面への旅行の反省会やスーツさんの動画などを視聴して過ごしておりました。
ここ数年間、撮り鉄の活動は車移動が中心のため、恥ずかしながら列車の乗り方に精通していないことが先週の旅行で露呈する形に。
次回からは次のことに気を付けること(当たり前のことなのですが)
1. 事前にその路線や駅の情報を調べて、見どころを逃さない
今回の経路の中には、関西本線(本線なのに単線非電化の区間もあるのですね)の「加太越え」と呼ばれる風光明媚な区間が含まれており、事前に知っていれば車両最前部で景観を楽しめたはず。
2. ICカードの使い方に注意(可能な限り紙の切符にした方が好都合)
全国のJR、私鉄でSuicaが使えるものの、エリア跨ぎは不可であることを失念しており、車内精算をすることに。
また、東北新幹線と東海道新幹線の連絡改札ではICカードが使えないので、一旦新幹線改札を出ることに(東北新幹線の早割eチケットは已むを得ませんが)。
反面、中部関西の私鉄各社はICカードが便利。今回訪れた津駅では、私鉄はOKでもJR線ではICカードが使えませんでした(これはこれでショッキングな事実)。
等々。要するに「事前にちゃんと調べろ」ですね。
今回の旅で利用した車両たち。
遠州鉄道 1000系、2000系 西鹿島駅
名鉄特急 1800系 豊橋駅
草津線 113系 草津駅
関西本線 キハ120系 柘植駅
伊勢鉄道経由 キハ75形 快速みえ 鈴鹿駅
2020年11月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10356883
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック