大分涼しくなり、活動しやすくなりましたが、同時に日も短くなってきましたね。
お馴染みの馬牛沼ポイントも、他と同様に稲刈りの真っ最中。
この辺りでは、刈った稲を干すのは「棒掛け」の様です。
東北本線 カシオペア(EF81 139+E26系)返却回送 白石−越河
東北本線 カシオペア(EF81 139+E26系)返却回送 白石−越河
2023年09月23日
2023年09月22日
鉄印の旅 〜九州編〜 3日目
この日は、新八代 6:00発の始発で出発し、熊本〜肥後大津〜高森まで移動して、高森駅にて南阿蘇鉄道の鉄印をゲット(到着後の 8:30頃には窓口が開いており、すぐ鉄印入手できました)。
7月に全線運行再開したばかりとあって、トロッコ列車やイベント列車目当ての家族連れで、朝早くにも関わらず高森駅周辺は大賑わいでした。
4月からの新駅舎の運用に伴い、あの洒落たデザインの旧駅舎が解体されていたことはちょっと残念でしたが、駅周辺の再開発による更なる盛上がりに期待したいですね。
肥後大津から高森まで直通する南阿蘇鉄道のMT-4002形 肥後大津駅
ワンピースのサニー号トレインと駅構内のフランキー像 高森駅
サニー号トレインを南阿蘇白川水源駅で途中下車し、トロッコ列車「ゆうすげ号」を撮影。次にいつ来れるか分からないので、とにかく晴れて良かった〜
阿蘇山をバックに人気のトロッコ列車「ゆうすげ号」 南阿蘇白川水源駅
熊本地震で被災し架け替えられた第一白川橋梁
立野駅からすぐの立野橋梁と立野ダム(来年度の運用開始予定)
立野駅に到着すると、こちらもトロッコ列車を待つ人、サニー号トレインを待ち列を作る人で溢れていました。駅前の名物「ニコニコ饅頭」が売り切れで残念。
3月に完成した立野駅新駅舎
帰りの列車を待っていると、スイッチバックの立野駅に上下列車が同時進入。萌え〜。ただ、油断してカメラしまっていたので、スマホでの撮影、画質が残念。どうせなら動画にするんだった。
立野駅に同時進入する、特急「かわせみやませみ号」と普通列車
立野からは、肥後大津〜熊本へ移動、熊本城を見学して、〜新大阪〜関西空港へと移動し、翌朝のピーチで帰宅。
せっかくだからと見学に立ち寄った熊本城
例年だと秋の気配が漂うことからこの時期に計画しましたが、予想は大外れ、まだまだ真夏でしたね。まぁ嵐に見舞われなかったことはラッキーでした。
鉄印の旅も佳境に入ってきました(残り4路線)。あと2旅で完了できる見込みですが、次はいつ行けるか?
7月に全線運行再開したばかりとあって、トロッコ列車やイベント列車目当ての家族連れで、朝早くにも関わらず高森駅周辺は大賑わいでした。
4月からの新駅舎の運用に伴い、あの洒落たデザインの旧駅舎が解体されていたことはちょっと残念でしたが、駅周辺の再開発による更なる盛上がりに期待したいですね。
肥後大津から高森まで直通する南阿蘇鉄道のMT-4002形 肥後大津駅
ワンピースのサニー号トレインと駅構内のフランキー像 高森駅
サニー号トレインを南阿蘇白川水源駅で途中下車し、トロッコ列車「ゆうすげ号」を撮影。次にいつ来れるか分からないので、とにかく晴れて良かった〜
阿蘇山をバックに人気のトロッコ列車「ゆうすげ号」 南阿蘇白川水源駅
熊本地震で被災し架け替えられた第一白川橋梁
立野駅からすぐの立野橋梁と立野ダム(来年度の運用開始予定)
立野駅に到着すると、こちらもトロッコ列車を待つ人、サニー号トレインを待ち列を作る人で溢れていました。駅前の名物「ニコニコ饅頭」が売り切れで残念。
3月に完成した立野駅新駅舎
帰りの列車を待っていると、スイッチバックの立野駅に上下列車が同時進入。萌え〜。ただ、油断してカメラしまっていたので、スマホでの撮影、画質が残念。どうせなら動画にするんだった。
立野駅に同時進入する、特急「かわせみやませみ号」と普通列車
立野からは、肥後大津〜熊本へ移動、熊本城を見学して、〜新大阪〜関西空港へと移動し、翌朝のピーチで帰宅。
せっかくだからと見学に立ち寄った熊本城
例年だと秋の気配が漂うことからこの時期に計画しましたが、予想は大外れ、まだまだ真夏でしたね。まぁ嵐に見舞われなかったことはラッキーでした。
鉄印の旅も佳境に入ってきました(残り4路線)。あと2旅で完了できる見込みですが、次はいつ行けるか?
2023年09月21日
鉄印の旅 〜九州編〜 2日目
前日のニュースで松浦鉄道の運休を知り、この日の後半のルートは予定を大幅に変更することに。
田川伊田〜田川後藤寺〜新飯塚〜桂川〜原田〜基山〜甘木と移動し、甘木駅で甘木鉄道の鉄印をゲット。
始発から細かい乗換えが続き、乗り換え時間が3分なのに番線案内が無かったり(早朝だから?)、ドキドキしながらも予定通りに着きました(ネットで調べて事前に乗換えの予習をした効果あり)。
日田彦山線 キハ147系 田川伊田駅
甘木鉄道 甘木駅
「日本発祥の地 卑弥呼の里 あまぎ」の石碑@甘木駅前 なんと、甘木は”日本発祥の地”
この後、〜基山〜鳥栖〜佐世保と乗継ぎ、佐世保駅で松浦鉄道の鉄印をゲット。
長崎本線 783系みどり号 鳥栖駅
早岐駅で進行方向が変わるので、ちょっとだけ前面展望が楽しめました。ガラスがもう少し綺麗だと。
松浦鉄道 佐世保駅 この日、たびら平戸口方面が運転見合わせのため、日本最西端の駅は断念
甘木駅での待ち時間に、本日のプランを練りに練った結果、「西九州新幹線に初乗車」に決定。時間的に可能な区間という事で、武雄温泉−諫早間を往復することに(本当に乗るだけ、でも快適でした)。次回は是非長崎観光で。
西九州新幹線 諫早駅
自由席車内は、思いの外ガラガラ(自分プラス1名のみ)
興奮の初乗車の後は、787系リレーかもめで新鳥栖へ、新幹線、在来線で熊本〜八代と移動し、肥薩おれんじ鉄道の鉄印をゲットして、怒涛のミッション2日目終了。
787系リレーかもめ 武雄温泉駅
肥薩おれんじ鉄道 八代駅
翌日の阿蘇方面も始発から移動なので、地のグルメを楽しむ間もなく、コンビニ弁当で夕食。そもそも泊まった新八代駅周辺は何もないですね。
ただ、熊本南部限定の復興クーポンが適用になり、宿泊が約4,500円でさらに1,000円分クーポン(セブンで使えた)が付いたのは有難かったです。
田川伊田〜田川後藤寺〜新飯塚〜桂川〜原田〜基山〜甘木と移動し、甘木駅で甘木鉄道の鉄印をゲット。
始発から細かい乗換えが続き、乗り換え時間が3分なのに番線案内が無かったり(早朝だから?)、ドキドキしながらも予定通りに着きました(ネットで調べて事前に乗換えの予習をした効果あり)。
日田彦山線 キハ147系 田川伊田駅
甘木鉄道 甘木駅
「日本発祥の地 卑弥呼の里 あまぎ」の石碑@甘木駅前 なんと、甘木は”日本発祥の地”
この後、〜基山〜鳥栖〜佐世保と乗継ぎ、佐世保駅で松浦鉄道の鉄印をゲット。
長崎本線 783系みどり号 鳥栖駅
早岐駅で進行方向が変わるので、ちょっとだけ前面展望が楽しめました。ガラスがもう少し綺麗だと。
松浦鉄道 佐世保駅 この日、たびら平戸口方面が運転見合わせのため、日本最西端の駅は断念
甘木駅での待ち時間に、本日のプランを練りに練った結果、「西九州新幹線に初乗車」に決定。時間的に可能な区間という事で、武雄温泉−諫早間を往復することに(本当に乗るだけ、でも快適でした)。次回は是非長崎観光で。
西九州新幹線 諫早駅
自由席車内は、思いの外ガラガラ(自分プラス1名のみ)
興奮の初乗車の後は、787系リレーかもめで新鳥栖へ、新幹線、在来線で熊本〜八代と移動し、肥薩おれんじ鉄道の鉄印をゲットして、怒涛のミッション2日目終了。
787系リレーかもめ 武雄温泉駅
肥薩おれんじ鉄道 八代駅
翌日の阿蘇方面も始発から移動なので、地のグルメを楽しむ間もなく、コンビニ弁当で夕食。そもそも泊まった新八代駅周辺は何もないですね。
ただ、熊本南部限定の復興クーポンが適用になり、宿泊が約4,500円でさらに1,000円分クーポン(セブンで使えた)が付いたのは有難かったです。
2023年09月20日
鉄印の旅 〜九州編〜 1日目
先週末に敢行した鉄印旅の1日目です。
この日は、関空までピーチで移動後、新大阪〜小倉〜門司港と移動し、門司港駅周辺を散策。
〜折尾〜直方〜金田にて平成筑豊鉄道の鉄印をゲット。
〜田川伊田にて宿泊。鉄印が主目的なので、観光は最小限でした。
かつての九州の玄関口「門司港駅」
駅構内は懐かしい雰囲気
九州の鉄道起点を示すゼロ哩(マイル)ポスト
レトロな趣たっぷりのコンコース
奥の緑の窓口で、今回の旅の供「旅名人の九州満喫きっぷ」(三セク含めほぼ全鉄道がフリー)を購入。後で計算したら、1,000円ほど赤字でしたが、ICカードが使えない三セクで都度乗車券を買う必要が無いだけでも有効だったと思います。
旅名人の九州満喫きっぷ
旧大阪商船 レトロ街はもっとゆっくり歩きたかった
ブルーウィング(跳ね橋)とその向こうに見える関門橋
平成筑豊鉄道 直方駅
金田駅で鉄印ゲット ここの鉄印は自販機なので、夜遅くでもOK、旅の初日には最適
明日、明後日と始発の予定なので、早めに休みます。
この日は、関空までピーチで移動後、新大阪〜小倉〜門司港と移動し、門司港駅周辺を散策。
〜折尾〜直方〜金田にて平成筑豊鉄道の鉄印をゲット。
〜田川伊田にて宿泊。鉄印が主目的なので、観光は最小限でした。
かつての九州の玄関口「門司港駅」
駅構内は懐かしい雰囲気
九州の鉄道起点を示すゼロ哩(マイル)ポスト
レトロな趣たっぷりのコンコース
奥の緑の窓口で、今回の旅の供「旅名人の九州満喫きっぷ」(三セク含めほぼ全鉄道がフリー)を購入。後で計算したら、1,000円ほど赤字でしたが、ICカードが使えない三セクで都度乗車券を買う必要が無いだけでも有効だったと思います。
旅名人の九州満喫きっぷ
旧大阪商船 レトロ街はもっとゆっくり歩きたかった
ブルーウィング(跳ね橋)とその向こうに見える関門橋
平成筑豊鉄道 直方駅
金田駅で鉄印ゲット ここの鉄印は自販機なので、夜遅くでもOK、旅の初日には最適
明日、明後日と始発の予定なので、早めに休みます。