アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年02月16日

【重要】偽りんごにご注意を・・・

Appleを偽るメールが流行っています。
偽りんご.png
フィッシング対策協議会は、「Apple ID」のアカウント情報をだまし取るフィッシング攻撃が確認されているとして注意を呼びかけている。

「Apple ID」がロックされるなどとだまし、偽サイトへ誘導。アカウント情報を詐取するフィッシング攻撃が複数確認されているもの。

同協議会が把握しているだけでも、フィッシングメールの件名として8種類が確認されている。


偽メールの件名

・アカウントはロックされます
・Reminder About Your Account

・あなたのAppleIDはロックされます。アクティベーションコード: [数字]

・アカウントがロックされています。

・あなたの体のアカウントを確認してください。

・Your Apple ID has been locked.

・ Your Apple ID has been suspended [#数字文字列]

・Apple ID Locked.


なかには「あなたの体のアカウントを確認してください」など不自然な日本語を用いていたケースもある。

メールの本文に関しても、日本語や英語など複数のパターンで流通。「iCloudへMacBook Pro 13より予期せぬログインが行われた」などとだます手口もあった。誘導先のフィッシングサイトについても、少なくとも5種類のURLが使用されている。

2月7日の時点で複数のフィッシングサイトが稼働しており、フィッシング対策協議会ではJPCERTコーディネーションセンターへ調査を依頼。誤って情報を送信しないよう注意を呼びかけている。

出典:Security NEXT

タイトルに見覚えが合ったらすぐに削除しましょう!!


スポンサーサイト








この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5946363
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
バンビさんの画像
バンビ
1人1台以上持っている人もおり、すでにインフラと言っても過言ではないスマホ。少しでもみなさまのお役に立てる情報が発信できればと思っています。
プロフィール
ブックマークすると便利です このエントリーをはてなブックマークに追加
ファン

スマートフォン・携帯電話 ブログランキングへ
ブログ内検索
<< 2019年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリーアーカイブ
QRコード
リンク集
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。